令和3年10月29日(金)
|
|
昨日は朝方曇っておりましたが、間もなく太陽が出てきました。 その後も太陽は顔を出し、気持のいい一日でした。 パソコンによる問題つくりの一日でした。 今までは1年間に3年度分の問題を作成しましたが、今年度からは1年間に1年分として計画をしております。 じっくり検討し、解説の部分を丁寧に作成しております。 本日も薄曇りの朝を迎えました。 |
|
自民の単独過半数維持は微妙、立民が議席増・維新勢い保つ…読売・衆院選終盤情勢 読売新聞の記事です。 読売新聞社は31日投開票の衆院選の終盤情勢を探るため、26〜28日に世論調査を行った。 自民党は単独での衆院定数の過半数(233)維持が微妙な情勢だ。 立憲民主党は議席を増やす公算が大きく、日本維新の会は勢いを保っている。 289ある小選挙区の約4割で接戦となっている。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 いよいよ2日後には選挙です。 果たして結果はどのようになるのでしょうか。 |
|
![]() |
|
予約なしでも・区外住民でも・若者向けに巡回バスも…2回接種完了へ自治体スパート 読売新聞の記事です。 政府が「11月の早い時期」に希望者全員の新型コロナウイルスワクチンの2回接種を完了するという方針を掲げる中、各地の自治体が「ラストスパート」をかけている。 接種率を少しでも上げようと、予約なし接種や、未接種者の掘り起こしなどを進めている。(以下、省略) 3回目の接種を希望者全員にすることになりそうです。 2回目から8カ月過ぎた者が対象のようです。 感染予防効果が減少するためと言われております。 |
|
![]() 「予約不要」「区民以外でもOK」の接種会場。朝から次々と接種希望者が足を運んでいた (27日、東京都足立区で)=木田諒一朗撮影 |
|
熱海土石流から4か月、捜査は急展開…遺族側「異例の早さ」真相解明に期待 読売新聞の記事です。 静岡県熱海市で26人が死亡、1人が行方不明となった土石流災害の発生から間もなく4か月。 起点付近にあった盛り土と土石流との関連を調べる県警の捜査は28日、急展開を迎えた。 県警は盛り土の造成業者や土地所有者に対する強制捜査を開始。 遺族側は「異例の早さ」と驚き、真相解明に期待を寄せた。(以下、省略) 徹底的に捜査をして、原因の究明にあたってほしいものです。 盛り土の危険は昔から言われておりました。 特に住宅の建設については、注意をしているようです。 |
|
![]() |
|
1年前の日誌より (本日付)
|
|
昨日は薄曇りの朝を迎えました。 間もなく太陽が出ましたが、日差しは弱く晴れたり曇ったりの一日でした。 どちらかというと曇りが多かったようです。 読書とパソコンの一日でした。 夕刻は90分間の歩きは続けております。 本日も薄曇りの朝を迎えました。 |
|
任命除外「多様性、念頭に」 首相「判断変更しない」 国会代表質問 朝日新聞の記事です。 9月に就任した菅義偉首相に対する初めての代表質問が28日、衆院本会議で始まった。 野党は日本学術会議の任命除外問題を追及。 首相は除外について、具体的な理由の説明を避けたうえで、「多様性が大事だということも念頭に任命権者として判断したものであり、変更することはない」と改めて表明した。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 任命除外についても大事なことでしょうが、これだけをいつまでも追及するやめてもらいたいと思います。 景気対策、コロナ対策など喫緊の課題について議論を進めてほしいものです。 |
|
![]() |
|
携帯値下げ、割安ブランドで KDDI・ソフトバンク、一部に新プラン 朝日新聞の記事です。 菅義偉政権が強く求めている携帯電話の料金値下げに対し、KDDIとソフトバンクの携帯大手2社が28日、安い新料金プランを発表した。 国際比較の条件では現状の国内水準より約4割安くなる。 菅政権は発足から1カ月余りで一定の値下げが実現する見込みとなり、国会論戦でPRできる成果を得た形だ。(以下、省略) 私見ですが、2千円未満で可能な機種を売り出してほしいと思います。 一般の多くの人は、機能をシンプルにして3Gで十分ではないでしょうか。 |
|
![]() |
|
石破派、会長選び難航し例会中止 「邪推生む」こぼす声 朝日新聞の記事です。 自民党の石破茂元幹事長が会長を辞任した石破派(水月会、19人)の新たな態勢づくりが難航している。 石破氏自身は派閥に残る意向だが、後任の会長選びの見通しはいまだ立っていない。 29日に予定していた派閥の例会も態勢が整わないことから取りやめが決まった。 石破氏の辞任に伴って、派内からは派閥の先行きについて不安視する声もあがる。(以下、省略) 落選した石破氏は責任をとっての会長辞任です。 後を続く人がいないと言います。 石破派は解散することにはならないと思いますが、分解する可能性はあるのではないでしょうか。 |
|
![]() 派閥会長の辞任を表明後、取材を受ける自民党の石破茂元幹事長 =2020年10月22日午後1時11分、東京・永田町、西畑志朗撮影 |