令和3年07月21日(水)
|
|
昨日は朝から太陽が出て、蒸し暑い一日となりました。 読書をしながら汗が出るので麦茶を飲みながら、扇風機でしのいでおりました。 意地でエアコンを使いませんでしたが、熱中症対策としてはエアコンを使うべきだと考えながら使わない頑固な私です。 苦手な読書をしながら過ごし、夕刻公園を1時間ウォーキングしました。 帰宅後、入浴したあとのビールは最高でした。 本日も朝から太陽が出ており、蒸し暑い一日となりそうです。 |
|
五輪競技、福島できょう開幕 ソフトボール豪州と対戦 朝日新聞の記事です。 第32回オリンピック競技大会東京大会(東京五輪)は21日午前9時、福島県営あづま球場(福島市)でのソフトボール日本(世界ランク2位)―豪州(同8位)で、大会最初の競技が始まる。 開会式は23日午後8時から国立競技場(東京都新宿区)であり、42の競技会場で史上最多の33競技339種目が行われる。 21日は福島県営あづま球場でソフトボールの日本戦など3試合を実施。 このほか、サッカー女子は札幌ドーム(札幌市)、宮城スタジアム(宮城県利府町)、東京スタジアム(東京都調布市)の3会場で6試合を行う。 日本(世界ランク10位)は、午後7時半から札幌ドームでカナダ(同8位)と対戦する。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 いよいよオリンピックが始まります。 コロナ禍の開催です、無事に終わることを願っております。 |
|
![]() 公式練習でノックするソフトボール日本代表の宇津木麗華監督 =2021年7月20日午前、福島市、長島一浩撮影 |
|
尾身会長「8月第1週に東京で3千人感染」 見通し示す 朝日新聞の記事です。 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は20日、日本テレビの報道番組で、東京都の1日の新規感染者数について、8月第1週には過去最多の3千人近くまで増加するとの見通しを示した。 それに伴い、医療逼迫(ひっぱく)が起きる可能性も「極めて高い」とした。 尾身氏は番組内で、「2週間後には(新規感染者数が)2倍になって、(年末年始の)第3波のピークを超えていく可能性が出てきた」と述べた。 この日の新規感染者数が1387人だったことから、司会者が「8月の第1週には3千人に近い数字になるのか」と質問すると、尾身氏は「そういうことだ」と応じた。 東京では、1月7日に2520人の新規感染者を数えている。(以下、省略) 東京で3000人とは驚きましたが、可能性は十分にあるのではないでしょうか。 パラリンピックは観客を入れて開催することを考えておりますが、この様子だは無理のようです。 |
|
![]() |
|
国内で新たに3758人感染 各地で感染拡大の傾向続く 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの国内感染者は20日午後8時現在で、新たに3758人が確認された。 前週の火曜(13日)より1372人多い。 亡くなったのは20人。 各地で感染の拡大傾向が続く。 沖縄県では新たに154人を確認。 前週の同じ曜日に比べ2倍を超えている。 東京都は1387人で、前週の同じ曜日比で557人増えた。 20日までの1週間の1日あたりの平均感染者数は1180・0人で、前週の149・3%。(以下、省略) 全国的に増加傾向にあり、大阪府では313人の新規感染者を確認、1日の新規感染者が200人を超えるのはこれで8日連続となりました。 これからオリンピックが始まりますので、減少することは考えられません。 無事に五輪が終わることを願うばかりです。 |
|
![]() |
|
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
自然公園の日、 神前結婚記念日 ▲アメリカ初代駐日総領事ハリス、下田に来航(1856) ▲参議兼開拓使長官黒田清隆、開拓使官有物払下げを申請(1881) ▲山陽鉄道会社、日本初の通学定期券発行(1896) ▲東京・日比谷大神宮で初の神前結婚(1897) ▲シベリア横断鉄道完成(1904) ▲電話事業公債法公布(1917) ▲第1回文化功労者選定(1951) ▲ニール・アームストロング船長、月に立つ(1969) ▲米軍接収の発禁書返還(第1回)(1976) ▲千代の富士、第58代横綱に昇進(1981) ▲南極ボストーク基地、世界最低気温−89.2℃を記録(1983) ▲若花田大関に。史上初の兄弟同時大関(1993) 誕生:ロイター男爵(ロイター通信社創設者1816) アーネスト・ヘミングウェイ(作家1899) 池坊専永(華道家・僧侶1933) 川谷拓三(俳優1941) 日吉ミミ(1947) ロビン・ウィリアムス(俳優1951) 黒田福美(女優1956) 船越栄一郎(俳優1960) 羽賀研二(タレント1962) 勝村政信(俳優1963) 杉本哲太(俳優1965) 岩崎恭子(水泳選手1978) 誕生花:ばら(黄) (Yellow Rose) 花言葉:美 |