令和4年07月26日(火)
昨日は朝から太陽が出て、ほぼ一日中良い天気でした。
帯状疱疹が完治せず、一日中寝ておりました。
本日も一日中寝ることにします。
本日は朝から雨が降っております。
乗客1000人未満、見直しの条件 JR5社に61路線100区間 有識者会議提言
朝日新聞の記事です。
赤字が続くJR各社のローカル線のあり方について国土交通省の有識者会議が25日、提言をまとめた。1キロあたりの1日平均乗客数(輸送密度)が「1千人未満」などの条件を満たせば見直しの対象になる。廃止は前提とせず、存続やバスへの転換などに向けた会社と自治体の協議を促す。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
JRとしては、赤字路線を続けるわけにはいきません。
国の応援なくしては、解決できないのではないでしょうか。
1年前の日誌より(本日付)
昨日も朝から太陽が出て暑い一日となりました。
午前中は、読書の連続です。
午後は台風が接近する恐れがあるというので、屋上の菜園の支柱の固定を針金で固定しました。
意外と時間がかかりあせでびっしょりになりました。
水シャワーを浴びて不覚のも缶酎ハイを飲んでしまいました。
しかし時間も適度でしたので、そのまま読書を続けて公園のウォーキングをしました。
ただし自宅のマシンは止めました。
このようにしながら4連休を過ごしました。
予報では明日台風が上陸するかもしれないという、そのためか本日は曇りの朝を迎えました。
勝つために求めた「変化」 王者陥落経験した阿部一二三、活路は足技
朝日新聞の記事です。
豪快な柔道の裏で、東京オリンピック(五輪)柔道男子66キロ級の阿部一二三の性格は、緻密(ちみつ)で、綿密な準備を欠かさない。
たとえば、柔道着は絶対に他人に触らせず、自分で洗い、干し、たたむ。
ただ、相手を強引にでも担ぎ投げる攻撃一辺倒の柔道は、2017、18年の世界選手権を連覇した後、壁にぶつかった。
19年には、丸山城志郎に敗れ、王者から陥落。
東京五輪の日本代表になるのも全階級で最も遅かった。
映像技術の進化で、強烈な技ほど丸裸にされる時代。
世界で勝てば勝つほど警戒され、腰を引いて防御姿勢を取られると手詰まりになる試合が続いた。
「勝つためには変化が必要だと、一二三が自分で気がついた」。
代表の古根川実コーチは振り返る。(以下、省略)

何事もそうですが、やはり世界一になるには影の努力があります。
それにしても兄妹の金メダルはすごいですね。
妹の名は「うた」と読みます。

金メダルを手に笑顔を見せる阿部一二三(右)と詩
=2021年7月25日、日本武道館、林敏行撮影 
アメリカンドリームつかみ地元で王者に 堀米雄斗が語る新たな役割
朝日新聞の記事です。
東京オリンピック(五輪)の新競技スケートボード男子ストリートで堀米雄斗が金メダルを獲得した。
会場は地元の東京都江東区。
アメリカンドリームをつかみ、凱旋(がいせん)した舞台で初代王者に輝いた。(以下、省略)

まるで軽業師です。
このようなスポーツがオリンピックにあること自体私は疑問に思います。
もっとも他の運動も命がけのようなものがあります。

 小学生時代の堀米雄斗。ハーフパイプ状の斜面を滑る「バーチカル」を跳んでいた=父亮太さん提供
底つく在庫、ワクチンはどこに
朝日新聞の記事です。
倉庫室の一角にある、サイズも形状も家庭用洗濯機のような冷凍庫。
中は零下75度に保たれている。
上部のふたを開けてもらい、中ぶたを外すと、冷気が吹き出してくる。
冷凍庫の底には、ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンの箱がひとつ。(以下、省略)

箱の中には、1170回分のワクチンがあるそうです。
そのワクチンが不足しているようです。
どこにあるのでしょうか、予定通り進行していないようです。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ