令和3年12月31日(金)
|
|
健康に恵まれた一年でした 昨日は朝から太陽が出て、ほぼ一日中良い天気に恵まれました。 ただ外気は冷たいので、屋内で読書、パソコンでした。 夕刻は公園のウォーキングおよび自宅のマシンは続けております。 今年も本日で終わりです。 この一年間コロナのために世界中の人々が振り回されました。 幸い、我が家の関係ではコロナに感染しないで済みました。 健康に恵まれた一年でした、感謝です。 欲張らず平凡な生活を送ったことが良かったのではないかと思います。 |
|
ネット通販、個人装う悪質出品を規制…「販売業者に該当」と明記へ 読売新聞の記事です。 政府は、インターネットによる通信販売などのサイト上で、個人を装って不良品を出品する業者を規制するための指針を今年度中に策定する方針を固めた。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた「巣ごもり需要」で、トラブルが増えており、消費者の保護を強化する狙いがある。 悪質な業者を対象とした指針の策定は今回が初めてとなる。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 ネット販売は実物を手にすることができないので、トラブルの原因となります。 私は滅多にネットで購入することはありませんが、購入する前に市場で現物を確認しております。 |
|
![]() |
|
大阪のビル放火殺人事件、谷本盛雄容疑者が入院先で死亡…動機などの全容解明困難に 読売新聞の記事です。 大阪・北新地のクリニックで起きた放火殺人事件で、一酸化炭素(CO)中毒による蘇生後脳症と診断され、意識不明の重体だった谷本盛雄容疑者(61)が30日午後、入院先の病院で死亡した。 大阪府警が明らかにした。 谷本容疑者の刑事責任を問うことはできなくなり、動機などの全容解明も見込めなくなった。(以下、省略) 被害に遭われた方々は無念でしょうが、これで容疑者から問い出すことができなくなりました。 いずれにしても、心の病は怖いものです。 日常から心身ともに健康であるように努めたいものです。 |
|
![]() 火災があった堂島北ビル(中央上)(読売ヘリから、12月17日撮影) |
|
小さな酒蔵 世界を狙う…輸出用免許が解禁 新規参入続々 読売新聞の記事です。 海外での日本酒人気の高まりを受け、輸出に商機を見いだす新たな酒蔵が増えている。 日本酒(清酒)製造への新規参入は事実上認められていなかったが、2021年度から輸出に限って解禁されたためだ。 クラフトビールのブームにならい、小規模な蔵が醸す個性あふれる「クラフトサケ」が新たな市場を開こうとしている。(以下、省略) 酒の作り方を学んで、自分のために作るのは違反ではないのでしょうか。 酒つくりはどのくらいの儲けがあるのでしょうか。 |
|
![]() 酒の状態を確認する木花之醸造所の細井代表(東京都台東区で) |
|
1年前の日誌より(本日付) | |
家族全員が風邪をひかず健康に過ごせたことに感謝 昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。 午前8時ころより突然雨が降り出しました。 午前中には雨は上がり、太陽が出てきました。 午後2時より庭の清掃の続きをしました。 狭い庭ですが芝がしつこく生えており、除去に手間取っております。 午後2時より4時までやりましたが、途中でやめてまた本日やることにしました。 4時より5時半まで、都立武蔵国分寺公園でウオーキングをしました。 今年1年間、家族全員が風邪をひかず健康に過ごせたことに感謝です。 この1年間はあっという間に終わりました。 |
|
国内で3852人感染、過去2番目の多さ 59人死亡 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの国内の感染者は30日午後9時35分時点で、新たに3852人が確認された。 1日あたりの感染者数としては、26日の3882人(修正値)に続いて過去2番目に多かった。 感染拡大に歯止めがかからない状況が続いている。 死者は59人だった。(以下、省略) 東京都では944人の感染が確認され、26日(949人)に続いて過去2番目に多かったようです。 また水曜日としては最多で、16日連続で曜日ごとの最多を更新しました。 私の国分寺市では、5人増加しました。 |
|
![]() |
|
平地も大雪か、北陸で降雪90センチ予想 暴風にも警戒 朝日新聞の記事です。 日本付近は元日にかけて強い冬型の気圧配置となり、北日本から西日本にかけて日本海側を中心に大雪が予想されている。 平地でも大雪になる見込みだとして、気象庁は厳重な警戒を呼びかけている。 気象庁によると、31日午後6時までの24時間に予想される降雪量は、北陸90センチ、近畿・中国80センチ、東北60センチ、北海道・関東甲信・東海50センチ、四国30センチなど。 平地でも大雪となる可能性があり、暴風への警戒も必要だという。 昨夜、東京では突風が吹きました。 下の写真は博多駅前ですが、風と共に雪が降っているようです。 日本海側は年始は大雪のようです。 |
|
![]() JR博多駅前では、時折強い風と共に雪が舞った =2020年12月30日午後1時15分、福岡市博多区、長沢幹城撮影 |
|
香港の民主活動家10人に実刑判決 台湾への脱出試みる 朝日新聞の記事です。 中国広東省深?の裁判所は30日、香港から8月にボートで台湾へ脱出を試み、中国海警局に捕まった香港の民主活動家ら10人に実刑判決を言い渡した。 密航の罪などで2人が懲役2〜3年、8人が懲役7カ月の判決を受けた。 10人は拘束後、中国本土に移送され、中国の司法制度で手続きが進められた。(以下、省略) 香港は完全に中国に支配されているようです。 台湾も支配される日が近いのではないでしょうか。 中国は経済大国世界一を目指しており、米国との関係が一層懸念されます。 |
|
![]() 台湾への脱出を図り、中国当局に捕まった香港人12人の家族ら。 28日に香港で記者会見を開き、接見もできず、裁判の傍聴も許されないことを批判した。 国安法の施行後は政府を批判すると罪に問われる恐れがあるため、顔を隠して会見に臨んだ=AP |