令和4年08月15日(月)
昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。
午前11時ころより太陽が出て、その後一日中太陽が出て少し蒸し暑い日となりました。
帯状疱疹の痛みに苦しみながら、篆刻を続きをしました。
失敗しながら続けておりますが、結果が楽しみです。
まだまだ時間がかかりますが、帯状疱疹の痛みの気分をそらしながら続けます。
本日はこれから9月に予定しておりました北海道旅行をキャンセルする予定です。
私の帯状疱疹のためです。
改めて10月に予約を入れるつもりです。
本日は朝から太陽が出ており、蒸し暑い日となりそうです。
焼き場に立つ君は誰ですか ローマ教皇の心動かした1枚
朝日新聞の記事です。
幼い子を背負い、まっすぐ前を見つめる「焼き場に立つ少年」。
被爆後の長崎に進駐した米軍カメラマンが撮った1枚の写真が、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇の訪日を前に、改めて脚光を浴びている。
少年はその後、どうなったのか。写真が放つメッセージに引き込まれ、向き合う人たちがいる。(以下、省略)

終戦77年です。
バカな戦争をしたものです。
現在のウクライナの戦場が重なります。

ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇の指示で配布されたカードの写真。
米国の従軍カメラマンだった故ジョー・オダネル氏が1945年に撮影した(ローマ教皇庁提供)
借金してでも献金「断れる訳なかった」 旧統一教会に捧げた数千万円
朝日新聞の記事です。
額な物品販売や献金が問題視されてきた「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」。
2000年代前半に入信したという東日本在住の80代女性は、信者時代の「被害」をつづったノートを手にこう振り返る。
「とにかくお金を求められ、まともな精神状態ではありませんでした」
脱会するまでの10年ほどで、教団側に数千万円をつぎ込んだという。
「『このままでは子供や孫に厄災が降りかかる。救えるのはあなたしかいない』という教えを刷り込まれました」(以下、省略)

宗教を信じ込むと誰しものめり込んでしまうようです。
人の弱みに付け込んでくるので、段々と深まっていくようです。

旧統一教会の教義が記された「原理講論」
1年前の日誌より(本日付)
昨日も朝から雨が降って、ほぼ一日中雨が降り続きました。
まるで梅雨のような一日でした。
昨日も読書の一日でした。
今回の本は実話ものですので、わかりやすく進んでおります。
雨のため公園のウォーキングはだめで、マシーンを30分間やりましたが勾配がきついのか相当にくたびれました。
本日も朝から雨が降っております。
きょう終戦の日…戦没者追悼式、感染防止で参列者縮小500人程度・国歌斉唱なし
読売新聞の記事です。
終戦から75年となる15日、政府主催の全国戦没者追悼式が、東京都千代田区の日本武道館で行われる。
今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、例年に比べて参列人数を大幅に減らし、過去最少の500人程度となる見通し。
式典には天皇、皇后両陛下をお迎えし、全国の戦没者遺族や首相、各界の代表者らが参列する。
軍人や軍属、空襲や原爆で亡くなった一般市民ら約310万人の戦没者を悼む。
参列者は例年約6000人に上り、このうち約5000人を遺族が占めているが、厚生労働省によると、今年は宮城、大阪、長崎、沖縄など20府県の遺族が14日までに参列を断念。
参列遺族は約220人となる見込みという。
会場内では、座席を1メートルずつ離し、国歌は斉唱せずに、管楽器なしのオーケストラ演奏のみとする。(以下、省略)

コロナ禍にある今年は、大幅に縮小されて開催されます。
国民の関心もコロナ、水害のために薄れているのではないでしょうか。
原爆を受けなければ戦争は続けたかもしれません、本当に馬鹿なことを続けたものです。

 千鳥ヶ淵戦没者墓苑の納骨堂の前で手を合わせる男性(14日午後、東京都千代田区で)
=小林武仁撮影
国内で新たに2万151人感染、神奈川・大阪・埼玉など12府県で最多更新
読売新聞の記事です。
新型コロナウイルスの感染者が14日、国内で新たに2万151人確認され、2日連続で2万人を超えた。
全国の重症者数も2日連続で過去最多となる1521人を記録した。
新規感染者は、首都圏の神奈川(2356人)、埼玉(1800人)、千葉(1272人)の各県や大阪府(1828人)、沖縄県(752人)など、12府県で過去最多となった。(以下、省略)

東京都は5094人で、過去最多を更新した前日の5773人を下回りましたが、過去2番目の多さでした。
9日後にパラリンピックが開催されますが、私のボランティア参加はボツになりそうです。
デルタ株は「数時間で容体が急激に悪化」…病院「医療現場は本当に限界」と悲鳴
読売新聞の記事です。
栃木県と宇都宮市は13日、174人の新型コロナウイルス感染を発表し、県内の累計感染者数は1万人を超え、1万21人となった。
7月29日に感染者が8000人を超えてから2週間で2000人増えており、感染力が強いとされるインド由来の「デルタ株」の疑いがある変異株が急増の要因とみられる。(以下、省略)

どこもデルタ株のために感染者が急増しているようです。
この状態が長引いていると、さらに強いウイルスに変化するのではないでしょうか。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ