令和3年04月29日(木)
|
|
昨日も朝から太陽が出て午前11時ころまでは比較的太陽が出ましたが、その後は一時太陽は出るも曇り気味となりました。 一日中パソコンでした。 夕刻はウォーキングを兼ねて量販店の「ケイヨウデイツー」へ野菜の苗および里芋の種イモの購入へ出かけました。 連休前にして、沢山の苗木が展示されておりました。 本日は朝から雨が降っております。 昨夕植えた苗木に幸いの雨となりました。 |
|
東京オリパラ「無観客の覚悟持っている」 橋本聖子会長 朝日新聞の記事です。 東京オリンピック(五輪)・パラリンピックをめぐる政府、東京都、大会組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)の5者の代表者協議が28日、東京都内であり、観客数は6月に、国内のスポーツイベントなどの上限規制に準じることを基本に判断することで合意した。 当初は4月中に基本方針を出すとしていたが、新型コロナウイルスの感染状況を受け先送りした。 大会組織委員会の橋本聖子会長は終了後の記者会見で「無観客という覚悟は持っている」と述べた。 選手らの大会中の行動規範(プレーブック)の第2版も承認した。 5者協議には丸川珠代五輪相、組織委の橋本会長が出席し、東京都の小池百合子知事、IOCのトーマス・バッハ、IPCのアンドリュー・パーソンズの両会長はオンラインで参加した。(以下、省略) 無観客でも実施するという、そこまでして実施する価値があるのでしょうか。 実施されれば私はボランティアの形で参加するつもりでおりますが、形だけのオリパラになりそうです。 |
|
元妻、自ら覚醒剤入手か 「紀州のドン・ファン」不審死 朝日新聞の記事です。 和歌山県田辺市で2018年5月、資産家として知られ、「紀州のドン・ファン」と呼ばれた会社社長の野崎幸助さん(当時77)が自宅で急死した事件で、県警は28日、元妻の須藤早貴(さき)容疑者(25)=東京都品川区=を殺人と覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕し、発表した。 認否は明らかにしていない。 県警によると、逮捕容疑は18年5月24日、野崎さん宅で何らかの方法で覚醒剤を口から摂取させ、急性覚醒剤中毒によって殺害したというもの。(以下、省略) 容疑者の須藤は間違いなく犯人でしょうが、紀州のドン・ファンと呼ばれた野崎氏も馬鹿な男です。 近寄る女には要注意です。 それにしても須藤という女は恐ろしい女です。 |
|
![]() |
|
宣言の期間「短い」 医師会長「感染者減らない可能性」 朝日新聞の記事です。 東京・大阪など4都府県に出された3度目の緊急事態宣言の期間が17日間とされたことについて、日本医師会の中川俊男会長は28日の会見で、1・2回目の宣言時よりも「かなり短い」と指摘し、「2週間では感染者数が下がりきらない可能性がある」と懸念を示した。 宣言の解除時期について、中川会長は「期間でなく、陽性者数の減少など、改善が達成されたら解除される『成果型』にしてはどうか」と提案。 具体的な解除基準を問われると、一例として、東京都の1日あたりの新規陽性者数が「100人以下」になったら解除する考えを示した。 東京都は28日、新規陽性者数は925人だと発表。 1月末以来約3カ月ぶりに900人を超えている。 私も東京都の感染者が100人以下になるまでは、安心できないと思っております。 緊急事態宣言が出されても、ステイホームが少ないことが気になります。 とにかく5月11日までは、集団のところは避けるべきです。 |
|
![]() |
|
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
おもちゃ週間(4/29〜5/5)、肉の日(毎月) ▲ジャンヌ・ダルクがオルレアンの城に入城する(1429) ▲世界最初の電車がアメリカで開通。首府ワシントンとメリーランド州ボルチモア間。蓄電池で発電(1851) ▲二宮忠八がプロペラ式模型飛行機の飛行を成功させる(1891) ▲北海道夕張炭坑爆発、死者276人(1912) ▲日本交響楽団が創立(1942) ▲嵐寛寿郎の鞍馬天狗第一作封切り(1942) ▲IOC総会で日独のオリンピック復帰が承認(1949) ▲「明治天皇と日露戦争」封切り。主演で明治天皇役は嵐寛寿郎(1957) ▲山下泰裕、史上最年少(19歳)で全日本柔道選手権初優勝(1977) ▲ヒッチコック没。80歳(1980) ▲天皇誕生日「みどりの日」になる(1989) 誕生:デューク・エリントン(ジャズピアニスト1899) 昭和天皇裕仁(1901) 中原中也(詩人1907) 安倍晋太郎(政治家1924) 田中小実昌(作家1925) 岸田今日子(1930) 宝田明(俳優1934) 仰木彬(野球監督1935) 小西克哉(キャスター1954) 田中裕子(女優1955) ダニエル・デイ・ルイス(俳優1957) ミシェル・ファイファー(女優1958) 和由布子(1960) アンドレ・アガシ(テニス選手1970) 相川恵里(タレント1972) 千代大海(力士1976) 一色紗英(女優1977) 誕生花:つばき (Camellia) 花言葉:魅力 ![]() |