令和3年08月31日(火)
|
|
昨日も朝方はどんよりと曇っておりましたが、間もなく太陽が出て蒸し暑い一日となりました。 扇風機にあたりながら読書の一日でした。 ところどころくだらない繰り返しの文章であると思いながら、読み続けております。 夕刻は、公園のウオーキングを少し長めに85分間でしたがとてもくたびれました。 本日は朝から太陽が出ております。 蒸し暑い一日となりそうです。 |
|
アフガン米軍、きょう撤収期限…「イスラム国」と攻撃の応酬で民間人巻き添えも 読売新聞の記事です。 アフガニスタンに駐留する米軍は31日、撤収期限を迎える。 首都カブールの空港付近などでは、米軍とイスラム過激派組織「イスラム国」が断続的に攻撃を続け、緊張が高まっている。 日本を含む各国は、米軍撤収後もアフガン人協力者らの国外退避を進める方針だが、現地情勢が今後、一層混乱する可能性がある。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 日本の自衛隊機はパキスタンに待機しております。 岸防衛省は、撤退を命じる方向のようです。 残っている日本人はどうなるのでしょうか。 |
|
首相、二階幹事長の交代検討…衆院選前に党役員刷新狙いか 読売新聞の記事です。 菅首相(自民党総裁)は30日、次期衆院選前に自民党の二階幹事長の交代を含む党役員人事を行う検討に入った。 複数の政府関係者が明らかにした。 党役員の任期は9月末に切れる。 首相は党刷新に乗り出す姿勢を示すことで、求心力の回復を図りたい考えだ。(以下、省略) 二階幹事長の交代、だれが務めるのでしょうか。 岸田氏が総裁選に出馬を宣言しております。 私は政治に疎いのであまり関心がありません、見守るだけです。 |
|
ブルーインパルスのスモーク染料、低空で噴射し車数百台に付着か…空自が賠償検討 読売新聞の記事です。 航空自衛隊は30日、東京パラリンピック開幕日(24日)に東京上空を飛行した曲技飛行隊「ブルーインパルス」が入間基地(埼玉県狭山市)に着陸した際、カラースモークの染料とみられる物質が基地周辺の民間車両に付着したと発表した。 人体への害はないが、被害車両は数百台に上る可能性があり、空自は再塗装費用などの賠償を検討している。(以下、省略) どうしたのでしょうか。 再塗装をするということですが、被害車両が数百台と言いますから莫大な費用が掛かります。 |
|
![]() カラースモークを噴出するブルーインパルス(24日、読売ヘリから) |
|
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
野菜の日(1983)、 そばの日(毎月) ◆二百十日(雑節の一つ。立春から二百十日目。台風襲来の時期) ▲エジソンの白熱電灯に特許(1887) ▲アメリカンフットボールのプロ第1号(1895) ▲キティ台風関東来襲。死者135人(1949) ▲都電の廃止、決まる(1963) ▲ダイエーが半期売上げ1328億円を記録し、三越を追い抜いて業界トップの座に(1972) ▲中野浩一、世界自転車競技大会で初優勝(1977) ▲CDプレーヤー登場。発売は10月1日(1982) ▲車の運転免許所有者が5000万人突破(1984) ▲ディスコ「ジュリアナ東京」閉店。開店から3年余で入場者が200万(1994) ▲ダイアナ元英皇太子妃、交通事故死。36歳(1997) 誕生:大正天皇(1879) サロイヤン(1908) 尾上梅幸(7代目)(歌舞伎俳優1915) 田村高廣(俳優1928) 高橋和巳(作家1931) 青木功(プロゴルファー1942) 大島弓子(漫画家1947) 田代まさし(タレント1956) 日比野克彦(イラストレーター1958) 小金沢昇司(歌手1958) 杏里(ミュージシャン1961) 中村橋之助(歌舞伎俳優1965) 別所哲也(俳優1965) 野茂英雄(プロ野球選手1968) 誕生花:しろつめ草 (Clover) 花言葉:約束 ![]() |