令和3年01月30日(土)
|
|
昨日は朝から太陽が出て、一日中良い天気に恵まれました。 しかし気温は上がらず、外気は冷たく感じる日でした。 昨日はパソコンによる国家試験の問題つくりでした。 図の作成に手間取り時間を要しております。 夕刻は90分間のウォーキングを含めた体力つくりに専念しました。 |
|
必勝期す菅首相、マイク握れぬ玉城知事 市長選の思惑 朝日新聞の記事です。 日米が返還に合意している米軍那覇軍港(那覇市)の移設先の沖縄県浦添市で31日、任期満了に伴う市長選が告示される。 移設を容認し、菅政権が推す現職と、移設反対を掲げ、野党各党が支援する新顔の一騎打ちの見込み。 同県宮古島市長選で、支援した現職が敗れた菅義偉首相にとって、連敗すればダメージは大きいが、勝てば、来秋の知事選に向けた反転攻勢の足がかりになる。 一方、玉城デニー知事は、表だって動けない事情がある。(以下、省略) コロナ禍のため沖縄問題は遠のいておりますが、現地では必死です。 どのようになるのかわかりませんが、日米関係は今後さらに強化されることになるでしょう。 |
|
![]() 米軍那覇軍港の移設予定地となっている浦添市西海岸 =2020年10月25日午前11時46分、沖縄県浦添市、堀英治撮影 |
|
東芝が3年半ぶり東証1部復帰 釘刺す「もの言う株主」 朝日新聞の記事です。 東芝が29日、東京証券取引所2部から1部に復帰した。 米原発事業の失敗による債務超過のため2017年8月に2部に降格しており、復帰は3年半ぶり。 事業売却や組織改革など再建への取り組みが東証に認められたかたちだ。 1部復帰を機に、再建を加速させたい考えだが、「もの言う株主」との対立など、火種はなお、くすぶっている。(以下、省略) ようやく東芝が1部へ復帰です。 やはり1部では2部よりも資金が集めやすいようです。 昔の勢いでこれから成長していくことができるのでしょうか。 |
|
キャバクラに政治資金で支出 公明・遠山清彦氏が謝罪 朝日新聞の記事です。 公明党の遠山清彦・前財務副大臣(衆院比例九州ブロック)は29日、自身が代表を務める資金管理団体「遠山平和政策研究所」が、キャバクラやスナック4軒での飲食代計約11万円を支出していたと記者団に明らかにした。 「不適切だった」として、この日、総務省に政治資金収支報告書の修正を届け出た。 遠山氏は同日、党の幹事長代理を辞任した。(以下、省略) 遠山氏は緊急事態宣言下の深夜に東京・銀座のクラブに行ったとして、謝罪したばかりです。 謝れば済むという問題ではありません。 政治資金で飲食のようですが、このことは日常から大なり小なり行われているのではないでしょうか。 |
|
![]() 自身が代表を務める資金管理団体がキャバクラやスナックに支出していたとして、 記者団の取材に応じる遠山清彦・前財務副大臣=2021年1月29日午後、国会内 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典)
・1697年 ヨハン・ヨアヒム・クヴァンツ [作曲家] ・1840年 竹内綱 (たけうち つな) [実業家] ・1843年 北岡文兵衛 (きたおか ぶんべえ) [実業家] ・1843年 安保清康 (あぼ きよやす) [軍人] ・1844年 鍋島直彬 (なべしま なおよし) [江戸時代] ・1861年 チャールズ・マーティン・レフラー [作曲家] ・1864年 名和又八郎 (なわ ちろう) [軍人] ・1879年 鳥井信治郎 (とりい しんじろう) [実業家] ・1882年 フランクリン・ルーズベルト [国家元首] ・1883年 秋田雨雀 (あきた うじゃく) [作家] ・1884年 上山草人 (かみやま そうじん) [俳優] ・1889年 賀屋興宣 (かや おきのり) [政治家] ・1897年 中島武市 (なかじま ぶいち) [実業家] ・1898年 佐々木孝丸 (ささき たかまる) [俳優] ・1899年 マックス・タイラー (Max Theiler) [ノーベル賞] ・1905年 斎藤寅次郎 (さいとう とらじろう) [映画監督] ・1905年 田辺貞之助 (たなべ ていのすけ) [翻訳家] ・1906年 懸田克躬 (かけた かつみ) [医学者] ・1906年 遠藤茂 (えんどう しげる) [競馬] ・1907年 河上君榮 (かわかみ きみえ) [俳優] ・1907年 高見順 (たかみ じゅん) [作家] ・1911年 大久保清子 (おおくぼ きよこ) [俳優] ・1912年 川上源一 (かわかみ げんいち) [実業家] ・1917年 ポール・フレール (Paul Frere) [F1] ・1918年 光川京子 (みつかわ きょうこ) [俳優] ・1920年 長谷川町子 (はせがわ まちこ) [作家] ・1925年 夏堀正元 (なつぼり まさもと) [作家] ・1925年 春江ふかみ (はるえ ふかみ) [俳優] ・1926年 飯田修一 (いいだ しゅういち) [物理学者] ・1927年 熊倉一雄 (くまくら かずお) [実業家] ・1928年 大野靖子 (おおの やすこ) [脚本家] ・1928年 遠藤太津朗 (えんどう たつお) [俳優] ・1929年 ビル・アバーナシー (Bill Abernathie) [野球] ・1932年 横山ノック (よこやま ノック) [芸人] ・1933年 後藤亘 (ごとう わたる) [実業家] ・1936年 佐々木康治 (ささき こうじ) [サッカー] ・1936年 松岡憲治 (まつおか けんじ) [俳優] ・1937年 常田富士男 (ときた ふじお) [声優] ・1937年 広山義慶 (ひろやま よしのり) [作家] ・1937年 斑目力曠 (まだらめ りきひろ) [実業家] ・1938年 イスラム・カリモフ [国家元首] ・1938年 宮ノ花秀輝 (みやのはな ひでてる) [相撲] ・1938年 永井多恵子 (ながい たえこ) [アナウンサー] ・1938年 真鍋康彦 (まなべ やすひこ) [実業家] ・1941年 みつはしちかこ [漫画家] ・1941年 吉川精一 (よしかわ せいいち) [アナウンサー] ・1941年 水島公一 [物理学者] ・1943年 デーブ・ジョンソン [野球] ・1943年 三條正人 (さんじょう まさと) [歌手] ・1944年 リン・ハレル (Lynn Harrell) [クラシック] ・1946年 寺西勇 (てらにし いさむ) [相撲] ・1946年 沖田駿一郎 (おきた しゅんいちろう) [俳優] ・1946年 芦沢俊美 (あしざわ としみ) [アナウンサー] ・1946年 鵜澤静 (うざわ しずか) [実業家] ・1947年 中川イサト (なかがわ イサト) [歌手] ・1947年 柏原正樹 (かしわら まさき) [数学者] ・1948年 ミゲル・カント (Miguel Canto) [ボクシング] ・1948年 吉野彰 (よしの あきら) [化学者] ・1948年 柳ジョージ (やなぎ ジョージ) [歌手] ・1949年 ジーン・アマーン [野球] ・1949年 ピーター・アグレ (Peter Agre) [ノーベル賞] ・1949年 団時朗 (だん じろう) [俳優] ・1949年 団次郎 (だん じろう) [ファッションモデル] ・1951年 アポロ嘉男 (アポロ・よしお) [ボクシング] ・1951年 森山幸男 (もりやま ゆきお) [実業家] ・1955年 坂本祐之輔 (示右) [政治家] ・1955年 石田勝之 (いしだ かつゆき) [政治家] ・1955年 高沢順子 (たかざわ じゅんこ) [俳優] ・1957年 ペイン・スチュワート (Payne Stewart) [ゴルフ] ・1958年 石川さゆり (いしかわ さゆり) [歌手] ・1959年 新浪剛史 (にいなみ たけし) [実業家] ・1959年 栃纒勇光 (とちまとい ゆうこう) [相撲] ・1960年 猿沢茂 (さるさわ しげる) [サッカー] ・1960年 雪絵ゆき (ゆきえ ゆき) [俳優] ・1961年 松岡ふたみ (まつおか ふたみ) [俳優] ・1962年 アブドッラー・ビン=フセイン [国家元首] ・1962年 本間しげる (ほんま しげる) [俳優] ・1962年 浅野琢也 (あさの たくや) [ファッションデザイナー] ・1962年 清水明彦 (しみず あきひこ) [声優] ・1963年 津田匠子 (つだ しょうこ) [声優] ・1963年 鮫島克也 (さめしま かつや) [競馬] ・1964年 室井正人 (むろい まさと) [実業家] ・1964年 川添智久 (かわぞえ ともひさ) [歌手] ・1964年 牧内辰也 (まきうち たつや) [サッカー] ・1964年 谷川竜太郎 (たにがわ りゅうたろう) [俳優] ・1965年 ハンス=ペーター・ポール (Hans Peter Pohl) [スキー] ・1965年 村田博美 (むらた ひろみ) [声優] ・1965年 青山穣 (あおやま ゆたか) [声優] ・1967年 ブルース・セルドン [ボクシング] ・1967年 岩崎清信 [卓球] ・1967年 斉藤康彦 (さいとう やすひこ) [俳優] ・1967年 朝深大介 (あさみ だいすけ) [俳優] ・1968年 ぜんじろう [芸人] ・1968年 レイパー佐藤 (レイバーさとう) [芸人] ・1968年 松本典子 (まつもと のりこ) [俳優] ・1968年 松永レイ (まつなが れい) [俳優] ・1968年 飛鳥幸一 (あすか こういち) [声優] ・1969年 冨宅飛駈 (ふけ たかく) [プロレス] ・1969年 大岡旭 (おおおか あきら) [俳優] ・1969年 小家山晃 (こいえやま あきら) [俳優] ・1969年 村松美香 (むらまつみか) [俳優] ・1970年 大島司 (おおしま つかさ) [漫画家] ・1971年 山中武司 (やまなか たけし) [アイスホッケー] ・1971年 福重良一 (ふくしげ りょういち) [サッカー] ・1972年 山中聡 (やまなか そう) [俳優] ・1973年 ジェイレン・ローズ (Jalen Anthony Rose) [バスケットボール] ・1973年 加藤紀子 (かとう のりこ) [俳優] ・1973年 水落康一郎 (みずおち こういちろう) [政治家] ・1973年 藤倉みのり (ふじくら みのり) [俳優] ・1973年 西田吉洋 (にしだ よしひろ) [サッカー] ・1974年 おおたにまいこ [俳優] ・1974年 キム・セジン [バレーボール] ・1974年 上月啓市 (こうづき けいいち) [実業家] ・1974年 本田誠人 (ほんだ まこと) [俳優] ・1974年 栗原みなみ [俳優] ・1975年 ジュニーニョ・ペルナンブカーノ [サッカー] ・1975年 吉村由美 (よしむら ゆみ) [歌手] ・1976年 北林実季 (きたばやし みき) [俳優] ・1976年 奥山達之 (おくやま たつゆき) [サッカー] ・1977年 新井貴浩 (あらい たかひろ) [野球] ・1977年 江口慎吾 (えぐち しんご) [ボクシング] ・1978年 セルゲイ・クドリャコフ (露Сергей Кудряков) [クラシック] ・1978年 板倉俊之 (いたくら としゆき) [芸人] ・1978年 梅津弥英子 (うめづ やえこ) [アナウンサー] ・1979年 川島令美 (かわしま れみ) [俳優] ・1980年 吉田一貴 (よしだ かずたか) [アナウンサー] ・1980年 茂手木桜子 (もてき さくらこ) [俳優] ・1980年 菅野文 (かんの あや) [漫画家] ・1980年 藤田真由美 (ふじた まゆみ) [歌手] ・1981年 ジョナサン・ベンダー [バスケットボール] ・1981年 ピーター・クラウチ (Peter Crouch) [サッカー] ・1981年 久保田智之 (くぼた ともゆき) [野球] ・1981年 堂岡孝行 (どうおか たかゆき) [声優] ・1981年 末綱聡子 (すえつな さとこ) [バトミントン] ・1981年 榎木智一 (えのき ともかず) [俳優] ・1981年 樋口智恵子 (ひぐち ちえこ) [声優] ・1981年 橋本直哉 (はしもと なおや) [競馬] ・1982年 佐藤博紀 (さとう ひろき) [バスケットボール] ・1982年 太田和利 (おおた かずとし) [バスケットボール] ・1982年 岩政大樹 (いわまさ だいき) [サッカー] ・1982年 岩田正之 (いわた まさゆき) [バレーボール] ・1982年 徳山秀典 (とくやま ひでのり) [歌手] ・1982年 鈴木憲和 (すずき のりかず) [政治家] ・1983年 庄司紗矢香 (しょうじ さやか) [クラシック] ・1984年 ジェレミー・ハーミダ [野球] ・1984年 小村美貴 (こむら みき) [歌手] ・1984年 梶野輝仁 (かじの てるひと) [俳優] ・1984年 橋本真実 (はしもと まみ) [俳優] ・1984年 琴奨菊和弘 [相撲] ・1984年 葛岡碧 (くずおか みどり) [ファッションモデル] ・1984年 鈴木茉美 (すずき まみ) [声優] ・1985年 ヒセラ・ドゥルコ (Gisela Dulko) [テニス] ・1985年 森下悠里 (もりした ゆうり) [俳優] ・1986年 イ・テガン [歌手] ・1986年 ジョーダン・パチェコ [野球] ・1986年 下田麻美 (しもだ あさみ) [歌手] ・1986年 須藤敬志 (すどう たかし) [芸人] ・1988年 中村有岐 (なかむら ゆき) [声優] ・1988年 山本聡哉 (やまもと としや) [競馬] ・1988年 畑千晶 (はた・ちあき) [バスケットボール] ・1988年 鈴原あいみ (すずはら あいみ) [ファッションモデル] ・1988年 鳥居拓史 (とりい ひろふみ) [フィギアスケート] ・1989年 吉冨かなえ (よしとみ かなえ) [声優] ・1990年 乾達朗 (いぬい たつろう) [サッカー] ・1990年 藤岡涼音 (ふじおか すずね) [俳優] ・1991年 藤田息吹 (ふじた いぶき) [サッカー] ・1991年 飯尾竜太朗 (いいお りゅうたろう) [サッカー] ・1993年 千賀滉大 (せんが こうだい) [野球] ・1993年 茂家瑞季 (もいえ みずき) [俳優] ・1995年 岩佐美咲 (いわさ みさき) [歌手] ・2000年 鈴木渓佑 (すずき けいすけ) [俳優] ・2002年 風優 (ふう) [声優] ・2009年 五十嵐陽向 (いがらし ひなた) [俳優] |