令和3年01月03日(日)
|
|
屋上の菜園のネットの上部を収納しました 昨日も朝から太陽が出て、一日中晴れの良い天気でした。 昨日も午前中はパソコンでしたが、屋上の菜園のネットの天井部を収納しました。 雪が降るとネットが破れてしまうからです。 2年前までは、ネットが破れるたびに新しく張り替えておりました。 経済的なこともありますが、新しく張り替えるのに多くの手間がかかるからです。 そのため天井部の部分のみ移動できるように工夫をしました。 午後からは、庭に整備の続きに取り掛かりました。 まだまだあと何日もかかりますが、少しずつ挑戦する予定です。 夕刻はウォーキングに取り組みました。 |
|
緊急事態宣言要請、仕掛けた小池知事 首相は難しい判断 朝日新聞の記事です。 首都圏で新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない中、1都3県の知事が2日、緊急事態宣言発出の検討を政府に求めた。 三が日の中日に出した要望は、高止まりする感染者数への危機感を表す形となったが、政府側は宣言発出に慎重な姿勢を崩していない。(以下、省略) 緊急事態宣言を出すということは事業を止めることになり、簡単には宣言できません。 政府が慎重に考えていることは頷けます。 しかしこのままではコロナは収束できません。 |
|
![]() 緊急事態宣言発出の要請を受け、報道陣に対応する西村康稔経済再生相(中央)と(左から)大野元裕埼玉県知事、森田健作千葉県知事、1人おいて小池百合子東京都知事、黒岩祐治神奈川県知事 =2021年1月2日午後6時52分、東京・霞が関、林敏行撮影 |
|
西川元農水相も1500万円超受領か 鶏卵大手から 朝日新聞の記事です。 鶏卵生産・販売大手「アキタフーズ」(広島県福山市)の前代表(87)が、自民党衆院議員だった吉川貴盛・元農林水産相(70)=北海道2区、議員辞職=に6年間で計1800万円を渡した疑いがある問題で、前代表が東京地検特捜部の任意聴取に対し、西川公也(こうや)・元農水相(78)にも2014〜20年の7年間で1500万円超を渡したと供述していることがわかった。 自民党の「農水族」議員に長年現金を提供し、関係を深めていたとみられる。(以下、省略) 西川氏は、吉川氏への現金提供疑惑が表面化した昨年12月、「一身上の都合」で退任しているようです。 農水省においては、昔からこのことは常識になっていたのではないでしょうか。 |
|
![]() 農林水産物・食品の輸出拡大のための輸入国規制への対応等に関する関係閣僚会議に出席する西川公也氏=2020年11月20日午前9時4分、首相官邸、恵原弘太郎撮影 |
|
東京の重症者、宣言解除後最多の94人 814人が感染 朝日新聞の記事です。 東京都は2日、新型コロナウイルスの感染者を新たに814人確認したと発表した。 「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO)を使用」とする都基準の重症者数は前日より6人多い94人で、緊急事態宣言解除後の最多を更新した。 また、入院者(2781人)、自宅療養者(3387人)、入院・療養などを調整中(2756人)もそれぞれ最多となった。(以下、省略) このまま進行すると、医療破壊となります。 我が国分寺市においては、1日と比べて2日間で感染者が17人増えております。 入院ができないと自宅で療養する以外に方法はなく、自宅における感染が拡大します。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典)
・紀元前106年 マルクス・トゥッリウス・キケロ [紀元前] ・1196年 土御門天皇 (つちみかどてんのう) [国家元首] ・1836年 坂本龍馬 (さかもと りょうま) [江戸時代] ・1843年 弘世助三郎 (ひろせ すけさぶろう) [実業家] ・1852年 餅原平二 (もちはら へいじ) [軍人] ・1853年 イヴァン・クノル (Iwan Knorr) [作曲家] ・1855年 岡部長職 (おかべ ながもと) [政治家] ・1861年 アーネスト・レンショー (Ernest Renshaw) [テニス] ・1861年 ウィリアム・レンショー (William Renshaw) [テニス] ・1864年 井上公二 (いのうえ こうじ) [実業家] ・1871年 ダニエル・アロミア・ロブレス [作曲家] ・1873年 小林一三 (こばやし いちぞう) [実業家] ・1880年 小林順一郎 (こばやし じゅんいちろう) [実業家] ・1884年 関桂三 (せき けいぞう) [実業家] ・1889年 河上丈太郎 (かわかみ じょうたろう) [政治家] ・1893年 島津信夫 (しまづ のぶお) [軍人] ・1895年 ボリス・リャトシンスキー [作曲家] ・1896年 吉野山要次郎 (よしのやま ようじろう) [相撲] ・1897年 朝響信親 (あさひびき のぶちか) [相撲] ・1897年 阿部孝次郎 (あべ こうじろう) [実業家] ・1898年 小岸壮二 (こぎし そうじ) [囲碁] ・1899年 志沢春吉 (しざわ はるきち) [将棋] ・1900年 吉川潔 (きっかわ きよし) [軍人] ・1905年 三岸節子 (みぎし せつこ) [画家] ・1905年 大和錦幸男 (やまとにしき ゆきお) [相撲] ・1906年 田中伊三次 (たなか いさじ) [政治家] ・1906年 豊田四郎 (とよだ しろう) [映画監督] ・1907年 椿三四郎 (つばき さんしろう) [俳優] ・1910年 ジョン・スタージェス (ジョン・スタージェス) [映画監督] ・1910年 安藤太郎 (あんどう たろう) [実業家] ・1911年 吉田義夫 (よしだ よしお) [俳優] ・1912年 寺田政明 (てらだ まさあき) [画家] ・1913年 川本茂雄 (かわもと しげお) [翻訳家] ・1914年 柴崎勝男 (しばざき かつお) [実業家] ・1914年 植村謙二郎 (うえむら けんじろう) [俳優] ・1917年 霧立のぼる (きりたち のぼる) [俳優] ・1920年 舘豊夫 (たて とよお) [実業家] ・1921年 内藤初穂 (ないとう はつほ) [軍人] ・1921年 賀原夏子 (かはら なつこ) [俳優] ・1922年 ロナルド・スミス [クラシック] ・1922年 藤田正明 (ふじた まさあき) [実業家] ・1925年 大倉真隆 (おおくら まさたか) [実業家] ・1925年 米川哲夫 (よねかわ てつお) [翻訳家] ・1926年 中平康 (なかひら こう) [映画監督] ・1927年 西本裕行 (にしもと ひろゆき) [声優] ・1928年 長谷川弘 (はせがわ ひろし) [俳優] ・1929年 セルジオ・レオーネ (Sergio Leone) [映画監督] ・1931年 岸部清 (きしべ きよし) [実業家] ・1931年 石指集三 (いしざし しゅうぞう) [実業家] ・1932年 江崎実生 (えざき みお) [映画監督] ・1933年 加藤明 (かとう あきら) [バレーボール] ・1933年 半田正夫 (はんだ まさお) [法学者] ・1933年 松風はる美 (まつかぜ はるみ) [俳優] ・1933年 磯崎洋三 (いそざき ひろぞう) [実業家] ・1934年 折田至 (おりた いたる) [映画監督] ・1934年 田中健二郎 (たなか けんじろう) [オートレース] ・1934年 黄金井光良 (こがねい みつよし) [競輪] ・1936年 房錦勝比古 (ふさにしき かつひこ) [相撲] ・1937年 唐沢民賢 (からさわ みんけん) [俳優] ・1937年 山本學 (やまもと がく) [俳優] ・1937年 稲野和子 (いなの かずこ) [俳優] ・1939年 仁木多鶴子 (にき たづこ) [俳優] ・1939年 吉村剛太郎 (よしむら ごうたろう) [政治家] ・1939年 石上三登志 (いしがみ みつとし) [俳優] ・1939年 藤村志保 (ふじむら しほ) [俳優] ・1940年 入交昭一郎 (いりまじり しょういちろう) [実業家] ・1940年 山内敏弘 (やまうち としひろ) [法学者] ・1940年 影丸穣也 (かげまる・じょうや) [漫画家] ・1940年 高原永伍 (たかはら えいご) [競輪] ・1941年 天地総子 (あまち ふさこ) [声優] ・1941年 岩下志麻 (いわした しま) [俳優] ・1941年 木村武彦 (きむら たけひこ) [実業家] ・1941年 横路孝弘 (よこみち たかひろ) [政治家] ・1941年 稲越功一 (いなこし こういち) [写真家] ・1941年 西橋正泰 (にしはし まさひろ) [アナウンサー] ・1942年 佐藤信夫 (さとう のぶお) [フィギアスケート] ・1942年 大下哲矢 (おおした てつや) [俳優] ・1943年 エイドリアン・ギャレット [野球] ・1943年 鳥居ユキ (とりい ゆき) [ファッションデザイナー] ・1943年 鴨井達比古 (かもい たつひこ) [脚本家] ・1945年 瀬戸剛 (せと ごう) [彫刻家] ・1946年 岸田理生 (きしだ りお) [作家] ・1947年 小林正明 (こばやし まさあき) [実業家] ・1947年 林幹雄 (はやし もとお) [政治家] ・1947年 高山将孝 (たかやま まさたか) [ボクシング] ・1948年 中村晃子 (なかむら あきこ) [俳優] ・1948年 芹澤廣明 (せりざわ ひろあき) [作曲家] ・1950年 錦洋幸治 (にしきなだ こうじ) [相撲] ・1952年 丸岡茂樹 (まるおか しげき) [バスケットボール] ・1952年 早野龍五 (はやの りゅうご) [物理学者] ・1953年 吉永良正 (よしなが よしまさ) [翻訳家] ・1953年 桑田健秀 (くわた きよひで) [バスケットボール] ・1954年 高瀬春奈 (たかせ はるな) [俳優] ・1955年 早川絵美 (はやかわ えみ) [俳優] ・1956年 メル・ギブソン (メル・ギブソン) [俳優] ・1956年 小堺一機 (こさかい かずき) [芸人] ・1956年 桂三象 (かつら さんぞう) [落語家] ・1956年 鈴木富子 (すずき とみこ) [声優] ・1958年 斎藤誠 (さいとう まこと) [歌手] ・1958年 阿部正幸 (あべ まさゆき) [政治家] ・1960年 コシミハル (・越 美晴) [歌手] ・1960年 中村れい子 (なかむら れいこ) [俳優] ・1961年 柳葉敏郎 (やなぎば としろう) [声優] ・1961年 津賀有子 (つが ゆうこ) [声優] ・1962年 ダレン・ドールトン [野球] ・1962年 篠倉伸子 (しのくら のぶこ) [声優] ・1963年 ケラリーノ・サンドロヴィッチ (KERA) [映画監督] ・1964年 堀江敏幸 (ほりえ としゆき) [作家] ・1964年 竹本修 (たけもと おさむ) [オートレース] ・1965年 笠浩史 (りゅう ひろふみ) [政治家] ・1966年 ヒロモト森一 (ひろもとしんいち) [漫画家] ・1966年 山崎五紀 (やまざき いつき) [プロレス] ・1966年 智田裕一 (ちだ ゆういち) [アナウンサー] ・1967年 若村麻由美 (わかむら まゆみ) [声優] ・1967年 野島卓 (のじま たかし) [アナウンサー] ・1968年 大河原遁 (おおかわら とん) [漫画家] ・1968年 立原友香 (たちはら ゆか) [俳優] ・1968年 草野とおる (くさの とおる) [声優] ・1969年 ミハエル・シューマッハ [F1] ・1969年 北浦共笑 (きたうらともえ) [俳優] ・1969年 吉田栄作 (よしだ えいさく) [俳優] ・1970年 小山栄美 (こやま てるみ) [囲碁] ・1970年 矢野卓見 (やの たくみ) [格闘家] ・1970年 長井秀和 (ながい ひでかず) [芸人] ・1971年 清水雅之 (しみず まさゆき) [バレーボール] ・1971年 若隼人幸治 (わかはやと こうじ) [相撲] ・1972年 私屋カヲル (わたしや カヲル) [漫画家] ・1973年 川越美和 (かわごえ みわ) [俳優] ・1975年 川村正輝 (かわむら まさき) [競艇] ・1975年 榛田安芸 (はるた あき) [声優] ・1975年 麻枝准 (まえだ じゅん) [作曲家] ・1976年 李亨澤 (リ・ヒョンテク) [テニス] ・1977年 A.J.バーネット [野球] ・1977年 リー・ボウヤー (Lee David Bowyer) [サッカー] ・1977年 小沢真珠 (おざわ まじゅ) [俳優] ・1977年 飯塚雅弓 (いいづか まゆみ) [声優] ・1977年 鷲尾英一郎 (わしお えいいちろう) [政治家] ・1978年 フルヤミツアキ [声優] ・1978年 吉田隆徳 (よしだ たかのり) [実業家] ・1978年 大和武志 (やまと たけし) [声優] ・1978年 小谷豪純 (こたにひでずみ) [俳優] ・1979年 ベリッシモ・フランチェスコ [漫画家] ・1979年 マイケル・レストビッチ [野球] ・1979年 田中理恵 (たなか りえ) [声優] ・1980年 フェデリコ・インスーア (Federico Insua) [サッカー] ・1980年 佐々木雄一 (ささき ゆういち) [競輪] ・1980年 古秦むつとし (ふるはた むつとし) [俳優] ・1980年 篠原直美 (しのはら なおみ) [俳優] ・1981年 イーライ・マニング (Eli Manning) [フットボール] ・1981年 ガッツ石島 (ガッツ いしじま) [プロレス] ・1982年 フィリップ・マイヨ (Philip Maiyo) [バレーボール] ・1982年 増田和也 (ますだ かずや) [アナウンサー] ・1982年 若葉紫 (わかば むらさき) [声優] ・1983年 加藤ちえり (かとう ちえり) [俳優] ・1983年 玖導成近 (くどう なるちか) [俳優] ・1984年 岡明子 (おか あきこ) [俳優] ・1984年 橋本まい (はしもと まい) [声優] ・1984年 田中千尋 (たなか ちひろ) [バスケットボール] ・1987年 石坂晴樹 (いしざか はるき) [歌手] ・1987年 藤田あかね (ふじた あかね) [プロレス] ・1988年 チョン・ヨンヒョク [フィギアスケート] ・1988年 山本和臣 (やまもと かずとみ) [声優] ・1988年 青山隼 (あおやま じゅん) [サッカー] ・1989年 内村航平 (うちむら こうへい) [体操] ・1989年 梅田彩佳 (うめだ あやか) [歌手] ・1990年 古川洋介 (こがわ ようすけ) [俳優] ・1990年 林隆太 (はやし りゅうた) [サッカー] ・1990年 柿谷曜一朗 (かきたに よういちろう) [サッカー] ・1990年 深谷知広 (ふかや ともひろ) [競輪] ・1991年 角晃多 (すみ こうた) [野球] ・1992年 植木崇行 (うえき たかゆき) [プロレス] ・1993年 町田宏器 (まちだ ひろき) [声優] ・1993年 飯塚尚利 (いいづか なおき) [俳優] ・1994年 吹田祐実 (ふきた ゆみ) [俳優] ・1995年 中村優花 (なかむら ゆにか) [バスケットボール] ・1995年 塩野瑛久 (しおの あきひさ) [俳優] ・1997年 澤畠流星 (さわはた りゅうせい) [俳優] ・1999年 相馬眞太 (そうま しんた) [俳優] |