令和3年01月05日(火)
昨日は薄曇りの朝を迎えました。
間もなく太陽が出て、一日中晴れの快適な一日でした。
やはり太陽が出ると、心が温まります。
午前中は読書とパソコンでした。
午後2時過ぎから、過日来の続きの庭の整備をしました。
夕刻は90分間ウォーキングをしました。
このところ同じパターンが続いておりますが、たとえレベルが低くても続けると言うことは価値のあることであると信じております。
本日は午前中、ある会の役員会が萩山(東京都・東村山)で行われますので参加します。
緊急事態宣言、7日にも決定 4都県で1カ月検討 休校求めず、共通テスト実施 首相方針
朝日新聞の記事です。
菅義偉首相は4日、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言を東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県を対象に、7日にも正式に決定する方向で調整に入った。
期間は1カ月間を想定。
今回、政府は飲食店への営業時間短縮などに対策を集中させ、小中高校への一斉休校の要請はしない方針だ。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
緊急事態宣言が発せらると、外出の自粛が求められ特に飲食店の営業時間に規制が強められます。
コロナ禍を乗り切るために、一人ひとりが行動を慎みたいものです。
20時以降は飲食店閉店・外出自粛 東京・神奈川・千葉・埼玉、要請へ
朝日新聞の記事です。
新型コロナウイルス感染防止策として、酒類を提供する飲食店などに要請している営業時間の短縮について、東京都と神奈川、千葉、埼玉3県は4日、午後10時までとしている閉店時間を8日から午後8時に前倒ししたうえで、要請期間を31日まで延長することを決めた。
時短が延長される12日以降は、酒類提供の有無を問わず、飲食店全般を対象に午後8時までの閉店を求める。(以下、省略)

飲食店においては大きな打撃を受けることでしょうが、協力をいただきたいものです。
仕事帰りにちょいと一杯の気持ちはわかりますが、我慢して家で飲みましょう。
昨日の感染者数は、全国で3324人、東京都で884人でした。
我が国分寺市では、10人増えて合計248人です。
入国、全面停止へ 新型コロナ
朝日新聞の記事です。
政府は中韓を含む11カ国・地域からビジネス関係者などを受け入れている入国緩和策について、新型コロナの変異ウイルスが確認されたかどうかに関わらず、一時停止とする方向で検討に入った。
これにより外国人の新規入国は事実上、全面的に止まる。
複数の政府関係者が明らかにした。(以下、省略)

仕事の関係などで難しいこともあるでしょうが、この際は協力いただく以外に方法はないものと考えます。
とにかくコロナの感染を乗り越えることです。
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典)

・1667年 アントニオ・ロッティ (Antonio Lotti) [作曲家]
・1680年 太宰春台 (だざい しゅんだい) [江戸時代]
・1812年 岡本半介 (おかもと はんすけ) [江戸時代]
・1818年 大久保忠寛 (おおくぼ いちおう) [江戸時代]
・1846年 ルドルフ・クリストフ・オイケン [ノーベル賞]
・1856年 久原躬弦 (くはら みつる) [化学者]
・1867年 藤瀬政次郎 (ふじせ まさじろう) [実業家]
・1870年 竹下勇 (たけした いさむ) [軍人]
・1873年 藤田謙一 (ふじた けんいち) [実業家]
・1874年 ジョセフ・アーランガー (Joseph Erlanger) [ノーベル賞]
・1875年 若宮貞夫 (わかみや さだお) [政治家]
・1875年 黒澤貞次郎 (くろさわ ていじろう) [実業家]
・1880年 ニコライ・メトネル [作曲家]
・1885年 山本実彦 (やまもと さねひこ) [実業家]
・1886年 河合小市 (かわい こいち) [実業家]
・1890年 ベニー・カウフ [野球]
・1897年 三木清 (みき きよし) [作家]
・1897年 片岡良一 (かたおか よしかず) [作家]
・1898年 本多静雄 (ほんだ しずお) [実業家]
・1899年 杉木喬 (すぎき たかし) [翻訳家]
・1900年 イヴ・タンギー [画家]
・1901年 鈴木三千代 (すずき みちよ) [実業家]
・1902年 萬直次 (よろず なおじ) [実業家]
・1903年 田宮博 (たみや ひろし) [医学者]
・1904年 エリカ・モリーニ (Erika Morini) [クラシック]
・1905年 片岡球子 (かたおか たまこ) [画家]
・1906年 松本たかし (まつもと たかし) [作家]
・1908年 佐藤次郎 (さとう じろう) [テニス]
・1908年 長岡輝子 (ながおか てるこ) [俳優]
・1909年 津村信夫 (つむら のぶお) [作家]
・1909年 進藤武松 (しんどう たけまつ) [彫刻家]
・1911年 土屋詩朗 (つちや しろう) [俳優]
・1911年 能村登四郎 (のむら としろう) [作家]
・1913年 露木清 (つゆき きよし) [実業家]
・1914年 ニコラ・ド・スタール [画家]
・1914年 音羽正彦 (おとわ ただひこ) [軍人]
・1915年 木村彰一 (きむら しょういち) [翻訳家]
・1915年 石井輝司 (いしい てるじ) [実業家]
・1916年 大久保竹治 (おおくぼ たけじ) [実業家]
・1917年 山本武雄 (やまもと たけお) [将棋]
・1917年 清美川 (きよみがわ うめゆき) [プロレス]
・1917年 清美川梅之 (きよみがわ うめゆき) [相撲]
・1918年 北條誠 (ほうじょう まこと) [作家]
・1919年 セヴェリーノ・ガッゼローニ [クラシック]
・1920年 アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ [クラシック]
・1923年 文野朋子 (ふみの ともこ) [声優]
・1925年 三笑亭夢楽 (さんしょうてい むらく) [落語家]
・1925年 園田正和 (そのだ まさかず) [実業家]
・1925年 館敬介 (たて けいすけ) [声優]
・1926年 浜野卓也 (はまの たくや) [作家]
・1926年 長岡鉄男 (ながおか てつお) [作家]
・1927年 向山光昭 (むかいやま てるあき) [化学者]
・1927年 村上昭夫 (むらかみ あきお) [詩人]
・1928年 山根卓二 (やまね たくじ) [実業家]
・1929年 ペーター=ルーカス・グラーフ [クラシック]
・1929年 岸田衿子 (きしだ えりこ) [詩人]
・1930年 山澤進 (やまざわ すすむ) [実業家]
・1931年 アルフレート・ブレンデル (Alfred Brendel) [クラシック]
・1932年 ビル・フォルケス [サッカー]
・1932年 宜保愛子 (ぎぼ あいこ) [作家]
・1932年 尾形悦郎 (おがた えつろう) [医学者]
・1932年 戸山為夫 (とやま ためお) [競馬]
・1932年 渡辺一民 (わたなべ かずたみ) [翻訳家]
・1933年 小佐井伸二 (こさい しんじ) [翻訳家]
・1933年 小澤啓一 (おざわ けいいち) [映画監督]
・1933年 田村孟 (たむら つとむ) [脚本家]
・1934年 近藤和義 (こんどう かずよし) [政治家]
・1935年 加納時男 (かのう ときお) [政治家]
・1935年 植村義信 (うえむら よしのぶ) [野球]
・1936年 加賀見俊夫 (かがみ としお) [実業家]
・1936年 浜慎二 (はま しんじ) [漫画家]
・1937年 桑田武 (くわた たけし) [野球]
・1938年 坂崎一彦 (さかざき かずひこ) [実業家]
・1940年 ヴェイッコ・カンコネン (Veikko Kankkonen) [スキー]
・1940年 井上弘 (いのうえひろし) [実業家]
・1940年 荒岐山正 (あらきやま ただし) [相撲]
・1940年 重松省三 (しげまつ しょうぞう) [野球]
・1941年 チャック・マッキンリー (Chuck McKinley) [テニス]
・1941年 宮崎駿 (みやざき はやお) [映画監督]
・1941年 彦坂郁雄 [競艇]
・1942年 マウリツィオ・ポリーニ (Maurizio Pollini) [クラシック]
・1943年 安房直子 (あわ なおこ) [作家]
・1943年 富永ユキ (とみなが ゆき) [俳優]
・1943年 木下博夫 (きのした ひろお) [実業家]
・1943年 長嶋亜希子 (ながしま あきこ) [実業家]
・1946年 長谷川和彦 (はせがわ かずひこ) [映画監督]
・1947年 今村雅弘 (いまむら まさひろ) [政治家]
・1947年 天満祥典 (てんま よしのり) [政治家]
・1947年 石橋博良 (いしばし ひろよし) [実業家]
・1947年 高田美和 (たかだ みわ) [俳優]
・1948年 永田博丈 (ながた ひろたけ) [声優]
・1948年 西松遙 (にしまつ はるか) [実業家]
・1948年 青木清 (あおき きよし) [将棋]
・1948年 高橋三千綱 (たかはし みちつな) [作家]
・1949年 エーリヒ・ブック (Erich Buck) [フィギアスケート]
・1950年 永松潔 (ながまつ きよし) [漫画家]
・1951年 桂きん枝 (かつら し) [落語家]
・1951年 沢松和子 (さわまつ かずこ) [テニス]
・1952年 ヨハン・セトレ (Johan Satre) [スキー]
・1952年 南部靖之 (なんぶ やすゆき) [実業家]
・1955年 北村経夫 (きたむら つねお) [政治家]
・1955年 渡辺えり (わたなべ えり) [俳優]
・1955年 矢野広美 (やの ひろみ) [バレーボール]
・1956年 市川泰 (いちかわ やすし) [アナウンサー]
・1956年 榎木孝明 (えのき たかあき) [俳優]
・1957年 塚本慶一郎 (つかもと けいいちろう) [実業家]
・1957年 斎藤純 (さいとう じゅん) [作家]
・1958年 ロン・キトル (Ronald Dale Kittle) [野球]
・1958年 八神純子 (やがみ じゅんこ) [歌手]
・1959年 安藤光彰 (あんどう みつあき) [競馬]
・1959年 森田信吾 (もりた しんご) [漫画家]
・1959年 片山恭一 (かたやま きょういち) [作家]
・1959年 葛城ゆい (かつらぎ) [声優]
・1960年 三橋栄三郎 (みつはし えいざぶろう) [バレーボール]
・1960年 早田秀治 (はやた しゅうじ) [競馬]
・1960年 藤巻幸大 (ふじまき ゆきお) [実業家]
・1960年 飯塚まもる (いいづか まもる) [歌手]
・1961年 ヘンリー・コトー (Henry Cotto) [野球]
・1961年 棟里佳 (とう りか) [俳優]
・1962年 池田司信 (いけだ しのぶ) [サッカー]
・1963年 三遊亭萬窓 (さんゆうてい まんそう) [落語家]
・1964年 千疋美徳 (せんびき よしのり) [サッカー]
・1965年 ヴィニー・ジョーンズ (ヴィニー・ジョーンズ) [サッカー]
・1965年 佐久間レイ (さくま れい) [声優]
・1965年 岡元次郎 (おかもと じろう) [俳優]
・1965年 酒井康行 (さかい やすゆき) [俳優]
・1966年 天野由梨 (あまの ゆり) [声優]
・1966年 鬼雷砲良蔵 (きらいほう りょうぞう) [相撲]
・1967年 松井雪子 (まつい ゆきこ) [作家]
・1967年 樹本由布子 (きもと ゆうこ) [俳優]
・1968年 GO!ヒロミ44' (ゴーヒロミフォーティーフォー) [芸人]
・1968年 朝日昇 (あさひ のぼる) [格闘家]
・1968年 黒影 (くろかげ) [プロレス]
・1969年 シェー・ウィガム (シェー・ウィガム) [俳優]
・1969年 塩村克己 (しおむら かつみ) [競馬]
・1969年 川尻哲郎 (かわじり てつろう) [野球]
・1969年 春田真 (はるた まこと) [実業家]
・1970年 マルクス・グロー (Markus Groh) [クラシック]
・1970年 ルーベン・ビシャレアル (Ruben Villareal) [格闘家]
・1970年 厚地健太郎 (あつち けんたろう) [写真家]
・1970年 田中敏弘 (たなか としひろ) [実業家]
・1970年 荒川大三郎 (あらかわ だいざぶろう) [声優]
・1971年 ハインツ・クッティン (Heinz Kuttin) [スキー]
・1971年 服部幸男 (はっとり ゆきお) [競艇]
・1971年 越本隆志 (こしもと たかし) [ボクシング]
・1971年 高田万由子 (たかた まゆこ) [俳優]
・1971年 黒田硫黄 (くろだ いおう) [漫画家]
・1972年 楠本柊生 (くすもと しゅうせい) [脚本家]
・1973年 ラモン・タティス [野球]
・1973年 吉開寛二 (よしかい かんじ) [漫画家]
・1973年 宮澤篤司 (みやざわ あつし) [歌手]
・1973年 櫻井淳子 (さくらい あつこ) [俳優]
・1973年 薬師寺正人 (やくしじ まさと) [プロレス]
・1974年 マーク・レッドマン (Mark Allen Redman) [野球]
・1974年 吉江豊 (よしえ ゆたか) [プロレス]
・1974年 花沢健吾 (はなざわ けんご) [漫画家]
・1975年 ウォリック・ダン [フットボール]
・1976年 ケビン・ウィット (Kevin Joseph Witt) [野球]
・1976年 ディエゴ・トリスタン [サッカー]
・1976年 浅沼晋太郎 (あさぬま しんたろう) [声優]
・1976年 瀬戸カトリーヌ (せと カトリーヌ) [俳優]
・1976年 竹田まどか (たけだ まどか) [声優]
・1976年 藤本隆行 (ふじもと たかゆき) [声優]
・1977年 朝ノ霧満 (あさのきり みつる) [相撲]
・1978年 フランク・モンタニー (Franck Montagny) [F1]
・1978年 是近敦之 (これちか あつし) [俳優]
・1978年 細野雅世 (ほその まさよ) [声優]
・1978年 辻川泰史 (つじかわ やすし) [実業家]
・1979年 元ちとせ (はじめ ちとせ) [歌手]
・1979年 永井聖美 (ながい まさみ) [競艇]
・1979年 田中雅美 (たなか まさみ) [作家]
・1979年 藤崎ルキノ (ふじさき るきの) [俳優]
・1980年 ズドン [芸人]
・1980年 レオナルド・サントス (Leonardo Santos) [格闘家]
・1980年 中川えりか (なかがわ えりか) [声優]
・1980年 天空宇宙流 (てんくう そらる) [漫画家]
・1980年 林野健志 (はやしの たけし) [俳優]
・1980年 錦織育子 (にしこおり いくこ) [陸上競技]
・1981年 大久保卓朗 (おおくぼ たくろう) [俳優]
・1981年 島野俊一 (しまの しゅんいち) [バレーボール]
・1981年 神農直隆 (かみの なおたか) [俳優]
・1982年 ヤニツァ・コステリッチ [スキー]
・1982年 塚田真希 [柔道]
・1982年 相澤貴志 (あいざわ たかし) [サッカー]
・1982年 青木宣親 (あおき のりちか) [野球]
・1983年 アーロム・バルディリス [野球]
・1983年 君塚大輔 (きみづか だいすけ) [バスケットボール]
・1983年 鈴木義広 (すずき よしひろ) [野球]
・1983年 阿川りょう (あがわ りょう) [声優]
・1984年 ライアン・オメラ [フィギアスケート]
・1984年 長澤奈央 (ながさわ なお) [声優]
・1985年 エリックまたひら (えりっくまたひら) [俳優]
・1985年 ダニエル・リンス [バレーボール]
・1985年 原一樹 (はら かずき) [サッカー]
・1985年 小出由華 (こいで ゆか) [俳優]
・1985年 小寺麻未 (こでら まみ) [声優]
・1985年 米澤翼 (よねざわ つばさ) [バスケットボール]
・1986年 J.P.アレンシビア [野球]
・1986年 エフレイン・エスクデロ (Efrain Escudero) [格闘家]
・1986年 小池徹平 (こいけ てっぺい) [俳優]
・1986年 沖樹莉亜 (おき じゅりあ) [ファッションモデル]
・1986年 津村明秀 (つむら あきひで) [競馬]
・1987年 ウェイド・マッキー [野球]
・1988年 セイキ [芸人]
・1988年 吉岡世起 (よしおか せいき) [プロレス]
・1988年 辺土名龍介 (へんとな りゅうすけ) [声優]
・1989年 大畠美咲 (おおはた みさき) [プロレス]
・1989年 小林定人 (こばやし さだと) [サッカー]
・1989年 府金重哉 (ふがね しげや) [俳優]
・1990年 澤地サミュエル・ジュニア (さわじ サミュエル・ジュニア) [バスケットボール]
・1991年 国山ハセン (くにやま はせん) [アナウンサー]
・1991年 馬越幸子 (うまこし さちこ) [歌手]
・1993年 中谷将大 (なかたに まさひろ) [野球]
・1996年 巴奎依 (ともえ けい) [声優]
・1996年 村中龍人 (むらなか たつと) [俳優]
・1998年 飯豊まりえ (いいとよ まりえ) [俳優]
・2002年 竜跳 (りゅうと) [俳優]

   日記の目次へ   トップページへ