令和3年09月17日(金)
|
|
昨日は朝から太陽が出てこれは好い天気だと思って布団を干したところ、雨がぱらつき出しましたので急遽布団をしまい込みました。 しばらくすると再び太陽が出ましたので、再び布団を干しました。 その後は太陽が出ましたが11時あたりから怪しくなりましたので、昼食後布団を取り込みました。 昨日は読書とパソコンでした。 夕刻は公園を90分間ウォーキングしました。 本日は朝から曇っております。 今週末ころ台風が日本列島を横断するように伝えております。 |
|
総裁選、岸田・河野・高市3氏競り合う…国会議員調査 読売新聞の記事です。 菅首相の後継を選ぶ自民党総裁選(29日投開票)は17日告示される。 野田聖子幹事長代行(61)が16日、立候補を表明し、岸田文雄・前政調会長(64)、高市早苗・前総務相(60)、河野太郎行政・規制改革相(58)の4氏による争いが固まった。 読売新聞社が行った党所属国会議員の支持動向調査では、岸田、河野、高市の3氏が競り合っている。 約3割の議員が態度を決めておらず、情勢は流動的だ。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 野田氏が立候補を表明しました、ようやく推薦20人が集まったようです。 これで4氏の争いが決定しましたが、1回目の投票では決まらないようです。 |
|
![]() |
|
台風14号、きょう午後に西日本上陸…日本列島を横断へ 読売新聞の記事です。 台風14号は、17日午前4時には長崎県五島市の西約210キロにあり、1時間におよそ15キロの速さで北東へ進んでいる。 中心の気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートル。 台風は、進路を次第に東よりに変えて、17日午後には西日本に上陸する見込み。 その後は、日本列島を横断しながら温帯低気圧に変わると予想される。(以下、省略) 東京には土曜日から日曜日にかけてくるようです。 屋上の菜園の支柱およびキウイの木の支えをしっかりと準備しました。 |
|
民間人だけの宇宙ツアー、打ち上げ成功…自動操縦で地球周回3日間 読売新聞の記事です。 米国の実業家ら4人を乗せた米スペースX社の宇宙船「クルードラゴン」が15日午後8時頃(日本時間16日午前9時頃)、フロリダ州ケネディ宇宙センターから打ち上げられた。 ロケットから切り離された宇宙船は予定の軌道に入り、打ち上げは成功した。 3日間、地球上空を周回した後、同州沖に帰還する。(以下、省略) 旅行費用は1席数十億円言われておりますが、最高経営責任者のアイザックマン氏が4人分支払ったそうです。 金持ちがいるものです。 それにしても民間人だけの宇宙旅行には驚きました。 |
|
![]() 打ち上げ直後の船内の様子(スペースXの中継映像から) |
|
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
モノレール開業記念日(東京モノレール株式会社) ▲奈良最大の恒例行事、春日若宮祭、始まる。明治の改暦後は12月17日に(1136) ▲アメリカで飛行機事故犠牲者第1号(1908) ▲若山牧水、没(1928) ▲西日本に枕崎台風、死者・行方不明者2400人余(1945) ▲浜松町〜羽田空港間の東京モノレール開業(1964) ▲阪神・江夏投手、354三振を奪い、シーズン最多記録を塗りかえ(1968) 誕生:正岡子規(俳人1867) 木下良順(1893) 東野英治郎(俳優1907) 金丸信(政治家1914) 中村寅吉(1915) 杉下茂(1925) 曽野綾子(作家1931) 橋爪功(俳優1941) ちあきなおみ(歌手1947) 大島智子(タレント1959) デーモン・ヒル(1962) ビスマルク(サッカー選手1969) 誕生花:エリカ (Heath) 花言葉:孤独 ![]() |