令和3年08月16日(月)
|
|
昨日も朝から雨が降って、一日中雨が降り続きました。 まるで梅雨のような天気が続き、気温も25℃くらいまで下がり寒い一日となりました。 昨日は一日中読書で、1冊を読み切りました。 時々咳が出るので、大事を取って夕刻はウォーキングは無論のこと自宅のマシンもとりやめました。 本日も朝から雨が降っております。 |
|
本日は新聞休刊日です。 読売新聞のディジタル記事です。 西日本で再び大雨の恐れ、気象庁「まだ油断できない」…土砂災害や洪水の危険性高く 停滞する前線の影響で、15日も西日本と東日本太平洋側を中心に記録的な雨が降った。 雨は一時的に弱まったが、西日本を中心に16日早朝から再び大雨になる恐れがある。 気象庁は、「まだ油断できない状況が続く」として、引き続き土砂災害や河川の氾濫に厳重な警戒を呼びかけている。 同庁によると、土石流が起きた長野県岡谷市に近い同県辰野町では15日朝までの24時間に257ミリを記録し、平年の8月1か月分の1・7倍の雨が降った。 神奈川県山北町では1時間に100ミリ以上の猛烈な雨を観測。 東京都心でも1時間に30ミリの激しい雨が降った。(以下、省略) 全国各地で大雨が続いております。 例年の何倍という記事が気になります。 あと2〜3日、雨が続くようです。 |
|
![]() まだ水につかったままの道路を通る人たち(15日午前8時55分、佐賀県武雄市で)=秋月正樹撮影 |
|
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
大文字五山送り火 〔京都〕、 女子大生の日 ▲熊野水軍に海賊追捕を命じる(1114) ▲永享の乱(1438) ▲幕府、勘定頭を設置(1642) ▲東北帝国大学が女子の入学を認める(1913) ▲戦艦「金剛」完成(1913) ▲野球王ベーブ・ルース没(1948) ▲「風と共に去りぬ」のマーガレット・ミッチェル、交通事故死(1949) ▲古橋広之進、全米水上選手権大会1500m自由形で世界新記録で、優勝。2日後の400m、3日後の800mでもたて続けに世界記録を更新(1949) ▲東京証券取引所、米のドル防衛策でダウ平均株価史上最大の暴落(ドルショック)(1971) ▲エルビス・プレスリー、没(1977) ▲国鉄静岡駅前地下街でガス爆発、死者14人(1980) 誕生:シーボルト(幕末に来日した外交官1849) 菅原文太(俳優1933) マドンナ(歌手・女優1959) ティモシー・ハットン(俳優1960) 金山一彦(1967) 前田耕陽(タレント1968) 西田ひかる(タレント1972) 誕生花:タマリンド (Tamarindus) 花言葉:ぜいたく ![]() |