令和4年01月30日(日)
中古品ですがパソコンを購入しました
昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。
午前11時ころ太陽が出てきましたが、その後も晴れたり曇ったりの一日でした。
布団を一部干しましたが、早めに取り込みました。
読書の一日で、くだらない本ですが、読み終わりました。
いままで使用しておりましたノートパソコンの1台が以前より不安定でした。
一昨日突然音声回路がやられました。
たまたま中古パソコンのチラシが入っておりました。
6万円でスペックが気に入りましたので、思い切って購入しました。
夕刻は公園のウォーキングおよび自宅のマシンで運動をしました。
夕食後も少し頑張りましたが、少し早めに就寝しました。
オミクロン別系統、国内でじわり…「感染力さらに高い」分析も
読売新聞の記事です。
世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスの流行で「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言してから、30日で2年となった。
国内外で変異株「オミクロン株」が猛威を振るう中、オミクロン株の一種で別系統の「BA.2」が広がり始め、WHOが監視を強めるよう呼びかけている。(以下、省略)

別系統のウイルスの方が感染力が強いようです。
昨日の全国の感染者は8万4937人、東京都1万7433人、大阪府1万383人、神奈川県8699人、愛知県5613人、福岡県4949人、兵庫県4634人、埼玉県3927人などとなっております。
一向に収まる様子がありません。
   
共通テスト不正、警視庁が再現実験へ…自席から撮影・送信か
読売新聞の記事です。
大学入学共通テストの受験生が試験中に撮影した設問画像を外部に送り、解答を得たとされる問題で、警視庁は、撮影や送信の詳しい手口を確認するため再現実験を行う方針を固めた。
関与を認めた大阪府の女子大学生(19)は任意の調べに「上着の袖に隠したスマートフォンを使った」と説明。
警視庁は、女子大学生がトイレなどに離席せず撮影や送信を全て自席で行っていたとみている。(以下、省略)

これから具体的にどのように操作したのか実現されることと思いますが、知りたいものです。
魔が差したと言いますが、誰しも考え込んだら起こる現象ではないでしょうか。
彼女も合格したい一心で行ったことでしょう。
ホンダ、EV電池を中・韓メーカーから調達…次世代電池の自社開発は継続
読売新聞の記事です。
ホンダの電気自動車(EV)用電池の調達計画が明らかになった。
生産拠点の近くから輸送するため、日米中の3市場でそれぞれ異なる中国や韓国のメーカーから調達する。
米国では提携するゼネラル・モーターズ(GM)と共同購入することで、さらに調達コストを下げる。
より長い航続距離を実現する次世代電池の自社開発も急ぐ。(以下、省略)

EV車は蓄電池にかがの大きく充電時間が短い蓄電池が望まれております。
日本ではその開発が出遅れているようです。
1年前の日誌より(本日付)
昨日は朝から太陽が出て、一日中良い天気に恵まれました。
しかし気温は上がらず、外気は冷たく感じる日でした。
昨日はパソコンによる国家試験の問題つくりでした。
図の作成に手間取り時間を要しております。
夕刻は90分間のウォーキングを含めた体力つくりに専念しました。
必勝期す菅首相、マイク握れぬ玉城知事 市長選の思惑
朝日新聞の記事です。
日米が返還に合意している米軍那覇軍港(那覇市)の移設先の沖縄県浦添市で31日、任期満了に伴う市長選が告示される。
移設を容認し、菅政権が推す現職と、移設反対を掲げ、野党各党が支援する新顔の一騎打ちの見込み。
同県宮古島市長選で、支援した現職が敗れた菅義偉首相にとって、連敗すればダメージは大きいが、勝てば、来秋の知事選に向けた反転攻勢の足がかりになる。
一方、玉城デニー知事は、表だって動けない事情がある。(以下、省略)

コロナ禍のため沖縄問題は遠のいておりますが、現地では必死です。
どのようになるのかわかりませんが、日米関係は今後さらに強化されることになるでしょう。

米軍那覇軍港の移設予定地となっている浦添市西海岸
=2020年10月25日午前11時46分、沖縄県浦添市、堀英治撮影
東芝が3年半ぶり東証1部復帰 釘刺す「もの言う株主」
朝日新聞の記事です。
東芝が29日、東京証券取引所2部から1部に復帰した。
米原発事業の失敗による債務超過のため2017年8月に2部に降格しており、復帰は3年半ぶり。
事業売却や組織改革など再建への取り組みが東証に認められたかたちだ。
1部復帰を機に、再建を加速させたい考えだが、「もの言う株主」との対立など、火種はなお、くすぶっている。(以下、省略)

ようやく東芝が1部へ復帰です。
やはり1部では2部よりも資金が集めやすいようです。
昔の勢いでこれから成長していくことができるのでしょうか。
キャバクラに政治資金で支出 公明・遠山清彦氏が謝罪
朝日新聞の記事です。
公明党の遠山清彦・前財務副大臣(衆院比例九州ブロック)は29日、自身が代表を務める資金管理団体「遠山平和政策研究所」が、キャバクラやスナック4軒での飲食代計約11万円を支出していたと記者団に明らかにした。
「不適切だった」として、この日、総務省に政治資金収支報告書の修正を届け出た。
遠山氏は同日、党の幹事長代理を辞任した。(以下、省略)

遠山氏は緊急事態宣言下の深夜に東京・銀座のクラブに行ったとして、謝罪したばかりです。
謝れば済むという問題ではありません。
政治資金で飲食のようですが、このことは日常から大なり小なり行われているのではないでしょうか。

自身が代表を務める資金管理団体がキャバクラやスナックに支出していたとして、
記者団の取材に応じる遠山清彦・前財務副大臣=2021年1月29日午後、国会内

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ