令和3年08月25日(水)
パラリンピックのボランティアへ参加します
昨日は朝から太陽がが出ましたが、間もなく曇りが多くなり午後からは曇りの一日でした。
読書、パソコンの一日でした。
夕刻は歩きながら図書館へ行き、本を借りてきました。
本日から読書に集中することになります。
午後より、東京都庁へパラリンピックのボランティアへ伺いましす。
具体的な内容はわかりませんが、何とかなるであろうと考えております。
本日はどんよりと曇った朝を迎えました。
 
 
東京パラ開幕…コロナ下 4400人参加 無観客
読売新聞の記事です。
新型コロナウイルスの影響で史上初めて1年延期となった第16回夏季パラリンピック東京大会が24日、開幕した。障害のある選手による国際スポーツ大会で、東京・国立競技場での開会式で、天皇陛下が開会を宣言された。
国際パラリンピック委員会(IPC)によると過去2番目に多い161か国・地域と難民選手団が参加し、選手数4403人、女子1853人は史上最多。
9月5日まで22競技539種目で争う。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
東京2020パラリンピックが開会されました。
9月5日まで開催されますが、無事に終わってほしいと願うばかりです。
私は本日、東京都庁へボランティアとして応援に出かけます。
 
東京パラリンピックの開会式で旗手の岩渕幸洋、谷真海を先頭に入場する日本選手団
(24日午後9時35分、国立競技場で)=鈴木毅彦撮影
相次ぐみずほ銀の障害、最新鋭システムを導入したはずが…構造複雑でトラブルの温床に
読売新聞の記事です。
今年に入ってみずほ銀行で相次ぐシステム障害について、金融庁は、いずれも2019年に稼働した新たな中枢システムに起因するとの見方を強めている。
障害が起きにくい最新鋭のシステムとされたが、逆に構造が複雑になり、トラブルの温床になる皮肉な結果となった。
旧3銀行の「縄張り意識」も、いまだに影を落としている。(以下、省略)

システムが複雑になっており、それが禍を起こしたようです。
専門家が及ばないほど複雑な構造なのでしょうか。
障害が続いていることに疑問が起こります。
新横綱の照ノ富士、明治神宮で初の土俵入り奉納…「みんなに元気与えたい」
読売新聞の記事です。
大相撲の第73代横綱・照ノ富士(29)(モンゴル出身、伊勢ヶ浜部屋)が24日、東京・明治神宮で初の土俵入りを奉納した。
攻めの型を表現しているとされ、せり上がる際に両手を広げる「 不知火しらぬい 型」が披露された。(以下、省略)

どん底から這い上がった照ノ富士、頑張ってほしいと思います。
若い力士の見本となるような相撲を取ってほしいものです。

奉納土俵入りをする横綱照ノ富士関(手前)(24日、東京・明治神宮で)=代表撮影 
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
ラーメン記念日(日清食品)、
サマークリスマス

▲M8.4の地震によって津波が発生。浜名湖、海続きに(1498)
▲ポルトガル船、種子島に漂着。鉄砲伝来(1543)
▲柄井川柳、万句合せ興行(1757)
▲北里柴三郎ペスト菌を発見(1894)
▲世界初の空中戦。英国陸軍航空隊、仏・ベルギー軍とともに、独軍と初交戦(1914)
▲トヨタ、設立(1937)
▲パリ解放。4年間にわたるドイツの占領に終止符(1944)
▲日清食品、即席チキンラーメン発売。当初は85グラム入り1袋35円で、すぐに30円に値下げ(1958)
▲ローマ・オリンピック開催(1960)

誕生:イワン雷帝(1530) 
   榎本武揚(政治家1836) 
   笠置シヅ子(1914) 
   荻昌弘(1928) 
   レナード・バーンスタイン(指揮者・作曲家1918) 
   ショーン・コネリー(俳優1930) 
   山村美紗(作家1934) 
   田宮二郎(1935) 
   コシノジュンコ(デザイナー1939),
   根岸吉太郎(1950) 
   きたろう(タレント1951) 
   横須賀昌美(1962) 
   高部知子(1967) 
   三井ゆり(タレント1968) 
   飯島愛(タレント1973)
   
誕生花:アンスリウム (Flaming Flower)    花言葉:恋にもだえる心

   日記の目次へ   トップページへ