令和4年05月02日(月)
|
|
昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。 そのまま曇りが続き、午後1時ころより雨が降り出しその後は一日中雨となりました。 このところ予報がよく当たります。 昨日は問題つくりの作戦に没頭しました。 問題は簡単に作れても、わかりやすい解説が必要です。 あれやこれや考えてボケ防止に備えております。 本日は朝から太陽が出ております。 |
|
欠航、あいまいにうなずいた船長 三つのセーフティーネット機能せず 朝日新聞の記事です。 北海道・知床半島沖で4月23日、26人が乗った観光船「KAZUT(カズワン)」が沈没した事故は、発生から1週間が過ぎても懸命の捜索が続いている。 あの日、何が起きていたのか。 なぜ惨事を防げなかったのか。 専門家はいくつものセーフティーネットが機能していなかったと指摘する。(以下、省略) 誰も事故を確認しているわけではありません。 しかしいくつかの疑問は残っているようです。 いまだ12人の行方は分かっておりません。 |
|
![]() 出航直後の「KAZUT(カズワン)」とみられる船 =4月23日午前10時10分ごろ撮影、綾野雄次さん提供 |
|
「製鉄所の市民約100人、避難を始める」ゼレンスキー氏 朝日新聞の記事です。 ウクライナ南東部マリウポリで、ロシア軍に包囲された製鉄所「アゾフスターリ」の地下に閉じ込められていた市民の避難が始まりました。 ゼレンスキー大統領は1日、第1弾として市民約100人が避難したとツイッターで明かしました。 製鉄所には市民や兵士ら千人近くがいたとみられ、全員が避難できるかが焦点となります。(以下、省略) 製鉄所の地下で生活をしているようです。 食料はどのようになっているのでしょうか。 |
|
![]() |
|
日本人らしいサッカー、求めたオシム氏 含蓄があった「語録」の数々 朝日新聞の記事です。 サッカー日本代表の元監督、イビチャ・オシムさんが亡くなった。 厳しさの中に、包み込むような優しさがある人だった。 だからこそ、これほどの尊敬を集めたのだろう。(以下、省略) オシム氏のことは、サッカーを知らない私でも知っております。 素晴らしい監督であったようです。 |
|
![]() 2007年、鋭い視線を選手に注ぐオシム元監督(中央)。 「一瞬たりとも気が抜けなかった」と初招集の選手は口にする |
|
1年前の日誌より(本日付) | |
昨日は朝から太陽が出て、午前11時ころまでは良い天気が続きましたがその後は晴れたり曇ったりの天気でした。 午前10時半頃宮城沖地震があり比較的に長い間揺らぎました。 夕刻、6時過ぎころからは雷雨が続きました。 そのような訳で、気象の変化の激しい一日でした。 恒例のウォーキングは雨もなく、90分間しっかりとやることができました。 本日も朝から太陽が出ております。 |
|
「感染者宅に投石」デマ拡散 知事も発信した未確認情報 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの第3波が拡大していた今年1月。 宇都宮市にある呼吸器内科の医院の敷地に、3枚のビラが貼られていた。 「コロナが拡大したのは(院長が)TVに出たため。責任とって下さい」 黒いペンでの殴り書き。 朝、出勤してビラを見つけた倉持仁院長(48)は「なんでこんなことをするのか」と思った。 コロナ禍で医者としての責務を果たそうと、テレビに300回以上出演し、コロナ対策を発信してきた。 ビラを貼った女性は2月に逮捕され、威力業務妨害罪で略式命令を受けた。 捜査関係者によると、女性は60代で独り暮らしだった。(以下、省略) 本人は、面会制限などでコロナに対する不安が増しすぎてしまい、紙を貼ったようだ、と女の兄は語っております。 コロナのために気が狂ってしまったようです。 気持はわかります、女は真剣であったようです。 |
|
![]() |
|
3度目の宣言、早くも延長論 専門家「連休明けが心配」 朝日新聞の記事です。 3回目の緊急事態宣言が始まって、2日で1週間になる。 政府は宣言で感染者を一気に減らそうとしているが、効果はまだ見えていない。 重症者の急増で医療現場は逼迫(ひっぱく)するばかりだ。 宣言の期限は11日だが、「延長は避けられない」との見方が専門家の中で強まっている。(以下、省略) 本当にこのままでは、11日には収まりそうにありません。 その場合は、宣言が延長されるのでしょうか。 オリンピックの聖火は進行中です。 |
|
インド、1日で40万人超が感染 世界最多を更新 朝日新聞の記事です。 インド政府は1日、直近の24時間の新型コロナウイルスの新規感染者が40万1993人になった、と発表した。 40万人を超えたのは初めてで、1日の感染者数としては世界最多を更新した。 死者は3500人を超えた。 各地では生活必需品の買い出し以外の外出が禁止されているが、感染拡大が止まらない。(以下、省略) 1日の感染者が40万人を越えたと言います。 病床はひっ迫しているようです。 死者も3500人を越えたようです。 |
|
![]() |