令和4年04月03日(日)
|
|
昨日は朝から太陽が出て、ほぼ一日中良い天気に恵まれました。 しかし気温は上がらず空気は冷たく、春は足踏みをしております。 昨日はパソコンを少しやりましたが、多くは読書の一日となりました。 夕刻は公園のウォーキングおよび自宅のマシーン合わせて90分間でした。 夕刻の運動は続けております。 本日は朝方、雨が降っておりましたが、今は上がっております。 雨が降らなければ、本日は家内が長兄の90歳のお祝いに出かけますので、私は電動自転車で多摩湖を一周してこようかと考えております。 多摩湖一周は初めてであり、久しぶりの自転車ですから十分に注意をしてきます。 |
|
ロシア軍はなぜ核施設を攻撃したのか 「兵糧攻め」だけではない理由 朝日新聞の記事です。 ウクライナの核関連施設を次々と攻撃し、掌握したロシア軍。 いったい何が狙いなのか。 一部の施設では撤退の動きもあるが、事故の懸念はなお残っている。 「今すぐ撃つのをやめなさい。あなた方は全世界を危険にさらしている」(以下、省略) ウクライナの首都キーウ(キエフ)を撤退した軍隊は他の地区へ移動して攻撃を続けております。 その中でも核施設を攻撃しており、心配です。 |
|
![]() ロシア軍の侵攻によって損傷したウクライナ中南部にあるザポリージャ原発の建物内部。 ウクライナの原子力企業「エネルゴアトム」が3月16日に提供した=ロイター |
|
サッカーW杯、日本史上初の8強なるか 1次リーグ相手を徹底解説 朝日新聞の記事です。 11月21日に開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会の1次リーグで、日本はE組に入った。 初戦にドイツ、第2戦は北中米カリブ海とオセアニアの大陸間プレーオフの勝者、第3戦でスペインと対戦する。 史上初の8強入りを目標に掲げる日本の前に立ちはだかる相手は、どんなチームなのか。(以下、省略) 私はサッカーにあまり興味がありませんが、サッカーファンにとってはW杯に注視しております。 8強を目指しておりますが、どのようになるのでしょうか。 |
|
国内で新たに4万8825人が感染 前週の土曜日より約1500人増 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの国内感染者は2日、午後8時現在で新たに4万8825人が確認された。 前週の土曜(3月26日)より約1500人多かった。 発表された死者は55人だった。 東京都の新規感染者は7395人。 2日までの1週間平均の感染者数は7622・4人で、前週(6274・9人)の121・5%だった。 大阪府は3666人の感染を確認。 神奈川県は4807人、埼玉県は3244人、千葉県は2773人だった。(以下、省略) このところ感染者が増加しております。 本日も花見客で賑わうことでしょう。 上野公園ではロープが張られて見学が制限されているようです。 |
|
![]() |
|
1年前の日誌より(本日付) | |
近隣のご主人が亡くなっていました 昨日は朝方よりどんよりと曇っておりました。 その後も太陽は一度も顔を出さず、曇り空の一日でした。 気温は平年より高く過ごしやすい日となりました。 一日中パソコンでした。 ショックでしたのは、私と同い年の一軒隣の男性が2年前に亡くなられたことを知ったことです。 家内がその奥さんの話から知りました。 癌であったようですが、前に会ったときは杖はついておられましたが元気でしたので、死亡されたことにはびっくりしました。 人間の人生は儚いものです、毎日を有意義に過ごしたいものです。 それにしても、最近は近隣の人の動きが全く分からないという寂しい世の中になったものです。 夕刻はいつもの運動でしたが、少し走りを多くしました。 本日は朝から太陽が出ております。 |
|
台湾で列車が脱線、50人死亡 146人が病院で治療 朝日新聞の記事です。 台湾東部の花蓮県で2日午前9時半(日本時間同10時半)ごろ、台湾鉄道の特急列車「タロコ号」(8両編成)がトンネル付近で脱線した。 台湾当局の事故対策本部によると、乗客・乗員50人が死亡し、日本人2人を含む146人が病院で治療を受けた。 台湾メディアは「過去50年で最悪の事故」としている。 日本外務省によると、列車に50代男性と20代女性の日本人が乗っていたが、いずれも軽傷だという。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 記事によると、台湾はこの日、彼岸に当たる清明節の連休初日で、列車はほぼ満席だったそうです。 乗客・乗員計496人が乗っていたとのことです。 |
|
田中邦衛さん、富良野に溶け込み愛された 悼む声次々 朝日新聞の記事です。 1980年代に放送が始まったテレビドラマ「北の国から」で主人公の黒板五郎を演じた田中邦衛さんが亡くなった。 ドラマの舞台となった北海道富良野市や道内でゆかりのある人々は、田中さんの突然の訃報(ふほう)に接し、役柄そのままに愛された故人を悼んだ。(以下、省略) 私は当時、「北の国から」はDVDを借りてすべてを観ました。 家族向きのドラマでした。 田中さんの父親ぶりが印象に残っております。 |
|
![]() |
|
兵庫、4市で20時までの時短要請へ 1万6千店見回り 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」の適用決定を受け、兵庫県は2日、神戸、芦屋、西宮、尼崎の4市を対象地域として飲食店などに5日から1カ月間、午後8時までの時間短縮営業を要請することを正式に決めた。 期間中、4市内の飲食店など約1万6千店に対する見回りをすることも決めた。 委託業者が客席にパーティションや消毒液があるかなど8項目をチェックし、すべて満たす店舗には認定証を配る。協力金は事業規模に応じて1日1店舗あたり4万〜20万円とする。(以下、省略) 東京ではまねのできない細かいチェックがなされるようです。 この際、徹底的に抑え込まないと、第3波以上になる恐れがあります。 東京都の感染も収まりをみせません。 |