令和4年03月08日(火)
|
|
確定申告をしました 昨日も朝から太陽が出て、気温も適度に上がり快適な一日でした。 午前中、立川の税務署へ電動自転車で確定申告へ伺いました。 久しぶりの立川でしたので不安に思いながら何とかたどり着きました。 会場では予想以上に多くの人が並んでおりました。 無事に届の書類は受け取ってもらいました。 帰宅も安全運転で無事に我が家へたどり着きました。 午後は新しく購入したスマートホンのことで、最終の確認のために販売店へ運動を兼ねて歩いて伺いました。 準備した質問も大方片付きましたが、まだまだ質問が残っております。 あとは使用しながら勉強したいと思っております。 とりあえず、電話、メール、インターネットができれば良しとしようと思っています。 本日はどんよりと曇った朝を迎えました。 時々雨がぱらついているようです。 |
|
ガソリン補助金、早くも上限突破か 原油高騰、食料・衣料品値上げ? 朝日新聞の記事です。 日本政府はガソリンや灯油への補助金の上限額を引き上げるが、想定外の高騰で、値上がりを抑えられない可能性が高まってきた。 幅広い製品の値段が上がり、さらに家計や企業収益を圧迫するおそれがある。(以下、省略) 物価の上昇が続いているようです。 株価は大幅に下降しております。 ウクライナの戦闘は続きそうです。 |
|
![]() 2018年10月16日、ロシアの石油会社ルクオイルのカスピ海の石油採掘プラットフォーム=ロイター |
|
SMBC日興、法人としても立件へ 管理体制ずさん、相場操縦事件 朝日新聞の記事です。 SMBC日興証券の専務執行役員ら4人が金融商品取引法違反(相場操縦)容疑で逮捕された事件で、東京地検特捜部が、同法の両罰規定に基づき、法人としてのSMBC日興も立件する方向で検討していることが、関係者への取材で分かった。 社内の管理体制がずさんで、法人としての刑事責任も免れないとみて調べている模様だ。(以下、省略) 役員4人は関わっていないと拒否しております。 これからどのように展開しといくのかわかりませんが、徹底的に調べてほしいものです。 |
|
![]() 会見の冒頭、頭を下げて謝罪するSMBC日興証券の近藤雄一郎社長 =2022年3月5日午後1時33分、東京都千代田区、福留庸友撮影 |
|
国内で新たに3万7083人がコロナ感染 1カ月半ぶり4万人下回る 朝日新聞の記事です。 前週の同じ月曜日(2月28日)より1万4252人少なかった。 1日当たりの新規感染者が4万人を下回ったのは1月18日以来、約1カ月半ぶり。 死者は全国で121人で、合計が2万5千人を超え2万5073人となった。(以下、省略) 神奈川県5622人、東京都5374人、埼玉県3536人、千葉県2406人、愛知県2198人、大阪府2037人などとなっております。 このまま収束してくれることを願っておりますが、油断はできません。 |
|
![]() |
|
1年前の日誌より(本日付) | |
昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。 一時太陽は出ましたが、曇り気味の一日でした。 昼間は片付けなどいろいろな雑用をして過ごしました。 夕刻は運動に出かけましたが、少し走り込み過ぎてくたびれました。 そのこともあり、夕食後早々に就寝しました。 このごろ年のせいでしょうか、食後眠くなります。 本日は朝から雨が降っております。 |
|
原発が動いていなくても 原電と関電、敦賀市に15億円 朝日新聞の記事です。 原発専業の日本原子力発電と関西電力が2018〜21年度、原電敦賀原発がある福井県敦賀市に市道整備費として15億円を提供することが分かった。 市関係者が取材に明らかにした。 原電は13年度まで市の公文書に記載される寄付金を払ってきたが、今回は市の財務書類に提供元が載らない負担金の形式を取っている。(以下、省略) 原発の廃止が求められている中で、金により地域住民に原発の存続を訴えているのです。 資金は電気料金の一部です。 このようにしてまで原発を維持することは間違っていると考えます。 |
|
![]() 日本原子力発電と関西電力が整備費の全額を出す敦賀市道の建設現場。 現在はトンネル工事が進む =2021年2月18日午後2時50分、福井県敦賀市、室矢英樹撮影 |
|
仮設・復興住宅での「孤独死」614人 3県の10年間 朝日新聞の記事です。 東日本大震災のあと、岩手、宮城、福島3県の仮設住宅や災害公営住宅(復興住宅)に独り暮らしをしていて亡くなり、警察が扱った人は、2011年から昨年までの約10年間で614人にのぼることがわかった。 3県警からの報告を警察庁が集計した。 ほとんどが震災に伴う「孤独死」とみられる。 医療機関や自宅で家族らにみとられて死亡し、死因が明らかな場合を除き、警察は検視などの対応をする。 集計したのは、死亡当時、独りで住んでいた人で、外出先など自分の住宅以外で亡くなったケースも含む。 多くは病死とみられ、自殺も含まれる。(以下、省略) 孤独死、聴いただけで気の毒に思います。 毎日をどのように思い過ごされたのでしょうか、食事は十分にとられていたのでしょうか。 |
|
![]() |
|
ミャンマー国軍、犠牲者の墓掘り起こす 発砲の責任否定 朝日新聞の記事です。 クーデターで権力を握った国軍に対する抗議活動が続くミャンマーで、デモに参加していた19歳の女性が頭を撃たれて命を落とした。 国軍側は女性の墓を掘り起こして遺体を調べたうえ、治安部隊の発砲が原因ではないと7日付の国営紙で発表。 女性が国軍の弾圧による犠牲の象徴的な存在となりつつあるため、関与の否定に走ったとみられるが、検視結果を疑う市民らは「隠蔽(いんぺい)だ」とさらに反発を強めている。 亡くなった女性、チェーシンさんはミャンマー第2の都市マンダレーで今月3日、抗議デモに参加中に撃たれた。 この日は2月1日のクーデター後、1日としては最多の38人の犠牲者が出た日だった。(以下、省略) 墓を掘り起こして遺体を調べたとあります、その結果死因は発砲ではないと言います。 もう軍部のなすまま言うままです。 恐ろしい国です。 |