令和3年06月03日(木)
昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。
太陽は一時出ましたが、曇り気味の一日でした。
一日中パソコンでした。
午後3時からは庭の整備をしました。
午後4時からはウォーキング、5時からはマシンといつものペースで体を鍛えました。
本日は朝から太陽が出ております。
育休の意思確認、義務化 「男性産休」も新設 改正法成立へ
朝日新聞の記事です。
男性が育児休業を取りやすくすることなどをめざした改正育児・介護休業法が3日に成立する見通しになった。
2022年4月から企業に対し、男性、女性にかかわらず自身や配偶者の出産や妊娠を届け出た社員に育休を取る意思があるかを確認するよう義務づける。
22年秋からは、子の誕生直後に父親が最大4週間の「男性産休」を取れる制度もつくる。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
昔では考えられない制度ですが、時代にマッチした制度ではないでしょうか。
現在、少子化傾向が進んでおり、そのことの方が心配です。
尾身氏「五輪、最小限に」 管理態勢強化求める 開催の場合
朝日新聞の記事です。
専門家でつくる政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は2日の衆院厚生労働委員会で、東京五輪について「普通は(開催は)ない。このパンデミック(世界的大流行)で」と前置きした上で、もし開催するならば規模を最小化し、管理態勢を厳格化すべきだとの考えを示した。
開催に伴う感染の拡大リスクを懸念しているためだ。(以下、省略)

五輪関係者は、最小限の規模で進めていると思います。
ボランティアが1万人辞退したという記事もあります。
とにかく実施する方向で進んでおり、中止はないものと思われます。
3036人の感染を確認 大阪府、累計10万人を超える
朝日新聞の記事です。
新型コロナウイルスの国内感染者は2日午後8時半現在、新たに3036人が確認された。
前週の水曜日(5月26日)と比べると1497人減った。
亡くなった人は113人だった。
東京都では新たに487人を確認。
年代別で見ると、20代が146人で最多。
40代が92人、30代が87人、50代が47人と続いた。
65歳以上の高齢者は48人だった。
2日までの1週間平均の感染者数は500・4人で、前週比は82・3%となった。(以下、省略)

大阪府213人、北海道317人、沖縄県297人でした。
減少傾向にありますが、北海道、沖縄は心配です。
6月20日までに収束する兆しは今のところありません。
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
測量の日(国土地理院1989)、
ムーミンの日

▲荘園整理令、発布(1040)
▲オランダが西インド会社を設立(1621)
▲ペリーが黒船4隻を率いて浦賀に来航(1853)
▲カルピスの広告が新聞に初掲載される。「初恋の味」のキャッチフレーズが大評判(1924)
▲日独伊が蒋介石の国民政府を正式に承認(1929)
▲イギリス、王位を捨てたウィンザー公エドワード8世が、離婚した元シンプソン夫人ウォーリスと晴れて結婚(1937)
▲アナウンサーが街頭で人々に意見を聞く「街頭録音」第一回放送。テーマは「貴方はどうして食べていますか」(1946)
▲阪急の福本豊、盗塁939の世界新記録(1983)
▲雲仙普賢岳で火砕流発生。警官、消防団員、火山学者らが巻き込まれた。死者・不明者34人(1991)

誕生:坂田三吉(将棋棋士1870) 
   佐佐木信綱(歌人・文学者1872)
   デュフィ(1877),トニー・カーティス(俳優1926) 
   和田勉(演出家1930)
   ジョン・モールダー・ブラウン(1953) 
   佐野稔(プロアイススケーター1955)
   唐沢寿明(俳優1965)

誕生花:亜麻 (Flax)     花言葉:感謝

   日記の目次へ   トップページへ