令和4年02月14日(月)
|
|
昨日は薄曇りの朝を迎えました。 予報通り午前11時ころより雨が降りだし、一日中雨が降り続きました。 予報では今夜は雪が降り続きそうです。 本日朝起きてみると、雪がちらほらと降っておりました。 本日は医科院(2回目)へ行く予定です。 雪の中ですので、滑らないように気を付けていってきます。 |
|
本日は新聞休刊日です。 朝日新聞のディジタル記事です。 国内で新たに7万7450人が感染 死者数は7日連続で100人超 新型コロナウイルスの国内感染者は13日午後7時現在で新たに7万7450人が確認された。 先週の日曜日(6日)より1万3159人減ったが、死者数は7日連続で100人を超え、138人が発表された。 重症者数(12日時点)は前日より14人多い1366人だった。(以下、省略) 東京都が1万3074人で5日連続で前週の同じ曜日を下回りました。 大阪府は1万2574人、次いで神奈川県7941人、愛知県5466人でした。 死者数では大阪府が最多の26人で、兵庫県15人、東京都12人、千葉県8人、静岡県と愛知県が7人でした。 感染者数は全国的に減少しておりますが、死亡者が多いのが気になります。 このまま収束してほしいものです。 |
|
![]() |
|
1年前の日誌より(本日付) | |
深夜大きな地震がありました 昨日はどんよりと曇った朝を迎えましたが、間もなく太陽が出てきました。 気温も適度に上がり、春のような暖かい一日となりました。 一昨日道に迷ったのが癪に障るので、ネットで調べて昨日自転車で現地まで訪れました。 しかしやはりネットで確認したようにはならず、再び迷ってしまいました。 しかし今回は午前中の明るい昼間でしたので、迷った道がわかりました。 機会をみて、徒歩で再び挑戦したいと思っております。 昨夜は午後10時に就寝しましたが、大きな地震のため目が覚めました。 大きくしかも長い間、揺れました。 本日の朝刊で、震源地は「福島県沖」であることを知りました。 東京は震度4であったようです。 |
|
福島・宮城、震度6強 首都圏・東北など停電93万戸 朝日新聞の記事です。 13日午後11時8分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、同県中通りと浜通り、宮城県南部で最大震度6強を観測した。 震源の深さは約60キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7・1と推定される。 気象庁は、若干の海面変動の可能性はあるが、津波被害の心配はないとしている。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 津波無なかったことが幸いです。 福島沖には大きな地震の巣があるようです。 今後1週間ばかり注意するように伝えております。 |
|
![]() ![]() |
|
森氏の後任選び、透明性が課題 検討委メンバー・会議、選考中は非公開 朝日新聞の記事です。 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)の後任選びが本格的に動き始めた。 女性蔑視発言で辞任するにあたり、川淵三郎・元日本サッカー協会会長への「禅譲案」が密室人事と批判を浴びて白紙になったこともあり、組織委は「透明性」を旗印に、女性を中心に人選を進める。(以下、省略) 選考の結果、理事および評議員の数が男女半々が目標の一つです。 可能であれば、会長が女性であることです。 無事に後任の会長が選任され、オリパラが無事に終わることを願っております。 |
|
![]() |
|
トランプ前大統領に無罪 議事堂襲撃めぐる弾劾裁判 朝日新聞の記事です。 米連邦議会議事堂の襲撃事件をめぐるトランプ前大統領の弾劾(だんがい)裁判で、陪審員を務める上院議員による評決が13日(日本時間14日)あり、トランプ氏は無罪となった。 有罪となるためには、定数100の上院で出席議員の3分の2以上が賛同する必要があったが、50人いる共和党議員の多くは「無罪」と判断した。 評決の結果、有罪は57人、無罪は43人だった。 共和党からも7人が有罪と判断した。 しかし、有罪に必要な67人以上には届かなかった。(以下、省略) 最初から無罪の可能性が報じられておりました。 これでまた4年後にトランプ氏があらわれてくるのでしょうか。 |