令和4年02月25日(金)
|
|
昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。 その後太陽は出ましたが、すっきりとしない一日でした。 午後、日本進路指導協会の理事会へ参加したした。 会議終了後、湯島天神へ花見に出かけました。 湯島天神は学問の神様ということで、合格祈願の絵馬が沢山掲げられていることで有名です。 本日は朝から太陽が出ております。 |
|
「ロシア軍がキエフへ侵攻中」 米国防総省高官発言、米メディア報道 朝日新聞の記事です。 複数の米メディアによると、米国防総省高官は24日、ロシア軍はウクライナのゼレンスキー政権を転覆するため、首都キエフに向けて進軍を続けているとの見方を示した。 米ニューヨーク・タイムズによると、ロシア軍は3手に分かれてウクライナ国内の都市に向けて進軍を続けており、このうち二つは、ゼレンスキー大統領のいる首都キエフに向かって進軍しているという。(以下、省略) ついにロシア軍は侵攻を開始した模様です。 本格的な戦争にならなければよいのですが、このまま進行すればどのようになるかわかりません。 プーチン大統領は本気のようです。 |
|
「第6波」感染分析 濃厚接触者の取り扱い緩和、専門家有志が提言 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルス対策を厚生労働省に助言する専門家組織は24日、「第6波」の新規感染者は減少傾向が続くものの、死者は高齢者を中心に過去最多の水準を更新しているとの分析結果を公表した。 1日あたりの全国の死者数(1週間平均)は23日時点で225人となった。(以下、省略) 昨日の全国の感染者は6万1259人、東京都1万0169人、神奈川県6485人、埼玉県5710人、大阪府5657人、愛知県4375人、千葉県4058人などとなっております。 減少傾向にあります、このまま収束してくれることを願っております。 |
|
![]() 厚生労働省の専門家組織の会合後、会見する座長の脇田隆字・国立感染症研究所長 =2022年2月24日午後9時1分、東京・霞が関の厚生労働省、市野塊撮影 |
|
1年前の日誌より(本日付) | |
昨日も朝から太陽が出て、気持のいい一日となりました。 しかし、未だ冬で外気は冷たく外に出ると身が引き締まります。 パソコンの一日でしたが、合間を見て屋上の菜園に「からし菜」の種を蒔きました。 本日は午後より、公益財団法人日本進路指導協会の理事会へ出かけます。 会議が早く終わったら、久しぶりに秋葉原をぶらついてみようかと考えております。 |
|
高齢者向けワクチン接種、4月12日から 首相が表明 朝日新聞の記事です。 菅義偉首相は24日夜、新型コロナウイルスの高齢者向けのワクチン接種について、4月12日から始める方針を明らかにした。 首相官邸で記者団の取材に語った。 首相は「4月5日の週に、高齢者向けのワクチンを自治体に発送する。 12日から接種する予定だ」と述べた。 高齢者向けについて、ワクチンの調整を担う河野太郎行政改革相はこれまで「4月1日以降」と説明し、日付については言及していなかった。(以下、省略) ワクチンがいつ入荷するのかはっきりしない状況の中で、接種のできる日を騒いでも仕方のないことではないでしょうか。 まずはコロナの収束に国民一人ひとりが注意をすることが大切なことではないでしょうか。 ワクチンの接種はその後のことであると考えます。 |
|
栃木の山火事、4日目でも衰えず 177世帯に避難勧告 朝日新聞の記事です。 栃木県足利市の両崖山(りょうがいさん)(標高251メートル)周辺で21日午後に出火した山火事は、消防や自衛隊が地上と空から消火活動を続けているが、4日目となった24日夜になっても火勢が衰えていない。 焼失面積は午後6時現在で約76・5ヘクタールに広がった。 民家近くまで迫ったところもあり、同市は周辺の5カ所177世帯に避難勧告を出した。 高校2校、中学1校が休校になった。(以下、省略) 現在も燃え続けているようです。 本当に山火事は怖いと思います。 今朝もすでに自衛隊員による消火活動が始められたようです。 |
|
![]() |
|
五輪ボランティア辞退1千人に 森氏発言から20日間で 朝日新聞の記事です。 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は24日、森喜朗前会長の女性蔑視発言から20日間で、会場運営などに関わる大会ボランティアの辞退者が1千人になったと発表した。 大会ボランティアは8万人が参加する見込みとなっており、辞退者は約1%にあたる。(以下、省略) 私はボランティアを続けるつもりです。 鈍感な私は森氏の発言に対して、ボランティアを辞退するほどの怒りはありません。 折角のオリパラです、私の出来る範囲で協力したいと思っております。 |
|
![]() IOC理事会に出席後、記者の質問に答える東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長。 右は小谷実可子スポーツディレクター =2021年2月24日午後、東京都中央区、代表撮影 |