令和3年07月26日(月)
|
|
昨日も朝から太陽が出て暑い一日となりました。 午前中は、読書の連続です。 午後は台風が接近する恐れがあるというので、屋上の菜園の支柱の固定を針金で固定しました。 意外と時間がかかりあせでびっしょりになりました。 水シャワーを浴びて不覚のも缶酎ハイを飲んでしまいました。 しかし時間も適度でしたので、そのまま読書を続けて公園のウォーキングをしました。 ただし自宅のマシンは止めました。 このようにしながら4連休を過ごしました。 予報では明日台風が上陸するかもしれないという、そのためか本日は曇りの朝を迎えました。 |
|
勝つために求めた「変化」 王者陥落経験した阿部一二三、活路は足技 朝日新聞の記事です。 豪快な柔道の裏で、東京オリンピック(五輪)柔道男子66キロ級の阿部一二三の性格は、緻密(ちみつ)で、綿密な準備を欠かさない。 たとえば、柔道着は絶対に他人に触らせず、自分で洗い、干し、たたむ。 ただ、相手を強引にでも担ぎ投げる攻撃一辺倒の柔道は、2017、18年の世界選手権を連覇した後、壁にぶつかった。 19年には、丸山城志郎に敗れ、王者から陥落。 東京五輪の日本代表になるのも全階級で最も遅かった。 映像技術の進化で、強烈な技ほど丸裸にされる時代。 世界で勝てば勝つほど警戒され、腰を引いて防御姿勢を取られると手詰まりになる試合が続いた。 「勝つためには変化が必要だと、一二三が自分で気がついた」。 代表の古根川実コーチは振り返る。(以下、省略) 何事もそうですが、やはり世界一になるには影の努力があります。 それにしても兄妹の金メダルはすごいですね。 妹の名は「うた」と読みます。 |
|
![]() 金メダルを手に笑顔を見せる阿部一二三(右)と詩 =2021年7月25日、日本武道館、林敏行撮影 |
|
アメリカンドリームつかみ地元で王者に 堀米雄斗が語る新たな役割 朝日新聞の記事です。 東京オリンピック(五輪)の新競技スケートボード男子ストリートで堀米雄斗が金メダルを獲得した。 会場は地元の東京都江東区。 アメリカンドリームをつかみ、凱旋(がいせん)した舞台で初代王者に輝いた。(以下、省略) まるで軽業師です。 このようなスポーツがオリンピックにあること自体私は疑問に思います。 もっとも他の運動も命がけのようなものがあります。 |
|
![]() 小学生時代の堀米雄斗。ハーフパイプ状の斜面を滑る「バーチカル」を跳んでいた=父亮太さん提供 |
|
底つく在庫、ワクチンはどこに 朝日新聞の記事です。 倉庫室の一角にある、サイズも形状も家庭用洗濯機のような冷凍庫。 中は零下75度に保たれている。 上部のふたを開けてもらい、中ぶたを外すと、冷気が吹き出してくる。 冷凍庫の底には、ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンの箱がひとつ。(以下、省略) 箱の中には、1170回分のワクチンがあるそうです。 そのワクチンが不足しているようです。 どこにあるのでしょうか、予定通り進行していないようです。 |
|
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
ポツダム宣言記念日、 幽霊の日、 日光の日、 ふろの日(毎月) ▲弘法大師が日光山と命名(820) ▲幕府は新田として開発可能な荒れ地、未開墾地には開発の許可を与える高札を設置(享保の改革)(1722) ▲東海道四谷怪談、初演。お岩さんの役は3代目尾上菊五郎(1825) ▲長州藩領内で大規模な一揆が発生。一揆は更に拡大し全藩を巻き込む騒動となる(防長大一揆起)(1831) ▲英公使オールコック、外国人初の富士登山(1860) ▲東京横浜毎日新聞が開拓使官有物の払い下げを暴露(1881) ▲津田梅子の英学塾、設立(1900) ▲FBI誕生(1908) ▲ポツダム宣言発表。ベルリン郊外のポツダムに英チャーチル、米トルーマン、ソ連スターリンが参集して、戦後ドイツの処置、対日処置、日本の無条件降伏など共同宣言(1945) ▲OECD(経済協力開発機構)日本加入が承認される(1963) ▲1783年の浅間山大噴火による埋没地域の嬬恋村、発掘開始。人骨、仏像、石臼、戸障子などが発見(1979) ▲福岡市の地下鉄1号線開業(1981) ▲政府、韓国で元従軍慰安婦から聞き取り調査を開始(1993) 誕生:コロー(画家1796) バーナード・ショウ(劇作家1856) 幸田露伴(作家1867) ユング(精神病理学者1875) 小山内薫(演出家・劇作家1881) スタンリー・キューブリック(映画監督1928) 小野蕎(元体操選手1931) 森山周一郎(俳優1934) ミック・ジャガー(ミュージシャン1943) 萩原健一(俳優1950) デビッド・イシイ(プロゴルファー1955) 高泉淳子(女優1958) 杜けあき(女優1960) 小島奈津子(キャスター1968) 誕生花:にがよもぎ (Wornwood) 花言葉:平和 ![]() |