令和3年04月06日(火)
|
|
昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。 午前8時ころより雨が降り出しました。 その後も雨が続いて、午後4時ころ雨が上がりました。 パソコンの一日でした。 雨が上がった夕刻、ウォーキングに出かけました。 雨に会うこともなく、90分間のウォーキングを果たしました。 それにしても、歩けることに感謝です。 本日は薄曇りの朝を迎えましたが、予報では良い天気となりそうです。 |
|
フジHD、外資規制違反疑い 12〜14年 把握後も公表せず 朝日新聞の記事です。 フジテレビなどを傘下におく持ち株会社「フジ・メディア・ホールディングス(FMH)」が2014年9月までの約2年間、放送法の外資規制に違反していた疑いがあることがわかった。 FMHは当時、内部調査で違反の疑いを把握したが公表していなかった。 総務省は事実確認を進めている。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 会社では、認識していたようです。 今頃どうして出てきたのでしょうか、どのように処分されるのでしょうか。 |
|
まん延防止、3府県で開始 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルス対応のまん延防止等重点措置(重点措置)が5日、大阪、兵庫、宮城の3府県に適用された。 対象地域は大阪市や神戸市、仙台市など6市。 大阪と宮城は同日、飲食店などの感染防止策の実施状況を確認する見回りを開始。 午後8時までの営業時間短縮の徹底を呼びかけた。重点措置の期限は5月5日まで。(以下、省略) 見回りも徹底して行われるようです。 ここで抑えなかったら3波以上の第4波が訪れることになるような気がします。 大阪は東京を超える感染者が続いております。 |
|
![]() |
|
橋田寿賀子さん死去 「おしん」「渡鬼」脚本 95歳 朝日新聞の記事です。 テレビドラマ「おしん」「渡る世間は鬼ばかり」など多くのヒット作を書いた脚本家の橋田寿賀子(はしだ・すがこ、本名岩崎寿賀子〈いわさき・すがこ〉)さんが、4日、急性リンパ腫のため死去した。 95歳だった。 通夜、葬儀は行わず、お別れの会なども予定していないという。(以下、省略) おしんは世界60か国で放映されたそうです。 泉ピン子氏が看取ったそうです。 とても真似のできない人でした。 |
|
![]() |
|
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
春の交通安全週間(〜15) ▲ワシントンが米初代大統領に指名される(1789) ▲フランス皇帝ナポレオン・ボナパルト退位(1814) ▲板垣退助が襲撃される。「自由は死せず」という政治史上の名セリフ(1882) ▲上野に日本初のコーヒー専門店「可否茶館」が開店。1杯1銭5厘。 当時、牛乳は1杯2銭(1888) ▲アテネで第一回オリンピック開催。13ヵ国が参加(1896) ▲米海軍軍人ピアリー、北極点到達(1909) ▲アメリカがドイツに宣戦布告(1917) ▲イタリアで総選挙があり、ファシスト党が過半数の票を獲得(1924) ▲戦艦大和が出撃(1945) ▲「ひょっこりひょうたん島」、放送開始(1964) ▲東京・池袋に超高層ビル「サンシャイン60」開館(1978) 誕生:ラファエロ(画家1483) J・ミル(哲学者・経済学者1773) 小沢昭一(俳優・演出家1929) 上月晃(女優1942) ヘーシンク(柔道?1943) 伊東ゆかり(歌手1947) ジャネット・リン(フィギュアスケート1953) 秋山幸二(プロ野球選手1962) 宮沢りえ(女優1973) 誕生花:福寿草 (Adnis) 花言葉:永久の幸福 |