令和3年04月24日(土)
昨日も朝から太陽が出て、快適な一日でした。
時々強い風が吹き、ジャガイモの苗がゆられて心配でした。
日中はパソコンの一日でした。
夕刻はウォーキングに励み、いつもの一日でした。
本日も朝から太陽が出ております。
17日間で効果どこまで 緊急事態宣言、専門家も懐疑的
朝日新聞の記事です。
短期集中で感染者の増加を抑える――。
3度目となる緊急事態宣言について、菅義偉首相はそう決意を語った。
ただ、2週間余りとされた宣言の期間に、専門家からは効果を上げるには不十分との見方が相次ぐ。
東京、大阪の2大都市圏を中心に広がる新型コロナの猛威を、今回の宣言で食い止めることが出来るのか。(以下、省略)

短期間で集中的に徹底してやれば、可能であると思います。
長期的にだらだらやっても、無駄ではないでしょうか。
今回は取り締まりも厳しくして、集中的に取り組んでもらいたいものです。
都職員、「路上飲み」に初の自粛声かけ 効果を疑問視も
朝日新聞の記事です。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、繁華街を訪れている都民に外出や「路上飲み」の自粛を呼びかけようと、都職員ら約20人が23日夜、東京・新宿の歌舞伎町を見回った。
警視庁の職員も同行し、飲食店などが立ち並ぶエリアを巡回。
感染予防への協力などを呼びかけたが、効果を疑問視する声もあった。(以下、省略)

私はこの頃、夜の歌舞伎町へ行ったことはありませんですが、夜という感覚はありません。
朝方まで、わいわいと賑わっております。
路上飲みもあり、寝転んでいる人もおりました。
五輪に突き進む政権 再々宣言でも「やらぬ選択肢ない」
朝日新聞の記事です。
五輪の開会式まで3カ月となった23日、開催都市・東京に緊急事態宣言が出されることが決まった。
だが、五輪の実現を最重要課題とする菅政権は、宣言と開催の是非を切り離して大会に突き進む構えだ。
菅義偉首相は宣言を決めた後の記者会見で五輪を開催するつもりか問われ、「IOC(国際オリンピック委員会)は東京大会を開催することを既に決定している」と強調。
「安全・安心の大会にすることができるように対策をしっかり講じていく」と語った。(以下、省略)

聖火リレーは進行中ですし、もうこのまま開催されることでしょう。
形だけになるかも知れませんが、無事に終わることを願っております。
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
植物学の日、日本ダービー記念日

▲イギリス人の三浦按針(ウィリアム・アダムス)平戸にて没。57歳(1620)
▲青森−函館間に電話か開通し、本州と北海道の間の電話が可能となる(1926)
▲第一回日本ダービー(当時の名で東京優駿大競争)、東京目黒競馬場で開催。優勝は一番人気のワカタカ(1932)
▲婦人警官のはしりの保護婦が初登場(1932)
▲生活必需品(米、味噌、塩、砂糖など10品目)の切符制決定 (1940)
▲中国共産党軍が南京に入城(1949)
▲横浜の国電桜木町駅で京浜東北線の電車が発火し2両が焼失する。乗客は電車内にとじ込められ、106名が死亡(桜木町事件)(1951)
▲「ベトナムに平和を!市民連合」(ベ平連)発足、初のデモ行進(1965)
▲中国が人工衛星の打ち上げに初めて成功(1970)
▲日劇ダンシングチーム、最終公演(1977)

誕生:カートライト(発明家1743) 
   牧野富太郎(植物学者1862)
   ハロルド・ロイド(1893)  
   神代辰巳(映画監督1927) 
   桂由美(デザイナー1932) 
   服部公一(作曲家1933) 
   シャ−リ−・マクレ−ン(女優1934) 
   バ−ブラ・ストライサンド(女優1942) 
   つかこうへい(劇作家1948)
   ジャン・ポ−ル・ゴルチェ(デザイナー1952)
   海和俊宏(元スキー選手1955) 
   山咲千里(女優1962) 
   大鶴義丹(俳優・作家1968) 
   田中広子(タレント1971)

誕生花:紋天竺あおい(ゼラニウム) (Geranium)   花言葉:決心

   日記の目次へ   トップページへ