令和3年12月17日(金)
|
|
昨日は薄曇りの中、朝から太陽が出てほぼ一日中良い天気に恵まれました。 読書とパソコンの一日でした。 令和4年度の電験予想問題は、「理論」を終え「電力」の進行中です。 その「電力」も間もなく終え、次の「機械」へ進む予定です。 夕刻は公園のウォーキングを終えましたが、自宅のマシンは中止しました。 本日は朝から雨が降っております。 |
|
帰国直後の女性と会い発熱、2日後にサッカー天皇杯観戦…20代男性がオミクロン株感染か 読売新聞の記事です。 東京都は16日、米国から帰国後、自宅待機中の20歳代女性が新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に感染したと発表した。 女性の濃厚接触者の20歳代男性のコロナ感染も判明。 都は、オミクロン株に感染している可能性が高いとみている。 男性は12日に川崎市でサッカーの試合を観戦しており、都などは男性の周辺の席にいた観客約80人に対し、検査や医療機関の受診を呼びかけている。(以下、省略) これを機会にオミクロン株の感染が広まるかも知れません。 徹底的に調査をしてもらいたいと思います。 まずは80人全員を隔離する必要があるのではないでしょうか。 |
|
韓国の「ウィズコロナ」、わずか1か月半で撤回…感染急増で時短営業に逆戻り 韓国政府は16日、新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、飲食店の営業時間制限などを再び導入すると発表した。 感染予防と経済活動の両立を目指す「ウィズコロナ」の試みは、わずか1か月半で撤回に追い込まれた。(以下、省略) 規制の緩和が早すぎた結果であったようです。 結果論かも知れませんが、難しい判断です。 昨日の日本における全国の感染者は190人、東京都30人、神奈川県36人、群馬県15人などです。 |
|
![]() ソウル市内に設けられたコロナウイルスの検査会場に並ぶ人たち(16日)=AP |
|
日大・田中前理事長、妻に「いつも通りに」と指示か…地検は所得税法違反で起訴へ 読売新聞の記事です。 日本大学の田中英寿・前理事長(75)が脱税容疑で東京地検特捜部に逮捕された事件で、田中容疑者が日大関連事業を巡る背任事件で起訴された医療法人前理事長らから受領したリベートなどについて、税務申告から除外するよう妻に指示していたことが関係者の話でわかった。 田中容疑者は容疑を認めており、特捜部は一連の現金受領と申告対象からの除外はいずれも田中容疑者が判断したとみて、勾留期限の20日にも所得税法違反で起訴する方針。(以下、省略) 田中氏は日大のために貢献したようですが、理事長となりそれが命取りとなりました。 人間だれしも頂点に立つと言動に注意をしなければなりません。 |
|
1年前の日誌より (本日付)
|
|
昨日は朝から太陽が出て午前中は晴れの良い天気でしたが、午後からは曇り気味となりました。 昨日は一日中読書でした。 夕刻は近隣を歩く90分間の運動でした。 本日も朝から太陽が出ております。 |
|
コロナ、沈静化に至らず 勝負の3週間「感染、増加に転じた」 新規・重傷者、増加 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた「勝負の3週間」が16日、最終日を迎えた。 短期間に集中した取り組みを政府が呼びかけたが、新規感染者数や重症者数の増加に歯止めはかかっていない。厚生労働省に助言する専門家組織は同日、この間の感染状況について「一度高止まりした後に、直近で増加に転じている」と評価し、全国的な感染拡大を懸念した。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 第3波が収まりません。 28日から来年の1月11日までGoToトラベルが中止となりました、それで感染が収まればいいのですがしんぱいです。 年末年始の動きが心配です。 |
|
![]() |
|
石綿訴訟、国の賠償責任確定 個人事業主も救済 最高裁決定 朝日新聞の記事です。 建設資材に含まれるアスベスト(石綿〈いしわた〉)を吸って中皮腫や肺がんになったとして、首都圏の元作業員と遺族ら337人が国と建材メーカー42社に計約120億円の賠償を求めた裁判で、最高裁第一小法廷(深山〈みやま〉卓也裁判長)は国の上告を退けた。 国に約22億8千万円の賠償を命じた二審・東京高裁の判決が確定した。(以下、省略) 私の近くに住んでおられた大工さんが、アスベストのために亡くなられました。 普段から顔色が悪く心配しておられました。 |
|
強い寒気、大雪警戒 朝日新聞の記事です。 強い寒気が流れ込んで冬型の気圧配置が強まっている影響で16日、東北や北陸などの日本海側を中心に大雪となった。 岩手県では積雪により、大型車両が立ち往生するなどの影響も出た。 気象庁は、17日午前にかけて広い範囲で雪が降り、平地でも大雪のおそれがあるとして警戒を呼びかけている。(以下、省略) 東京都も朝夕はめっきりと寒くなりました。 昨夜ははじめてストーブを使用しました。 風邪をひかぬように注意をしましょう。 |
|
![]() 記録的降雪となった新潟県湯沢町。 越後湯沢駅周辺では作業員が除雪を進めていた =16日午後、加藤諒撮影 |