令和3年07月04日(日)
|
|
昨日も朝から強い雨が降りました。 午後ようやく雨は上がりました。 昨日は、読書の一日でした。 読書は苦手なのですが、休息しながら続けました。 夕刻はスケジュール通り、公園でウォーキング・自宅のマシーンで体を鍛えました。 今朝も雨は降り続いております。 |
|
静岡・熱海で土石流が発生 2人が心肺停止、20人不明 朝日新聞の記事です。 3日午前10時半ごろ、静岡県熱海市伊豆山で大規模な土石流が発生した。 県によると、複数の家屋が流されたほか、2人が心肺停止、約20人が安否不明といい、 現地で消防などが被害を調べている。 県は同日正午、災害対策本部を設置し、自衛隊に救助を要請したという。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 昨夜、NHKのニュースで土石流の状況を観ましたが、土石流の怖さがよくわかりました。 幸い我が家は土石流の心配はありませんが、雨が続くと崖っぷちにある家は心配です。 |
|
![]() |
|
「新幹線で缶詰」投稿続々 東海道新幹線、豪雨で足止め 朝日新聞の記事です。 静岡県などの大雨に伴い、JR東海は3日午後9時過ぎ、小田原―熱海間で線路設備の確認をするため、東京―新大阪間の全線で運転を見合わせると発表した。 東京―小田原駅間を走行中の下り列車については東京に折り返し、三島―新大阪駅間を走行中の東京行き上り列車の乗客については、3日深夜に三島発新大阪行きの臨時「こだま」を運行するなどして戻ってもらうとした。 目的地にたどり着けない乗客のため、東京、名古屋、新大阪の3駅に「列車ホテル」を用意した。(以下、省略) やむを得ない処置であったと思いますが、乗客によっては怒りを覚えたことでしょう。 しかしこのことは我慢するしかありません。 本日、目的地に着ければよいのですが。 |
|
初防衛、九段昇段の藤井棋聖「今までと違う景色見たい」 朝日新聞の記事です。 将棋の藤井聡太棋聖(18)=王位と合わせ二冠=が3日、静岡県沼津市で行われた第92期棋聖戦五番勝負(産経新聞社主催)の第3局で渡辺明名人(37)=棋王、王将と合わせ三冠=を破り、対戦成績3勝0敗でタイトルを防衛した。 タイトル初防衛と九段昇段を史上最年少で果たした。(以下、省略) 史上最年少で九段になったのです。 頭の構造はどのようになっているのでしょうか。 いつまでこの状態が続くのでしょうか。 |
|
![]() |
|
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
梨の日、 那須の日、 アメリカ独立記念日 ▲西園寺公経の船、宋から帰還(1242) ▲アメリカ、英国からの自由と独立を宣言(1776) ▲英オックスフォード大学の数学教師チャールズ・ドジソンが、友人アリス・リデルのために作った「不思議の国のアリス」出版(1862) ▲露国軍艦一艘、北蝦夷地久寿内へ渡来。男女100余人が上陸駐屯(1865) ▲フィリピン共和国成立(1946) ▲初の経済白書、社会党片山内閣により発表(1947) ▲第一回プロ野球オールスター・ゲーム(1951) ▲破壊活動防止法、成立(1952) ▲新東京国際空港、成田に決まる(1966) 誕生:ホーソン(作家1804) フォスター(作曲家1826) ルイ・アームストロング(ジャズトランペット奏者1900) ニール・サイモン(劇作家・脚本家1927) おりも政夫(タレント1953) 真野あずさ(女優1957) ヒロコ・グレース(タレント1969) 誕生花:もくれん(紫) (Lily Magnolia) 花言葉:自然愛 |