令和4年05月11日(水)
昨日は朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れの良い天気でした。
午前中は、ある会(お年寄りの会)の役員会があり参加しました。
年寄りの集まりですが、皆さん一人ずつプライドを持っております。
一人ずつが生きている証しです。
来月の総会に向けての内容を確認する会でした。
夕刻は公園のウォーキングおよび自宅のマシーンでした。
本日も朝から太陽が出ております。
日韓関係、雪解けなるか 徴用工問題は資産現金化なら「最悪の事態」
朝日新聞の記事です。
韓国で10日に新政権を発足させた尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が早速、対日外交に乗りだした。
林芳正外相との間で関係改善への強い意欲を示し、双方に「雪解け」への期待感が生まれつつある。
ただ、懸案の歴史問題の解決は見通せていない。
東アジアの安全保障の環境が厳しさを増す中、ともに米国の同盟国である隣国の足並みはどこまでそろうのか。(以下、省略)

尹氏が韓国の大統領に就任しました。
日韓関係が回復できることを願っております。

ソウルで2022年5月10日、就任式の後に車から手を振る尹錫悦(ユンソンニョル)・新大統領=AP
米軍基地「今のままでよい」 沖縄19%、全国41% 朝日世論調査
朝日新聞の記事です。
沖縄の日本復帰から5月で50年になるのを前に、朝日新聞社は沖縄タイムス、琉球朝日放送と合同で3〜4月、県民に世論調査(郵送)をした。
在沖縄米軍基地をどうするのがよいか聞くと、「減らすのがよい」が61%、「今のままでよい」は19%だった。
同時期の全国調査(郵送)では「減らすのがよい」が46%の一方で、「今のままでよい」が41%と沖縄より大幅に多い。(以下、省略)

沖縄における米軍基地はこのまま続くことになりそうです。
戦争に負けた後遺症は当分の間続くことになります。
議員特権?問われるJRパス 「不正、やろうと思えば簡単」の指摘も
朝日新聞の記事です。
現職の国会議員になりすまし、新幹線に乗り込んだ元参院議員が手にしていたのは、期限切れの「JRパス」だった。グリーン車を含めて、JR全線に無料で乗車でき、「議員特権」とも呼ばれてきたJRパス。
事件を受けて、そのあり方を問う声も出ている。(以下、省略)

同じことが他の場合もあるのではないでしょうか。
とんでもない話です。
1年前の日誌より(本日付)
昨日は薄曇りの朝を迎えましたが、午前8時前ころより太陽が出てきました。
気温も適度に上がり、快適な一日でした。
ほぼ一日中パソコンの一日でした。
午後3時より昨日と同様に庭の整備をし、午後4時よりウォーキングに出かけました。
大学の非常勤講師をしていたとき、音楽担当の女性の非常勤講師の方と知り合いました。
その方が、当時突然私の住んでいる西国分寺の都営住宅へ引っ越してこられました。
3か月前ころ、その方と都立国分寺公園でバッタリと会いました。
その後、1週間に1度はお会いしておりますが、昨日はとても元気がなかったように感じました。
杖を突いておられたのは以前からですが、昨日は手すりを頼りに歩いておられました。
私よりも5歳くらい上の方です。
その方の精神力には学ぶことが多くあります。
本日は、朝から太陽が出ております。
ワクチン予約、電話制限 NTT、複数自治体でパンク警戒
朝日新聞の記事です。
高齢者を対象にした新型コロナウイルスのワクチン接種の受け付けが本格化している。
10日は多くの自治体で予約の電話がつながりにくくなり、異例の通信制限も行われた。
市民が役所に詰めかけたところもあり、全国的に混乱が見られた。
政府は接種を急ぐとしているが、受け付け方法の見直しが求められそうだ。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
私の経験からも、当日なかなか電話が通じませんでした。
その前にネットで申し込んだのですが、うまくつながりませんでした。
緊急事態宣言の全国拡大「考慮を」 知事会が国に提言
朝日新聞の記事です。
全国知事会は10日、オンライン会議を開き、新型コロナウイルスの変異株の感染が各地で急拡大しているとして、全国での緊急事態宣言発令の可能性を考慮するよう政府に求める緊急提言をまとめた。(以下、省略)

全国の知事がネットで会見しました。
現在感染が全国的に拡大しております。
緊急事態宣言の対象を全国にしてほしいという要望もあったようです。
奄美・沖縄、世界遺産へ ユネスコに勧告
朝日新聞の記事です。
ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界自然遺産に「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表(いりおもて)島」(鹿児島、沖縄両県)が登録される見通しになった。
諮問機関が「登録」を勧告した。
2018年の勧告では登録を見送られたが、政府が推薦内容を修正して再提案していた。(以下、省略)

世界遺産に登録される見通しだということです。
世界的にみて、自然の美しさはいつまでも残しておきたいものです。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ