令和3年06月16日(水)
昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。
昨日梅雨入り宣言が報じられたのですが、一日中雨が降りませんでした。
コロナの緊急事態宣言が発令中ですが、ある会の総会がありました。
参加者は少なかったのですが、形の上で総会は終わりました。
午後は、庭に植えておりましたジャガイモの最終の収穫をしました。
期待よりは少しばかり多くて安堵しました。
本日もどんよりと曇った朝を迎えました。
コロナ対策、五輪シフト鮮明 制限継続に官僚も自嘲気味
朝日新聞の記事です。
政府は新型コロナ対応の緊急事態宣言を解除し、東京や大阪で「まん延防止等重点措置」に切り替える方針だ。
酒類の提供規制は当面続け、東京五輪に向けて感染が再拡大しないか見極める。
イベント制限はいまの「最大5千人」を当面続ける案が有力で、有観客の五輪につなげたい考え。
新たなコロナ対策は、菅政権の「五輪シフト」が鮮明になりそうだ。(以下、省略)

どうやら宣言は解除して、制限を続けるようです。
やむを得ないことと思います。
私は五輪のボランティアへ応募しておりますが、30日研修があります。
重大な違反で制裁金、資格剝奪も 五輪選手のルール公表
朝日新聞の記事です。
東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの新型コロナウイルス対策で、国際オリンピック委員会(IOC)と大会組織委員会は15日、参加選手の行動ルールをまとめた「プレーブック」の第3版を公表した。
7月1日から適用する。
重大な違反者に国外退去などの厳しい制裁を科すことや、監督者の同行やスマートフォンの全地球測位システム(GPS)による行動管理を明記した。
ただし、実効性を疑問視する声もある。(以下、省略)

ルールは必要であると思います。
問題は、線引きです。
わかりやすく誰が見てもルール違反であると思われるような提示が必要ではないでしょうか。
みずほ、システム障害で役員11人減給 金融庁が処分へ
朝日新聞の記事です。
みずほ銀行の2月末のATM障害などを巡り、親会社みずほフィナンシャルグループ(FG)は役員11人の減給処分を15日決めた。
顧客への意識の弱さなど組織の課題に触れた調査報告書を第三者委員会が同日にまとめたことを受け、再発防止策も公表した。
金融庁は近く、銀行法に基づく業務改善命令を出す方針だ。(以下、省略)

利用者がどのような気持ちなのか、処分をされたといっても利用者には何の対応もありません。
実際に支払いができなくて困った人に保証はあったのでしょうか。
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
ケーブルテレビの日(スペース・ケーブルネット推進協議会,1991)
南アの闘う人民との国連連帯デー(国連)、
和菓子の日(全国和菓子協会1979)
カバンの日、ベルトの日(6月の第3日曜日)

▲全国天気予報開始(1884)
▲フォード社、設立(1903)
▲東京神田に中央職業紹介所開設(この年、全国に44職業紹介所新設)(1920)
▲アメリカ・ルーズベルト大統領の下で1933年から39年まで推進されたニュー・ディール政策、開始(1933)
▲国民精神総動員委員会がネオン全廃、学生の長髪禁止、パーマネント廃止などの生活刷新案決定(1939)
▲工場法戦時特例公布(工場就業時間制限令を廃止)(1943)
▲B29、空襲開始(1944)
▲日米・日英原子力一般協定調印(1958)
▲初の女性宇宙飛行士、ソビエトのテレシコワ少佐が宇宙へ(1963)
▲新潟大地震、死者26人(1964)
▲衆院本会議、PKO協力法・国際緊急援助派遣法改正可決(1992)

誕生:山本晋也(映画監督1939) 
   東関親方[高見山](元力士1944)
   ねじめ正一(詩人・作家1948) 
   CHAR(ギタリスト1955)
   甲斐智枝美(1963) 
   迫田朋子(アナウンサー1966) 
   
誕生花:チューベローズ (Tube Rose)     花言葉:危険な快楽
----------------------------------------------------------------------
●和菓子の日
 平安時代の嘉祥元年(848年)の6月16日に、疫病退散を願って16個の菓
 子を神前に供えたという故事にちなみ、全国和菓子協会が1979年制定。

   日記の目次へ   トップページへ