令和4年02月16日(水)
電動マシンが故障しました
昨日は朝から太陽が出ましたが、午前中だけで午後は曇りとなりました。
このようにして春を迎えるのでしょうが、まだまだ春は遠いようです。
昼間はパソコンの一日でした。
夕刻は公園のウォーキングをして、自宅のマシンをやりました。
いつもマシンを使った後、ベルトを水拭きしております。
水拭きをしようとして電源を入れたところ、ベルトが動きませんでした。
モータが故障した模様です。
購入して半年ですので、無償期間です。
本日、購入店に伺う予定です。
昨年GDP、1.7%増どまり 欧米に比べ回復遅れ 10〜12月期、年5.4%増
朝日新聞の記事です。
2021年10〜12月期の国内総生産(GDP)は、物価変動を除いた実質で、前期比1・3%増、年率換算5・4%増となった。
プラス成長は2四半期ぶり。
21年通年でも1・7%のプラス成長となったが、5%超の欧米との差は大きい。
1月以降は新型コロナのオミクロン株の感染拡大にも直面し、急減速している。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
コロナ禍でありGDPがプラスとは思えませんが、ほっとしました。
しかし中国や米国には大きく離されております。
一日も早くコロナが収束してほしいものです。
国内の死者、最多の236人 大阪で9カ月ぶり40人超、愛知28人
朝日新聞の記事です。
新型コロナウイルスに感染し亡くなった人は15日午後8時現在、全国で236人が確認された。
神戸市が1カ月半の死者93人をまとめて公表した昨年5月18日の計216人を上回り、1日あたりでは過去最多を更新した。
新たな感染者は8万4221人が確認され、国内の感染者数は累計で400万人を超えた。
300万人に達してから12日間で100万人増えた。(以下、省略)

感染者は東京都1万5525人、大阪府1万2597人、神奈川県7208人、愛知県6662人、兵庫県4973人、千葉県4734人、埼玉県4733人などとなっております。
それにしても死亡者が多いのは気になります。
高木菜那はなぜ転んだか 疲れた妹への優しさ? 清水宏保さんが分析
朝日新聞の記事です。
どうして高木菜那は転んでしまったのか。
映像で何度も確認してみた。
菜那の左足が着氷した瞬間、刃が氷にできた小さな溝に入ったように見えた。
そこから体勢が後傾になり、必死に耐えようとしたが、転んでしまった。(以下、省略)

姉の菜那が転んでしまったのです。
スポーツは何が起こるかわかりません。
運が悪かったと、あきらめるしかありません。

女子団体追い抜き決勝で転倒する高木菜那(左)。
先頭は高木美帆、右は佐藤綾乃
=2022年2月15日、北京・国家スピードスケート館、瀬戸口翼撮影
1年前の日誌より(本日付)
昨日は朝から雨が降って、午後4時ころまで雨が降り続きました。
まるで梅雨のようでした。
雨のため外での運動はできず、一日中パソコンの日となりました。
そのこともあり、国家試験の課題つくりは進み「機械その4」を終了し、アップしました。
本日は朝から太陽が出ております。
「努力義務」のワクチン、期待と迷い 専門家「冷静に」
朝日新聞の記事です。
新型コロナウイルス対策の切り札と期待されるワクチン接種が今月中旬にも始まる。自分の順番はいつか、効果はどうか、副反応の心配はないのか。
接種は「努力義務」とされ、悩みや疑問を募って取材する「#ニュース4U」には様々な声が寄せられている。
「高齢者が打てるようになったらすぐにでも打ちたい。一番でもいい」。
相模原市の久保田明子さん(77)は取材班に語った。
近所に新型コロナに感染して亡くなった人がいて、感染への危機感は強い。(以下、省略)

ワクチン接種は明日(17日)から開始されます。
基本的には他人に感染すると困るので、16歳以上全員が接種する義務があります。
しかしあくまでも努力義務です。
私は接種するつもりです。

「思ったより早い」日経平均3万円 上位9社が押し上げ
日経平均株価が15日、30年半ぶりに3万円の大台を回復した。
米国の追加経済対策など財政支援策への期待が高まるうえ、企業業績の回復や新型コロナウイルスのワクチン接種などの動きも好感された。
ただ、かつて3万円台だったバブル期のような景気の実感は乏しく、実体経済との乖離(かいり)が浮き彫りになっている。(以下、省略)

このところ株価が異常な上昇をみせております。
しかも株高になる根拠がはっきりしません。
素人には手が出せない状況です。
雅叙園に椿山荘…老舗結婚式場の運営会社が苦境
「ホテル雅叙園東京」(東京都目黒区)や「ホテル椿山荘東京」(同文京区)など老舗結婚式場として知られるホテルで、運営会社の業績が大きく悪化している。
新型コロナウイルスの感染拡大で特に法人の需要が減少。
海外リゾート婚やビジネスホテルなど、関連する別事業の不振も響いた。(以下、省略)

GoToトラベルの中止に伴って、観光業関係は不況にあえいでいるようです。
折角コロナが落ち着いている中にあって、GoToトラベルは困ります。
まずはコロナの収束に向けて、国民みんなが我慢するときではないでしょうか。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ