令和4年02月18日(金)
昨日は朝から太陽が出て午前中はよい天気でしたが、午後からは曇りの天気となりました。
気温は上がらず、外気は冷たい一日でした。
専らパソコンでした。
夕刻はマシンが故障中ですから、公園のウォーキングを90分間でした。
薄らと汗をかきました。
本日は朝から太陽が出ております。
水際緩和、来月から 入国枠1日5000人・待機、陰性なら3日
朝日新聞の記事です。
岸田文雄首相は17日、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルス対応の水際対策を3月1日から緩和する方針を発表した。
現在は外国人の新規入国を原則停止しているが、ビジネス目的や留学生、技能実習生などを認め、入国後7日間の待機期間も一定の条件下で短縮する。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
このところ感染者が減少傾向にあり、緩和はやむを得ないことであろうと思います。
しかし油断は禁物です。
高木美帆、有終の金 体はボロボロ、立ち続けて知ったリンクの「癖」
朝日新聞の記事です。
張り詰めた緊張が解けたように、ヨハン・デビットコーチと抱き合うと涙が流れた。
「ありがとう」という言葉だけを交わした。
届きそうで届かなかった五輪の金メダル。
高木美帆の13日間、5種目7レースにわたる挑戦は、最高の形で幕を閉じた。
この日の朝、姉の菜那からは笑って言われた。
「銀メダル四つでも、快挙らしいよ」。
明るい雰囲気で、最後のレースに送り出され、のびのび滑った。(以下、省略)

高木美帆はメダルを4つもとりました。
無論実力があるわけですが、現場で実力を発揮できたことは日頃の練習の結果であろうと思います。

女子1000メートルで金メダルを獲得し日の丸を手にする高木美帆
=2022年2月17日、北京・国家スピードスケート館、藤原伸雄撮影
新型コロナによる死者、最多271人 新規感染者は9万5208人
朝日新聞の記事です。
新型コロナウイルスの国内感染者は17日午後8時半現在、新たに9万5208人が確認された。
死者は271人で、今月15日の236人を上回り、過去最多を更新した。
都道府県別の死者は、大阪府が54人で最も多く、神奈川県35人、東京都と愛知県24人、兵庫県21人、福岡県18人と続いた。
大阪府で確認された死者のうち、基礎疾患のある70代の男性2人が自宅療養中に亡くなった。
1人は発生届が保健所に提出された当日、もう1人は翌日に亡くなった。(以下、省略)

東京都の感染者は1万7864人、大阪府1万3912人、神奈川県8025人、愛知県6385人、千葉県5744人、埼玉県5569人などとなっております。
いずれにしても死亡者が多いのが気になります。
1年前の日誌より(本日付)
昨日も朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れの良い天気となりました。
日中はほぼパソコンでした。
夕刻は90分しっかりと体力トレーニングしました。
気力でもってコロナに向かっております。
本日は少し冷え込みましたが、朝から太陽が出ております。
ワクチン、国内接種始まる 100病院の医師ら4万人 新型コロナ
朝日新聞の記事です。
国内初となる新型コロナウイルスのワクチン接種が17日、医療従事者に対する先行接種から始まった。
国立病院機構など全国100カ所の医療機関の計約4万人が受ける予定だ。
うち2万人を健康調査の対象とし、この間に副反応などの情報を集め、4月以降、高齢者をはじめ幅広い住民の接種につなげる。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
いよいよ国内でコロナワクチンの接種が始まりました。
まずは医師が治験の形?で開始されました。
今後ワクチンがいつどれだけ国内に入ってくるのか不明です。
感染者がこのところ全国的に減少傾向にあります。
これを機会に収束してほしいものです。

ワクチン接種を受ける医療従事者(奥左)。
手前は経過観察のため待機する人
=17日、東京都目黒区、代表撮影
橋本氏で一本化 五輪組織委の会長候補 検討委調整
朝日新聞の記事です。
女性蔑視発言で辞任を表明した東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)の後任候補を選ぶ検討委員会が、五輪相の橋本聖子氏(56)で一本化する方向で最終調整していることが分かった。
検討委は17日、東京都内で第2回会議を非公開で開催した。
検討委は18日に第3回会議を開く。組織委の理事会もこの日開催され、新会長が決まる見込み。(以下、省略)

私も、橋本氏は適任だと思います。
ただ五輪相大臣を退き、理事になる必要があります。
本人の決意次第では会長になることは可能です。

記者の質問に答える橋本聖子五輪相
=17日午後7時51分、東京都千代田区、諫山卓弥撮影
思いやり予算、1年延長 日米合意 22年度以降、改めて交渉
朝日新聞の記事です。
3月末に期限切れとなる在日米軍駐留経費負担(HNS、思いやり予算)の特別協定について、日本政府は17日、現行水準に沿って1年延長することで合意したと発表した。
来年度の日本側負担は2017億円。
日米両政府は来週中にも現協定を改正する議定書に署名。日本政府は年度内に国会の承認を得たい考えだ。(以下、省略)

トランプ氏は高額の予算を要求しておりましたが、バイデン氏になってとりあえずは落ち着いたようです。
とりあえず1年間の延長です、今後どのようになるかわかりません。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ