令和4年08月03日(水)
|
|||||||||||||
浴槽につかりました 昨日も薄曇りの朝を迎えました。 間もなく太陽が出て、気温も37℃くらい上がった模様でとても蒸し暑い一日でした。 昼間は扇風機を使って過ごしました。 帯状疱疹は表面的には色も薄くなり落ち着いておりますが、体の中ではウイルスが動き回っているのか体が熱っぽく時々ヅクヅクと痛みを感じます。 夕刻は久しぶりに、浴槽につかりました。 夜中はとても暑くて大汗をかいて眼がさめました。 その後も汗が止まらず、ついにエアコンの世話になりました。 本日は朝から太陽が出ており、蒸し暑い一日となりそうです。 何とかこの暑さと帯状疱疹を乗り越えたいと思っております。 |
|||||||||||||
ペロシ米下院議長が台湾入り 中国反発「中米関係に重大な衝撃」 朝日新聞の記事です。 アジアを歴訪している米連邦議会のペロシ下院議長(民主党)が2日夜、台湾入りした。 台湾メディアは、3日に蔡英文(ツァイインウェン)総統や立法院長(国会議長)、中国や香港出身の民主活動家らと会談すると伝えた。 訪問の中止を米側に再三警告してきた中国はメンツをつぶされた形で、米中対立がさらに深刻化する見通しだ。(以下、省略)(以下、省略) ペロシ氏は米国の指示に従って動いているものと思われますが、勇気のある人です。 これに対してロシアがどのように対抗するものはわかりませんが、両国の関係がさらに悪化することは避けられないものと思います。 |
|||||||||||||
![]() 2日夜、台北市の松山空港に到着し、呉サ燮外交部長(外相、左)らの出迎えを受けるペロシ米下院議長(中央) =台湾外交部提供 |
|||||||||||||
1年前の日誌より(本日付)
|