令和3年06月19日(土)
|
|
昨日は朝から太陽が出ておりましたが、その後晴れたり曇ったりの一日でした。 パソコンのソフトおよび保存フォルダーの整理をしました。 身辺整理と同じでごみのようなものから重要なものまであります。 暇を見ながらこれから機会をみて、整理をしようと考えております。 夕刻はウォーキングおよび自宅のマシンで体を鍛えました。 マシンは一定速度で動きますので、私にとってはきつい運動となります。 ということは、普段の歩きは自分のペースで歩き、途中でスピードを落としているのではないでしょうか。 今朝は霧雨が降っており、梅雨であることがわかります。 長期予報では、これから1週間は太陽が出ないようです。 |
|
五輪観客の別枠は「矛盾したメッセージに」 尾身会長 朝日新聞の記事です。 東京五輪の開会式に、政府などが「最大1万人」で観客上限を検討しているのとは別枠でスポンサーなど大会関係者を入れる調整をしているとの一部報道について、政府の対策分科会の尾身茂会長は18日、「運営や準備をする人でない人がいっぱい来れば、矛盾したメッセージになる」と懸念を示した。 日本記者クラブでの会見後、記者団の取材に答えた。 尾身氏は、別枠に入りそうな大会関係者について「スポンサーとか、外から来るジャーナリストとか、いわゆるオリンピックファミリーだよね」との認識を示した。 そのうえで、「直接運営や準備をする人でない人がいっぱい来れば、矛盾したメッセージになる。(以下、省略) 尾身氏は、「無観客が望ましい」と提言しております。 これは当たり前に事です、現実的には難しいと思います。 入場者をどのようにしてチェックするかということがカギではないでしょうか。 |
|
![]() |
|
巨額買収生んだ選挙戦の責任は 地元県議「他人の裁判」 朝日新聞の記事です。 法相まで務めた河井克行被告に実刑判決が下された。 過去最大規模の選挙買収の背景には、地元の反発を顧みずに妻の案里氏を擁立した政権主導の選挙構図があった。 厳しい選挙戦を余儀なくされた被告が買収したのは、計20万票を得票する力を持つ地元議員たちだった。(以下、省略) 当初はあれだけ無罪を主張しておりましたが、突然事実を認めました。 強引に無罪が通せると考えていたのでしょうか。 残るは、1億5千万円の使い道です。 徹底的に調査し公表してほしいものです。 |
|
![]() |
|
立てこもりの容疑者は40歳男 個室ブースに捜査員突入 朝日新聞の記事です。 さいたま市大宮区のインターネットカフェで男が20代の女性従業員を人質にして立てこもっていた事件で、埼玉県警は事件発生からおよそ33時間後の18日午後10時40分すぎ、監禁の疑いで男を現行犯逮捕した。 捜査員が現場の個室ブースに突入し、身柄を確保した。 個室内にいた人質の女性も保護した。 女性の命に別条はないという。(以下、省略) 女性従業員が無事であったことが何よりです。 目的などがこれから調べられることでしょうが、ネットカフェのあり方が問われることでしょう。 |
|
![]() 立てこもり現場から、容疑者とみられる人物をブルーシートで囲みながら出てきた捜査員ら =2021年6月18日午後10時47分、さいたま市大宮区、加藤諒撮影 |
|
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
京都府開庁の日(1985)、 ベースボール記念日、 桜桃(太宰治)忌、 トークの日 (毎月) ▲蘇我氏を倒した中大兄皇子、わが国最初の元号「大化」制定(645)「平成」まで247号を数える ▲秀吉、キリシタン禁令を出す(1587) ▲松平定信、老中となり改革開始(1787) ▲近代野球、初試合(1846) ▲日米修好通称条約調印(1858) ▲万国郵便条約締結(1877) ▲ツェッペリン、処女飛行(1910) ▲高峰譲吉の提唱による理化学研究所創設(1915) ▲丹那トンネル貫通(1933) ▲マリアナ沖海戦(1944) ▲太宰治の遺体発見(1948) ▲クウェート独立(1961) 誕生:パスカル(思想家1623) ワット(機械技術者1736) ルー・ゲーリッグ(プロ野球選手1903) 太宰治(作家1909) 張本勲(野球評論家1940) 北山修(医師・元フォークシンガー1946) キャサリン・ターナー(女優1954) 千倉真理(1962) 山下規介(俳優1962) 中澤裕子[モーニング娘。](1973) 誕生花:ばら (Sweet Brier) 花言葉:愛 ![]() |