令和3年09月29日(水)
|
|
柿を採取しました 昨日は朝から太陽が出て良い天気を迎えましたが、午後前あたりから晴れたり曇ったりの天気となりました。 今年は生り物が不作で、特にキウイ、柿、ミカンが例年になく激減でした。 そのような中少ない柿なのですが、カラスが食い散らかしております。 そこでいくらもない柿を採取しました。 そのことをカラスが察知したのが、採取した後「がーがー」と泣いておりました。 電験の勉強を続けております。 夕刻、昨日に続いてウォーキングを兼ねてYahooへスマートホンのことで伺いました。 私は現在、auのガラケイです、スマートホンに乗り換えることを考えております。 現在、各社とも互いに他社からの乗り換えを競争しております。 本日、Yahooから電話がありますが、条件が合えば乗り換えるつもりです。 本日も朝から太陽が出ております。 |
|
自民党総裁選、決選投票の見通し…党員・党友票では河野氏がトップの見込み 読売新聞の記事です。 自民党総裁選は29日投開票され、新総裁が選出される。 読売新聞社の国会議員支持動向調査では、岸田文雄・前政調会長がリードを広げ、河野太郎行政・規制改革相、高市早苗・前総務相が追っている。 党員・党友票では河野氏がトップに立つ見込みだが、1回目の投票ではどの候補も過半数に届かず、上位2人の決選投票となる見通しだ。(以下、省略) いよいよ本日投票がされます。 だれが総裁になるのかわかりませんが、だれがなっても政策は大きくは変わらないのではないでしょうか。 |
|
![]() |
|
宣言解除19都道府県、「酒」制限緩和へ…東京など「午後8時まで」・「制限なし」の県も 読売新聞の記事です。 緊急事態宣言の解除に伴い、宣言下の19都道府県が、酒類の提供可能時間など飲食店への制限緩和の内容を公表した。 知事の判断で、ほとんどの自治体が感染対策を十分に取っていると認証した飲食店について、酒類の提供を午後8時か8時半まで認めており、時間制限を設けない県もある(以下、省略) 明日、宣言が解除されます。 酒が大きく取り上げられております。 第6波を考え、行動は慎重に慎みたいものです。 |
|
![]() |
|
偽版画、匿名でオークション出品か…主催者が出品「預かり」を悪用 読売新聞の記事です。 日本画の巨匠らの偽版画が大量に流通した事件で、著作権法違反容疑で逮捕された大阪府の元画商の男(53)が偽版画を業界内のオークションにかける際、匿名で出品できる仕組みを使っていたことがわかった。 警視庁は、人気作品ばかりを多数出品していた不自然さを隠し、偽作の発覚を免れようとしたとみている。(以下、省略) 本物と思われるほど見事に仕上がっているのでしょう。 いずれ金持ちの人が騙されたのであり、庶民とは関係のない話ですが偽物は許されません。 |
|
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
クリーニングの日(全国クリーニング環境衛生同業組合連合会)、 肉の日(毎月) ▲東大寺大仏の鋳造開始(747) ▲横浜に初のガス灯。わずか3本だったが、遠くから見物人が集まる(1872) ▲女子電話交換手、募集。「小学校高等科出で夫なく家事に関係せざること。品行方正なこと。視力聴力善良にして言語明瞭なること。筆算に優秀なこと。交換局所在地に居住すること」が条件(1890) ▲ロックフェラー、世界初の億万長者となる(1916) ▲ニューヨーク・ヤンキースのベーブ・ルース、60号ホーマーを打つ(1927) ▲富士ゼロックスが国産初の電子複写機「ゼロックスFX914」を完成(1962) ▲阿賀野川水銀中毒訴訟で損害賠償支払い判決(1971) ▲日中共同声明発表。日中の戦争状態終結と平和友好条約の締結に同意(1972) 誕生:ティントレット(1518) ネルソン(イギリス提督1758) 徳川慶喜(江戸幕府15代将軍1837) 鈴木三重吉(作家1882) 林隆三(俳優1943) ワレサ(1943) 隆の里俊英(力士1952) ウォーレン・クロマティ(1953) 山下容里枝(女優1964) 榎本加奈子(女優1980) 誕生花:りんご (Apple) 花言葉:名声 ![]() |