令和4年07月18日(月)
|
|
少し元気になりました 昨日は朝方雨がぱらつきましたが、間もなく太陽が顔を出しました。 しかし間もなく曇り、不安定な天気でした。 どうしたことか、午後は比較的に太陽が出て気温も上がったようです。 私は快方に向かっておりますが、完全ではなく熱も37℃近くあります。 久しぶりに布団が干せたので、その布団で寝ころびましたところ夕刻までぐっすりと寝込みました。 無理をせず、完璧に治したいと思います。 本日は薄曇りの朝を迎えました。 |
|
母の入信や破産「私の一生を歪ませ続けた」 銃撃前日、記した主張 朝日新聞の記事です。 宗教施設が入る建物を銃撃し、安倍晋三元首相(67)が演説する岡山市に行き、殺害を示唆する手紙を投函(とうかん)し、銃を持って演説会場に行く。 安倍氏銃撃事件で、前日の山上徹也容疑者(41)の行動が浮かんだ。 手紙では、「安倍は本来の敵ではない」と記しながら、その死に触れた記載があった。(以下、省略) 山下容疑者は悩みに悩み犯行に及んだようです。 しかし殺人は許されません。 人間は狂ってしまうと抑制がきかなくなるものでしょうか。 |
|
![]() 山上徹也容疑者から手紙を受け取った男性宅に入る奈良県警の捜査員。 手紙を押収した=2022年7月17日午後3時56分、松江市、岡野翔撮影 |
|
1年前の日誌より(本日付) | |
蚊に刺されました 昨日は朝から太陽が出て、気温も32℃くらいまで上がった模様で暑い一日でした。 朝方庭で草取りをしたところ、蚊に10か所ばかり指されました。 蚊をよける噴霧器をしたので安したのが不覚でした。 やはり長時間は効果がないようです。 次回からは大目に噴霧したいと思いました。 一日中読書で、眠くなると目をつむって休めながらでした。 夕刻は公園に出かけましたが、暑いのでほとんど人出がありませんでした。 帰宅後、自宅のマシンでいつもの通り運動は続けております。 |
|
ホテル近くで缶ビール 五輪で次々入国、不完全なバブル 朝日新聞の記事です。 東京オリンピック(五輪)の海外選手団の来日がピークを迎え、連日数百人規模の入国が続いている。 新型コロナ対策の鍵を握るのが、選手団や大会関係者、報道関係者らの行動を規制する「プレーブック」だが、ルール違反が相次いで指摘され、ほころびが見え始めている。 規制について「厳しい」「緩すぎる」という相反する批判も上がっている。 五輪は感染爆発の引き金になってしまうのか。 15日夕、東京都江東区のメディア拠点「メインプレスセンター(MPC)」などが入る東京ビッグサイトの近くのホテルから、20代と40代の米国人男性2人が出てきた。 自動販売機で購入したという缶ビールを手に近くのベンチに座り、飲んでいる時以外はマスクをつけて話をしていた。いずれもIT関連の技術者で、大会のスコアシステムの管理などを担う予定という。(以下、省略) 大勢の人数になると気が緩み、ルール違反者も出てきそうです。 外国の五輪関係者の入国がピークを迎えております。 9月5日までは1カ月半余あります、無事に終わってほしいものです。 |
|
![]() |
|
感染拡大し全国で3800人超 鳥取最多、北海道も急増 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。 17日の全国の感染者数は午後8時現在で新たに3886人が確認され、4日連続で3千人を超えた。 首都圏・関西圏を中心に、北海道や鳥取県など地方でも感染ペースが加速し、「第5波」が日本列島に広がりつつある。 東京都は17日、4日連続の1千人超えとなる1410人の感染者を確認した。 前週の10日と比べて460人増え、28日連続で前週の同じ曜日を上回った。 17日までの1週間平均の新規感染者は「第3波」の1月27日以来の1千人台となる1012人で、前週の1・4倍に増えた。都の担当者は「現在の感染状況はとても危険な状況だと認識している」としている。(以下、省略) 私の個人的な予測ですが、全国で5000人、東京都で2000人に達するのではないかと思います。 それでもオリンピックは開催されます。 戦争を前にしたような気持ちです。 |
|
![]() |
|
日韓で結束12年 海岸ごみ拾い続く 政治の対立超えて 朝日新聞の記事です。 海を越えて流れ着く漂着ごみの問題に、国境を越えて取り組む市民参加型の清掃活動が、日本と韓国で続いています。 10年以上前に始まり、SDGs(エスディージーズ、持続可能な開発目標)の「海の豊かさを守ろう」という目標にもつながっています。(以下、省略) 恥ずかしいのですが、このことは全く知りませんでした。 下の表を見ると、コロナ禍のため近年参加人数が減っております。 韓国とは仲良くやってほしいのですが、政治的な絡みでうまくいきません。 |
|
![]() |