令和3年09月13日(月)
|
|
昨日は朝から雨が降っておりましたが、まもなく雨は上がりました。 しかし太陽はほとんど顔を出しませんでした。 少しだけ庭の整備をしましたが、おおむね読書の一日でした。 夕刻は、4時から5時半の公園のウォーキングでした。 自力で歩けることに感謝しております。 本日は薄曇りの朝を迎えました。 |
|
本日は新聞休刊日です。 読売新聞のディジタル記事です。 アフガン人のJICA職員ら、成田に到着…陸路退避のパキスタンから アフガニスタンを退避した国際協力機構(JICA)のアフガン人職員とその家族の4人が12日夜、民間機で成田空港に到着した。 日本政府による退避支援の対象だったアフガン人の日本入国が確認されたのは初めて。 4人は成田空港で新型コロナウイルスの検査を受け、陰性が確認されたため、日本側が用意したバスで待機施設に移動した。 当面は施設で過ごす予定だ。(以下、省略) アフガンには出国を希望するJICAや日本大使館のアフガン人職員とその家族ら約500人が残留しているそうです。 日本政府は退避を認めるようタリバンに働きかけているといいます。 そのうちのJICA職員のアフガン人4人が成田に到着したいうものです。 500人も残留者がいるようです、どのようになるのでしょうか。 |
|
![]() 成田空港に到着したアフガニスタンのJICA職員ら(12日午後、千葉県成田市で)=三浦邦彦撮影 |
|
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
世界法の日(法務省)、 司法保護記念日(司法保護事業団)、 乃木大将の日 ▲イギリスで最初の証拠指紋(1902) ▲陸軍大将・乃木希典夫妻が明治天皇に殉死(1912) ▲高柳式テレビジョンの公開放送(1936) ▲講談落語協会が艶笑物・博徒物などの口演禁止(1940) ▲立川飛行場拡張のための強制測量実施。反対派と警官隊衝突(砂川基地反対闘争)(1955) ▲警視庁、日本初のSP(要人警護部隊(セキュリティ・ポリス))を発足(1979) ▲コンピュータ・ウイルス日本上陸(1988) 誕生:杉田玄白(1733) 大宅壮一(評論家1900) 山田洋次(映画監督1931) 安藤忠雄(建築家1941) 井上大輔(俳優1941) ジャクリーン・ビセット(女優1944) 伊藤比呂美(1955) 玉置浩二(ミュージシャン1958) 三原じゅん子(女優1964) アルトマン京子(1967) マイケル・ジョンソン(陸上選手1967) 松坂大輔(プロ野球選手1980) 誕生花:やなぎ (Weeping Willow) 花言葉:素直 ![]() |