令和3年03月01日(月)
3月(弥生)となりました
昨日は朝から太陽が出て、一日中晴れの良い天気となりました。
しかし、冷たい風が時々吹き外気は冷たく感じました。

昨日も読書、パソコンの一日でした。
夕刻には、都立武蔵国分寺公園内を周り汗をかき気持ちの良く気分転換をしてきました。
本日は薄曇りの中、太陽が出てきました。

3月の主な行事
1日 春の全国火災予防運動(7日迄) 
3日 ひな祭り 耳の日
5日 啓蟄
17日 彼岸入り
20日 春分の日 
22日 NHK放送記念日 奈良法隆寺会式
23日 彼岸明け 

いよいよ3月です
本日は今年度の最後の月となりました。
残り30日で今年度も終わりになりますが、振り返ってみると今年度は風邪もひかず健康に過ごせたことに感謝で一杯です。
残りの今年度コロナウイルスに留意しながら、新年度を迎えたいと思います。
ミャンマーのデモに発砲、18人死亡 武力行使を激化
朝日新聞の記事です。
クーデターで権力を握ったミャンマー国軍に対する市民の抗議デモに対し、治安部隊が2月28日、各地で発砲するなどし、国連人権高等弁務官事務所によると少なくとも18人が死亡、30人以上が負傷した。
治安当局はここにきて武力行使を激化させており、死傷者はさらに増える恐れがある。
2月1日のクーデター発生から1カ月となるが、これまでで最悪の事態となった。
国際社会からの非難が高まるのは必至だ。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
治安部隊が発砲するという事態になったようです。
デモを武力で抑えようとする軍部に対抗する市民の勢いも衰えないようです。

ヤンゴンで2月28日、国軍によるクーデターに抗議する中、機動隊と衝突して、身を潜めるデモ参加者たち
=ロイター
東京の感染者数は下げ止まり 解除目前、リバウンド警戒
朝日新聞の記事です。
東京都内で、新型コロナウイルスの感染者数が下げ止まっている。
27、28の両日の感染者数は前週の同じ曜日を上回り、週平均も都が目標にしている数値を大きく超えているためだ。
3月7日の緊急事態宣言解除まで1週間と迫る中、感染者数のリバウンドを警戒する声が高まっている。
28日に確認された都内の感染者数は329人。
前週の21日は272人だったが、それよりも50人以上増えた。
都によると、28日は高齢者施設などで複数のクラスター(感染者集団)が確認された「特殊要因」(担当者)もあり、感染者数が増えたという。(以下、省略)

都内の人出は減っておらず、都民の意識が薄いようです。
小池知事は会見などで「ステイホーム」を強調し、外出を自粛するよう訴えております。
都民の協力がなければ、コロナの収束は望めません。
中国、台湾産パインを禁輸に 理由は害虫?嫌がらせ?
朝日新聞の記事です。
中国が3月1日から台湾産パイナップルの輸入を停止することを決め、台湾で反発が広がっている。
中国側は「害虫がいた」とするが、台湾側は「検疫の合格率は99・79%で政治的な圧力だ」と主張。
2月28日には政権幹部らが産地を訪れて農家への支援表明に追われており、中台間の火種としてくすぶりそうだ。
(以下、省略)

中国は台湾にも圧力をかけてきました。
香港に次いで台湾を狙ったものと思われます。
今後どのようになるのでしょうか。

2月28日、台北の果物店で売られていた中国向け輸出用だったパイナップル。
域内向けの半値で、売れ行きは上々という
=石田耕一郎撮影
【今日は何の日】 出典 今日は何の日?カレンダー
▲バスコ・ダ・ガマ、モザンビーク到達(1498)
▲ペンシルベニア、アメリカ初の奴隷禁止州に(1780)
▲水野忠邦、老中となる(1834)
▲東京・大阪・京都間に郵便制度、発足 (1871)
▲帝国劇場オープン(1911)
▲東京市内に乗り合い自動車(青バス)が開業(1919)
▲東京放送局がラジオの試験放送を開始(1925)
▲日本初の国際ダンス競技会、開催(1930)
▲満州国に帝政が実施され、溥儀が皇帝となる(1932)
▲国民学校令を公布(1941)
▲「アンネの日記」のアンネ・フランク、収容所で病死。享年16歳(1945)
 翌年生き残った父親により隠れ家での生活を綴った日記が刊行される
▲硫黄島の日本軍が全滅(1945)
▲労働組合法施行(1946)
▲マグロ漁船「第五福竜丸」がビキニ環礁で水爆被災(1954)
▲東京・日本橋高島屋に初めて立体駐車場現わる(1962)
▲ソ連の「ビーナス3号」、金星に到着(1966)
▲韓国で金大中らが「民主救国宣言」を発表(1976)
▲暴力団対策法施行(1992)

誕生:ショパン(作曲家1810) 岡本かの子(小説家・歌人1889) 
   芥川龍之介(作家1892) グレン・ミラー(ミュージシャン1904) 
   有島一郎(作家1916) 常盤新平(作家1931) 南田洋子(女優1933) 
   加藤茶(タレント1943) 峰竜太(俳優1952) 川崎麻世(俳優1963) 
   相楽晴子(女優1968) 中山美穂(女優・歌手1970) 小島聖(女優1976)

   日記の目次へ   トップページへ