令和3年08月26日(木)
パラリンピックのボランティアに参加しました
昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。
その後太陽が出て、晴れたり曇ったりの一日でした。
午後よりパラリンピックの東京都庁におけるボランティアへ参加しました。
細かい内容を知らないで参加しました。
現地に伺ってみると、選手の競技に参加するときのユニホーム、開閉式に参加するときのユニホーム、会見などに臨むときにユニホームなど、実物が展示されておりました。
その展示室えの案内、説明、展示物をバックに撮影したい方のシャッターの手伝いなど、来場された方々のサービスでした。
私には不適なボランティアであまり役立たなかったと思いますが、思い出に残る一日となりました。
実質1時間のボランティアでしたが、予想以上に疲れました。
何とかボランティアとして1回ですが参加できました。
緊急事態宣言、21都道府県へ 菅首相が会見
読売新聞の記事です。
政府は25日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、北海道など8道県への緊急事態宣言の発令と、高知など4県への「まん延防止等重点措置」の適用を決めた。
宣言は計21都道府県、重点措置は計12県となり、全都道府県の7割に広がる。
期間はいずれも27日から9月12日まで。
対象地域には、病床確保などの医療提供体制の強化を求める。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
感染が全国的に拡大しておりますが、東京都は減少はしておりませんが落ち着いているようです。
ワクチン接種の効果が表れているのでしょうか。
このまま収束に向かってほしいものです。
モデルナ製ワクチンに異物、163万回分使用見合わせ…5都県8会場で発見
読売新聞の記事です。
厚生労働省は26日未明、新型コロナウイルスの米モデルナ製ワクチンについて、東京、埼玉、茨城、愛知、岐阜の5都県8か所の接種会場で、未使用の瓶内に異物が混入していたとして、安全対策のため製造番号や工程が同じワクチン約163万回分の使用を見合わせると発表した。(以下、省略)

どうしたのでしょうか、原因をしっかりと確認してもらいたいと思います。
怪しき者は使用できません。
パラ日本勢最年少メダリスト、14歳の競泳・山田「銀を取れるとは思わなかった」
読売新聞の記事です。
東京パラリンピックで日本選手団に最初のメダルをもたらしたのは、最年少・14歳の中学2年生だった。
競泳女子100メートル背泳ぎ(運動機能障害S2)で25日、山田美幸(WS新潟)が銀メダルをつかんだ。(以下、省略)

若さは何ごとにも挑戦できます。
それにしても、14歳で銀メダルとはすばらしいことです。
障害のある人が頑張っております、健常者は見習って努力をしたいものです。

競泳女子100メートル背泳ぎ決勝で、銀メダルを獲得した山田美幸
(25日、東京アクアティクスセンターで) 
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
ふろの日(毎月)

▲シーザー、イギリス上陸(BC55)
▲日本初の地図製作(738)
▲江戸幕府、貿易船に朱印状を与える(1604)
▲日本初の海洋気象台、神戸に開設。現在は函館・長崎・舞鶴を加え、全国4か所に(1920)
▲米国・リンドバーグ夫妻、北太平洋横断、根室経由で霞ヶ浦に飛来(1931)
▲国産機(三菱製作「日本号」)による初の世界一周飛行(1939)
▲バイニング夫人、今上天皇の家庭教師に (1946)
▲百円紙幣廃止、すべて硬貨に(1966)
▲ミュンヘンオリンピック開催(1972)
▲東京女子医大、日本初のCT開始(1975)
▲テレビで初の24時間チャリティー番組放送(1978)
▲地ビール容認へ(1993)

誕生:山鹿素行(儒学者1622) 
   アントワーヌ・ラヴォアジエ(化学者1743)
   アポリネール(詩人1880) 
   尾上菊五郎(6代目)(1885) 
   J・ロマン(作家1885) 
   市川左団次(3代目)(歌舞伎俳優1898) 
   下條正巳(俳優1915) 
   出口保夫(1929) 
   宮川俊二(キャスター1947) 
   いがらし ゆみこ(漫画家1950) 
   伊藤敏博(1956) 
   つちやかおり(1964)
   石井明美(歌手1965) 
   佐々岡真司(野球選手1968)
   斉藤隆治(タレント1968) 
   マコーレ・カルキン(1980)

誕生花:こきんばいざさ (Hypoxis Aurea)     花言葉:光を求める

   日記の目次へ   トップページへ