令和4年05月14日(土)
|
|
トウガラシの苗を庭に植えました 昨日は朝から雨が降り、1日中雨が降り続きました。 予報ではもっと強い風雨でしたが、比較的にしとしとと弱い雨でした。 読書とパソコン、スマホの1日でした。 雨のため夕刻の運動は自宅のマシン30分間でした。 適度に汗をかきましたが、やはり外の空気を吸いながらのウォーキングが健康のためには最適であると思いました。 庭に自分で種を蒔いて育てたトウガラシの苗木を庭に4本植えました。 残りの6本は後日庭の何処かえ植える予定です。 本日は朝から雨が降っております。 |
|
計算ミス放置した? 統計不正で国交省に質問、報告書とは異なる説明 朝日新聞の記事です。 基幹統計のデータが不正に書き換えられていた問題の発覚から5カ月。影響が兆円単位に及んでいたことが確認されたが、全容はまだ見通せていない。 新たに計算ミスが放置されていたことが発覚するなど、統計軽視の実態が次々明らかになっている。(以下、省略) 記事によると、二重計上で20年度は3.6兆円過大であったとあります。 13〜19年度は、5.8兆円過大の可能性があると報じられております。 |
|
![]() 朝日新聞が入手した国土交通省の都道府県向けの説明資料。 業者が遅れて提出した調査票の受注実績を消し、最新月の数字のように書き換える指示が示されている |
|
「ゼロ円、ずっとは困る」三木谷社長 携帯プラン、赤字続きで廃止に 朝日新聞の記事です。 楽天モバイルは13日、「月額ゼロ円」プランの廃止を表明した。 2020年4月に新規参入したが赤字が続いていた。 収益力を高め、23年中に単月での営業損益の黒字化をめざす。(以下、省略) 赤字を見込んで開始したと思われます。 ここでゼロ円を止めて本営業を始めるという、これも予めの作戦ではないでしょうか。 |
|
![]() 会見する楽天モバイルの三木谷浩史会長=東京都世田谷区 |
|
国後島で女性遺体、ロシアに身元確認へ 今後のやり取りどうなる? 朝日新聞の記事です。 北海道・知床半島沖で観光船「KAZUT(カズワン)」が沈没した事故。海上保安庁に、北方領土・国後島の西岸で女性の遺体が見つかったという連絡が入った。 国籍や身元は不明で、事故との関連はわかっていない。 外交ルートを含めロシア当局との情報のやり取りが続く見込みだ。(以下、省略) 遺体が乗船者の可能性があります。 本当に気の毒に思いますが、遺族の方々はどのような気持ちで待っておられるのでしょうか。 |
|
![]() 知床岬付近で捜索活動をする巡視船(右下)や漁船(左下)。 奥は国後島 =4月25日午後、朝日新聞社機から、北海道の知床半島沖、井手さゆり撮影 |
|
1年前の日誌より(本日付) | |
昨日は朝から雨が降り、ほぼ一日中雨が降りました。 午後より日本進路指導協会へ出かけました。 ホームページの一部修正の依頼でしたが、他の部分との関わりがあり再検討することにしました。 出かけたこともあり、雨のためウォーキングは止めました。 |
|
まん延防止、5県追加へ 群馬・石川・岡山・広島・熊本 来月13日まで 朝日新聞の記事です。 政府は13日、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」の対象地域に、群馬、石川、岡山、広島、熊本の5県を追加する方針を固めた。 14日に専門家らによる「基本的対処方針分科会」に諮り、政府対策本部で正式決定する。 期間は16日から6月13日までとする方針だ。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 昨日の全国の感染者は6876人、東京都1010人、大阪府761人でした。 下の記事にありますが、北海道も急拡大しているようです。 |
|
再生エネ比率を倍増 エネ基本計画、30%台後半に 原子力目標、据え置き 朝日新聞の記事です。 経済産業省は2030年度の新たな電源構成の計画について、太陽光や風力といった再生可能エネルギーの割合を「30%台後半」とする方向だ。 いまの目標は総発電量に占める割合を22〜24%にするもので、大幅に引き上げる。 19年度の実績の約18%と比べると約2倍になる。(以下、省略) 太陽光は風力に比べて簡単に設置できるので、再生エネルギーの主役となることでしょう。 原子力が環境に優しいということで、未だ根強く残す動きがあります。 |
|
![]() |
|
北海道、適用地域拡大へ 感染最多712人、旭川や小樽に まん延防止 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの感染拡大が続く北海道では13日、過去最多の712人の新規感染者を確認した。 過去最多だった前日(529人)を大きく上回った。 鈴木直道知事は13日、道独自に「北海道医療緊急事態宣言」を出し、全道民に不要不急の外出自粛も求める考えを明らかにした。(以下、省略) 下のグラフを見ると、感染者が急拡大しております。 マラソンの予行をした影響はないと思いますが、オリパラが心配です。 |
|
![]() |