令和3年06月20日(日)
|
|
昨日は朝方より霧雨が降っておりました。 その後も雨は続き、一日中雨が降り続きました。 やはり梅雨時です、仕方がありません。 昨日は、読書、パソコンの一日でした。 昨日は雨のため、自宅のマシンで運動しました。 本日も朝から霧雨が降っております。 |
|
コロナ病床、工夫で捻出したが 2カ月で4800床積み増し 朝日新聞の記事です。 年末年始に広がった新型コロナウイルスの「第3波」で病床不足になったことを踏まえて厚生労働省は、都道府県別の新しい病床確保計画をまとめた。 全国で3月中旬より約4800床多い約3万5千床を確保した。 9都道府県では20日で緊急事態宣言が解除される。 次の「第5波」が来た時には病床不足に陥らないよう、行政や医療機関の連携が年末年始に広がった新型コロナウイルスの「第3波」で病床不足になったことを踏まえて厚生労働省は、都道府県別の新しい病床確保計画をまとめた。 全国で3月中旬より約4800床多い約3万5千床を確保した。 9都道府県では20日で緊急事態宣言が解除される。 次の「第5波」が来た時には病床不足に陥らないよう、行政や医療機関の連携がさらに求められる。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 とりあえず病症が増えたことは、大きな支えとなります。 しかし医療従事者の確保ができるかどうかは、その時にならないとわかりません。 それにしてもいよいよ宣言が解除されます、このまま収束するとは思われません。 |
|
都主催PV中止 小池知事、首相と会談 五輪・パラ 朝日新聞の記事です。 東京都の小池百合子知事は19日、都庁で記者団の取材に応じ、東京五輪・パラリンピック期間中に都内で予定していたパブリックビューイング(PV)について、都が主催する全6会場での開催を中止すると明らかにした。 新型コロナウイルスの感染対策で人流を抑制するためとしている。(以下、省略) PVとは、広場に大型スクリーンを設置して、大会の様子を見せようというものです。 中止は適切な判断だったのではないかと思います。 見たい人は自宅のテレビで十分ではないでしょうか。 |
|
ウガンダ選手団、PCR検査1人陽性 成田空港で判明 朝日新聞の記事です。 東京五輪・パラリンピックに出場する東アフリカ・ウガンダの選手団9人が19日夕、成田空港に到着。 このうちの1人が、空港での新型コロナウイルスのPCR検査で陽性だったことがわかった。 内閣官房が明らかにした。 来日した海外の五輪選手団で陽性が判明したのは初めて。(以下、省略) 記事によると、全員が出国前にアストラゼネカ社製のワクチンを2回接種し、出国96時間以内に2回のPCR検査を受け、陰性証明書を持っていたそうです。 手順を踏んでいるようですが、それでも陽性者がいたということです。 これからも同じような事例が出てくるのではないでしょうか、心配です。 |
|
![]() 東京五輪に出場するため成田空港に到着し、報道陣に手を振るウガンダの選手団 =2021年6月19日午後6時11分、林敏行撮影 |
|
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
▲ヴァリニャーノ、長崎に遣欧使節を連れて帰り、印刷機を伝える(1590) ▲玉川上水完成(1654) ▲幕府、開港場での舶来武器購入を大名・旗本・藩士に許可(1859) ▲初の日本製映画、歌舞伎座で上映(1899) ▲1000キロ平和行進広島を出発(8月11日東京着)(1958) ▲初のロングサイズたばこハイライト発売(1960) ▲牛肉・オレンジ輸入自由化の日米交渉妥結 (1988) ▲サッカーワールドカップ・フランス大会 日本vsクロアチア(1998) 誕生:白河上皇(1053) ジャック・オッフェンバック(1819) 勝目梓(1932) 石坂浩二(俳優1941) 荒勢(1949) ライオネル・リッチー(1949) 誕生花:とらのお (Speedwell) 花言葉:達成 ![]() |