令和3年07月13日(火)
|
|
昨日も朝から太陽が出て午後過ぎころまでは、蒸し暑い良い天気でした。 しかし午後3時過ぎころから急に曇り、時々小雨が降ったり止んだりの不安定な天気となりました。 4時過ぎのタイミングで出かけ、公園の90分のウォーキングを終えそのあと自宅のマシンで27分間運動をしました。 梅雨のためか、すっきりとした一日はこのところありません。 本日は薄曇りの朝を迎えました。 本日は午前中、役員会があり参加します。 |
|
再び始まったお酒我慢の日々 都が示す要請の「根拠」 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルス対応の4度目となる緊急事態宣言が12日、東京都に出された。 前回の宣言解除からわずか21日。 感染拡大の「急所」と言われる飲食店には、再び酒類の提供停止が要請された。 我慢の日々が、また続く。 東京・新橋の焼き鳥屋「山しな」。 仕込みをしていた店主の山科昌彦さん(46)の話に耳を傾けた。 こんなに早く、またお酒が出せなくなるとはね……。 これまでの要請は全部受け入れてきた。 お酒が出せないと、売り上げは8割減る。 開店した2006年以来の危機だね。(以下、省略) 東京都は、4回目の緊急事態宣言が発せられました。 またかという声とともに緊張感がうすれてきました。 酒を出さないと飲食店は儲けがないと言います。 確かに外で飲むと高いものとなります。 |
|
![]() 翌日のランチの仕込みをする「山しな」の山科昌彦さん =2021年7月12日午後0時37分、東京都港区、 |
|
「ワクチン在庫」あれば良いけど…政府主張に自治体反発 朝日新聞の記事です。 新型コロナのワクチン接種の予約受け付けを止める自治体が相次ぐ中、ワクチンの在庫を巡る国の説明に一部の自治体が反発している。 国は「4千万回分が自治体側にある」とするが、予約停止に追い込まれた自治体は「在庫なんてない」「国の説明は実態と乖離(かいり)している」と訴える。(以下、省略) 国が指摘する在庫は嘘であるというのです。 どちらかが間違っていると思うのですが、そのようないい加減なことでいいのでしょうか。 徹底的に調べて公表してもらいたいものです。 |
|
![]() 神戸市の集団接種会場で新型コロナウイルスのワクチンを注射器に入れる薬剤師。 市の担当者は「大量の在庫はない」と訴える =2021年5月22日午後1時42分、神戸市東灘区の御影公会堂、柴田悠貴撮影 |
|
大谷、オールスター先発登板へ 野茂以来26年ぶり 朝日新聞の記事です。 大リーグのオールスター戦を前に12日、両リーグの監督らによる記者会見がコロラド州デンバーであり、ア・リーグのキャッシュ監督はエンゼルスの大谷翔平を先発投手に起用すると発表した。 大谷は史上初めて、投手としても野手としてもオールスターに選出されており、打者としても1番を打つ。 また、12日夜にはホームランダービーにも参加する。 オールスター戦は13日にある。(以下、省略) 大谷はいま絶好調のようです。 いつまで続くかわかりませんが、記録の出せるいま頑張ってほしいと思います。 |
|
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
ぼん迎え火 ▲後鳥羽上皇、隠岐に流される。以後、王朝国家の自律性はなくなり皇位決定権は幕府の手に(1221) ▲豊臣秀吉、小田原城に入り、徳川家康に関八州を与える(1596) ▲京都に大地震、伏見城など倒壊(1596) ▲幕府が京都町奉行を創設し、京都の直接支配の体制を整える(1668) ▲江戸下谷種痘所を官立とし、幼児に種痘を命ずる(1860) ▲東経135度を日本の標準時として3年後の1888年1月1日より実施すると公布(1886) ▲第一回サッカー・ワールド・カップ大会。開催国であるウルグアイチームがアルゼンチンを2対1で破り、初優勝(1930) ▲優生保護法公布(1948) ▲日本中に集中豪雨の被害(1972) ▲伊東市沖合3キロ付近で高さ30メートル直径約100メートルの水柱が噴き上がる大規模な海底噴火が6回起こる(1989) 誕生:森有礼(政治家・外交官・薩摩藩士1847) 青木繁(洋画家1882) 堺屋太一(作家・経済評論家1935) ハリソン・フォード(俳優1942) 関口宏(司会者1943) 中山千夏(作家1948) 丹波義隆(俳優1955) 中森明菜(歌手1965) 石川秀美(歌手1966) 葉山レイコ (タレント1969) 鈴木沙理奈(タレント1977) 誕生花:草の花 (Flowers of Grass) 花言葉:実際家 |