令和3年12月09日(木)
|
|
昨日は朝から雨が降って、一日中雨が降り続きました。 外は気温が上がらず寒い日でした。 おかげで家からは外へ一歩も出ないで、読書とパソコンに打ち込みました。 目がくたびれた為、時々休みながら気分転換をしました。 夕刻は、自宅のマシンで30分間きつめに運動しました。 本日は昨日来の雨は上がっておりますが、どんよりと曇った朝を迎えました。 |
|
税理士の懲戒逃れ、法改正で阻止へ…廃業後も調査や事実上の処分可能に 読売新聞の記事です。 脱税などの不正に関与した税理士が国税当局の調査中に自主廃業して処分を免れる懲戒逃れが相次いでいた問題で、政府・与党は、廃業後でも調査や事実上の処分を可能とする税理士法改正を行う方針を固めた。 政府関係者への取材でわかった。 2022年度の与党税制改正大綱に盛り込む。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 記事によると、調査や処分の対象は現役の税理士に限られるため、処分前に自主廃業して処分を免れるケースが多発しているようです。 こうした懲戒逃れは過去10年で50人を超え、中には一定期間後に税理士に復帰し、処分を受けないまま業務を続けている者もいるそうです。 |
|
「身代金ウイルス」猛威、医療機関や地方の店も標的に…要求応じなければデータ暴露と脅迫 読売新聞の記事です。 身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウェア」が猛威を振るっている。 医療機関などの重要インフラ(社会基盤)のほか、地方の店も次々に標的にされ、要求に応じない場合、窃取したデータを暴露すると脅す手口も確認されている。(以下、省略) これはコンピュータのウイルスです。 怪しいファイルは開かないことが原則です。 また身代金を払わないことも原則であると言われております。 |
|
![]() ![]() 電子カルテが使えなくなり、手書きで患者の受け付けをする半田病院の職員(11月26日 |
|
皇后さま58歳、愛子さまの成年「様々な思い出が思い起こされて感慨深く思います」 読売新聞の記事です。 皇后さまは9日、58歳の誕生日を迎え、感想を文書で公表された。 1日に20歳になられた長女愛子さまについて「様々な思い出が思い起こされて感慨深く思います」とつづられた。 文書では、愛子さまの成年行事が無事に終わったことに「 安堵あんど いたしました」とし、「あの幼かった愛子がもう成年かと思いますと、信じられないような気持ちもいたします」と心境を明かされた。 今後は成年皇族として務めを果たされていくことを願われた。(以下、省略) いろいろと苦労されたことと思いますが、58歳の誕生日おめでとうございます。 これからも天皇を助けながら、公務に励んでください。 |
|
![]() 天皇陛下と写真撮影に臨まれる皇后さま(5日、皇居・御所で)=宮内庁提供 |
|
1年前の日誌より (本日付)
|
|
新設されたスーパーに出かけました 昨日も朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れの良い天気でした。 読書とパソコンの一日でしたが、午後より家内に連れられて新しく開店したスーパーに買い物に出かけました。 店内は超満員でごった返しておりました。 確かに物価は安かったようです。 私が知っているものでは、白菜が100円でした。 いつもは300円で買っているものとほぼ同じ大きさです。 直ぐそばに「サミット」「和光」というスーパーがあります。 これから競合していくことになると思いますが、どこがどのようにして生き残るか見守りたいと思います。 本日はどんよりと曇った朝を迎えました。 |
|
経済対策、国費30兆円支出 コロナ対応・公共事業 73兆円決定 財源の多くは国債 朝日新聞の記事です。 政府は8日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた今年度3回目となる経済対策を閣議決定した。 国の直接の支出は30・6兆円、財政投融資などを加えた財政支出は40・0兆円となり、民間が使うお金も含めた総額の事業規模は73・6兆円に上る。 感染の再拡大を受けた対応に加え、公共事業などで金額が膨らんだ。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 無限にお金があるように思われますが、全部国民が背負う借金です。 予算は無駄のないように使ってもらいたいものです。 |
|
![]() |
|
英、ワクチン接種開始 高齢者や医療者から ファイザー製 新型コロナ 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスのワクチンの接種が英国で8日朝、始まった。 感染すると重症化のリスクが高い80歳以上の高齢者や介護施設の職員、医療従事者らが最初の接種対象。 当面は80万回分を確保し、各地の拠点病院で接種を進める方針だ。 ワクチン接種はロシアや中国で一部始まっているが、日本に供給が予定されているワクチンでは初めて。(以下、省略) 日本にはいつ届くのでしょうか、効果はどの程度あるのでしょうか。 東京オリンピック・パラリンピックには間に合いそうにありません。 コロナは一日でも早く終わってほしいものです。 |
|
![]() 英中部コベントリーの病院で8日朝、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けたマーガレット・キーナンさん(左) =AP |
|
全国で新たに2174人が感染 死者は過去最多の47人 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの国内感染者は8日午後11時半現在、新たに2174人が確認された。 亡くなった人は47人で、1日あたりで最多だった今月4日の45人を上回った。 厚生労働省によると、重症者は7日時点で前日から6人増の536人となり、2日連続で最多を更新した。 死者が増えていること、重傷者が増えていることが気になります。 感染者は東京都では352人が確認され、京都府では63人、香川県では17人が確認されていずれも過去最多となったようです。 |
|
![]() |