令和3年01月01日(金)
あけましておめでとうございます

昨日は朝方は太陽が出て、ほぼ一日中晴れの良い天気でした。
午前中は国家試験の課題つくりのため、パソコンの一日でした。
午後2時より庭の清掃・整備の続きをやりました。
まだまだ当分続きそうです。
夕刻は、定例のウォーキングをやりました。
今年は81歳を迎えますが、まずは「健康第一」を目標にあまり無理をせず毎日を有意義に過ごすように努めたいと思います。
特にコロナには十分に気をつけたいと思います。
東京オリンピック・パラリンピックが開催されたら、ボランティアとして参加したいと考えております。

1月の主な行事
1日 元日 年賀 初詣
2日 初荷 初夢 書初め 
5日 小寒 
7日 七草 人日の節句(下記参考)
11日 成人の日
20日 大寒

(参考)「人日(じんじつ)」とは
古来中国では、正月の1日を鶏の日、2日を狗(犬)の日、3日を猪(豚)の日、4日を羊の日、5日を牛の日、6日を馬の日とし、それぞれの日にはその動物を殺さないようにしていたそうです。
そして、7日目を人の日(人日)とし、犯罪者に対する刑罰は行わないことにしていたそうです。
7日の人の日には邪気を祓うために、七草の入った粥を食べ、一年の無事を祈ったのだともいわれています。
これが日本に伝わり「七草がゆ」になりました。
平安時代は宮中の儀式でしたが、江戸時代には一般に定着し、江戸幕府の公式行事となりました。
吉川氏に現金、さらに1300万円 農水相在任前後に 鶏卵業者供述
朝日新聞の記事です。
自民党衆院議員だった吉川貴盛・元農林水産相(70)=北海道2区、議員辞職=が大臣在任中、鶏卵生産・販売大手「アキタフーズ」(広島県福山市)の前代表(87)から計500万円を受領した疑いがある事件で、前代表が東京地検特捜部の任意聴取に、大臣在任の前後にも計1300万円を渡したと供述していることがわかった。(以下、省略)

本日朝刊の1面トップ記事です。
鶏卵業者が供述しているので間違いないことでしょうが、信じられません。
他にもあるのではないかと疑いたくなります。
吉川氏はこれらの現金をどのように使っていたのでしょうか。
東京感染1337人 全国4520人 新型コロナ
朝日新聞の記事です。
新型コロナウイルスの国内の感染者は31日午後10時時点で新たに4520人が確認され、1日あたりの感染者数としては26日の3882人(修正値)を大幅に上回り、過去最多を更新した。
東京都の感染者も1337人に上り、初めて1千人を超えて最多を更新。
年末年始を迎えても、感染の拡大傾向が続いている。(以下、省略)

東京都の感染者数がついに1000人を超えました。
私は1000人を超えるとは思っていませんでしたので、びっくりしました。
これでは新年を迎えるどころではありません。
一人ひとりが十分に注意するほかありません。
おみくじ分散、「密」に配慮… 大阪天満宮で初もうで
朝日新聞の記事です。
2021年が明けた1日、大阪天満宮(大阪市北区)では午前0時に太鼓の音が鳴り響き、参拝客が次々と手を合わせた。
新型コロナウイルスの影響で今年は境内に露店はなく、かわりにおみくじの場所などを分散させ、人が密集しすぎないように配慮した。
開門直後は、境内に人が集まりすぎないように、人数を区切って入場させる措置が取られていた。
1~3日の日中は、SNSで混雑状況を発信する予定だという。(以下、省略)

私は個人的に参拝するつもりはありません。
本日、感染者が増えなければいいがと願っております。

大阪天満宮の初もうでの参拝者に舞を舞う巫女(みこ)
=2021年1月1日午前0時22分、大阪市北区、井手さゆり撮影
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典)
・1628年 クリストフ・ベルンハルト [作曲家]
・1638年 後西天皇 (ごさいてんのう) [国家元首]
・1824年 県勇記 (あがた ゆうき) [江戸時代]
・1834年 東久世通禧 (ひがしくぜ みちとみ) [政治家]
・1847年 三浦梧楼 (梧樓) [江戸時代]
・1852年 益田克徳 (ますだ こくとく) [実業家]
・1857年 ティム・キーフ (Timothy John Keefe) [野球]
・1872年 前田曙山 (まえだ しょざん) [作家]
・1874年 香取秀真 (かとり ほつま) [作家]
・1875年 尾上卯多五郎 (おのうえ うたごろう) [俳優]
・1878年 横瀬夜雨 (よこせ やう) [作家]
・1880年 杉山元 (すぎやま げん) [俳優]
・1881年 ラーマ6世 [国家元首]
・1881年 横山運平 (よこやま うんぺい) [俳優]
・1883年 鳩山一郎 (はとやま いちろう) [政治家]
・1884年 中島知久平 (なかじま ちくへい) [軍人]
・1884年 手代木隆吉 (てしろぎ りゅうきち) [実業家]
・1884年 横山助成 (よこやま すけなり) [政治家]
・1885年 永田寛定 (ながた ひろさだ) [翻訳家]
・1886年 園正造 (その しょうぞう) [数学者]
・1886年 木下利玄 (きのした りげん) [作家]
・1887年 古河虎之助 (ふるかわ とらのすけ) [実業家]
・1890年 数原三郎 (すはら さぶろう) [実業家]
・1894年 サティエンドラ・ボース [物理学者]
・1894年 石川信吾 (いしかわ しんご) [軍人]
・1896年 佐々木半九 (ささき はんく) [軍人]
・1896年 衣笠貞之助 (きぬがさ ていのすけ) [映画監督]
・1898年 ヴィクトル・ウルマン (Viktor Ullmann) [作曲家]
・1899年 橋本宙二 (はしもと ちゅうじ) [実業家]
・1900年 大邦一公 (おおくに いっこう) [俳優]
・1900年 小松太郎 (こまつ たろう) [翻訳家]
・1901年 加藤良之助 (かとう りょうのすけ) [軍人]
・1901年 安宅英一 (あたか えいいち) [実業家]
・1901年 殿岡利男 (とのおか としお) [実業家]
・1902年 田中美知太郎 (たなか みちたろう) [作家]
・1903年 富山栄市郎 (とみやま えいいちろう) [実業家]
・1903年 山吹徳二郎 (やまぶき とくじろう) [俳優]
・1904年 仁井田陞 (にいだ のぼる) [作家]
・1904年 土州山好一郎 (としゅうざん こういちろう) [相撲]
・1904年 富田常雄 (とみた つねお) [作家]
・1904年 桜田一郎 (さくらだ いちろう) [化学者]
・1904年 篠原正美 (しのはら まさみ) [囲碁]
・1905年 伴素彦 (ばん もとひこ) [スキー]
・1905年 北竜二 (きた りゅうじ) [俳優]
・1905年 吉原治良 (よしはら じろう) [画家]
・1905年 小嶋源作 (こじま げんさく) [実業家]
・1906年 伍堂輝雄 (ごどう てるお) [実業家]
・1907年 人見絹枝 (ひとみ きぬえ) [陸上競技]
・1907年 嘉納愛子 (かのう あいこ) [声楽家]
・1907年 清水元 (しみず げん) [俳優]
・1907年 田中殖一 (たなか ふいち) [実業家]
・1908年 アイリーン・ジョイス [クラシック]
・1908年 与良ヱ (よら あいち) [実業家]
・1908年 寒川光太郎 (さむかわ こうたろう) [作家]
・1908年 藤田明 (ふじた あきら) [実業家]
・1909年 星野慎一 (ほしの しんいち) [翻訳家]
・1911年 ハンク・グリーンバーグ [野球]
・1911年 福田正義 (ふくだ まさよし) [囲碁]
・1912年 住友元夫 (すみとも もとお) [実業家]
・1913年 安達五郎 (あだち ごろう) [スキー]
・1913年 荒正人 (あら まさひと) [作家]
・1914年 ジャッキー・カルーラ (Jackie Callura) [ボクシング]
・1914年 小針暦二 (こばり れきじ) [実業家]
・1914年 畑中武夫 (はたなか たけお) [天文学者]
・1915年 北村治禧 (きたむら はるよし) [彫刻家]
・1915年 原一司 (はら かずし) [漫画家]
・1916年 エト邦枝 (えと くにえだ) [歌手]
・1916年 有田一壽 (ありた かずひさ) [実業家]
・1916年 根本進 (ねもと すすむ) [作家]
・1916年 高原弘吉 (たかはら こうきち) [作家]
・1917年 ジュール・グレゴリー・チャーニー [物理学者]
・1917年 肥田舜太郎 (ひだ しゅんたろう) [医学者]
・1917年 藤尾正行 (ふじお まさゆき) [政治家]
・1918年 田沢吉郎 (たざわ きちろう) [政治家]
・1919年 大谷冽子 (おおたに きよこ) [声楽家]
・1919年 岡村雅夫 (おかむら まさお) [政治家]
・1919年 田端義夫 (たばた よしお) [歌手]
・1920年 駿河海 (するがうみ みつお) [プロレス]
・1920年 駿河海光夫 (するがうみ みつお) [相撲]
・1921年 渡辺博之 (アナウンサー) [政治家]
・1922年 橋川文三 (はしかわ ぶんそう) [作家]
・1922年 谷間小百合 (たにま さゆり) [俳優]
・1922年 進藤純孝 (しんどう じゅんこう) [作家]
・1923年 玉置和郎 (たまき かずお) [政治家]
・1924年 北元喜雄 (きたもと のぶお) [実業家]
・1924年 石井輝男 (いしい てるお) [映画監督]
・1925年 中野孝次 (なかの こうじ) [作家]
・1925年 大泉滉 (おおいずみ あきら) [声優]
・1925年 菅佐原英一 (すがさわら えいいち) [俳優]
・1926年 折原啓子 (おりはら けいこ) [俳優]
・1926年 早乙女貢 (さおとめ みつぐ) [作家]
・1926年 杉山悟 (すぎやま さとし) [野球]
・1926年 松下康雄 (まつした やすお) [実業家]
・1926年 鳴門海一行 (なるとうみ かずゆき) [相撲]
・1927年 バーノン・スミス (Vernon Lomax Smith) [ノーベル賞]
・1927年 青木和子 (あおき かずこ) [俳優]
・1928年 三浦洸一 (みうら こういち) [歌手]
・1928年 加藤和夫 (かとう かずお) [声優]
・1929年 アウリス・カラコルピ [スキー]
・1929年 上野正彦 (うえの まさひこ) [医学者]
・1929年 中島春雄 (なかじま はるお) [俳優]
・1929年 田村諄之輔 (たむら じゅんのすけ) [法学者]
・1930年 佃公彦 (つくだ きみひこ) [漫画家]
・1930年 新道乃里子 (しんどう のりこ) [俳優]
・1930年 生井健夫 (なまい たけお) [俳優]
・1931年 上総英郎 (かずさ ひでお) [作家]
・1931年 南風カオル (なんぷう かおる) [俳優]
・1931年 稲見一良 (いなみ いつら) [作家]
・1932年 長門勇 (ながと いさむ) [声優]
・1933年 フォード・コンノ (Ford Hiroshi Konno) [水泳]
・1933年 上田博之 (うえだ ひろゆき) [政治家]
・1933年 中頭正一 (ちゅうとう しょういち) [競輪]
・1933年 大村和市郎 (おおむら わいちろう) [サッカー]
・1933年 川田喜久治 (かわだ・きくじ) [写真家]
・1933年 植田紳爾 (うえだ しんじ) [実業家]
・1933年 楠侑子 (くすのき ゆうこ) [声優]
・1933年 渥美国泰 (あつみ くにやす) [声優]
・1933年 牧田正嗣 (まきた まさつぐ) [俳優]
・1934年 児玉清 (こだま きよし) [俳優]
・1934年 楠年明 (くすのき としあき) [俳優]
・1934年 樋田慶子 (ひだ けいこ) [俳優]
・1934年 福田豊土 (ふくだ とよと) [声優]
・1934年 関根信昭 (せきね のぶあき) [声優]
・1935年 五月晴子 (さつき はるこ) [俳優]
・1935年 坂間勇 (さかま いさむ) [物理学者]
・1935年 新宮正春 (しんぐう まさはる) [作家]
・1935年 松浪志保 (まつなみ しほ) [俳優]
・1935年 河野旭輝 (こうの あきてる) [野球]
・1935年 細川智栄子 (ほそかわ ちえこ) [漫画家]
・1936年 冨田正一 (とみた しょういち) [アイスホッケー]
・1936年 加藤治 (かとう おさむ) [声優]
・1936年 小林正彦 (こばやし まさひこ) [実業家]
・1936年 竜鉄也 (りゅう てつや) [歌手]
・1937年 坪井章子 (つぼい あきこ) [声優]
・1937年 富田恵子 (とみた けいこ) [声優]
・1937年 水野久美 (みずの くみ) [俳優]
・1937年 藤谷光信 (ふじたに こうしん) [政治家]
・1937年 高谷茂男 (たかや しげお) [実業家]
・1939年 伊井篤史 (いい あつし) [声優]
・1939年 吉田光昭 (よしだ みつあき) [医学者]
・1939年 富田一雄 (とみた かずお) [水泳]
・1939年 小島三児 (こじま さんじ) [俳優]
・1939年 林邦史朗 (はやし くにしろう) [俳優]
・1939年 池田昌子 (いけだ まさこ) [声優]
・1939年 粟森喬 (あわもり たかし) [実業家]
・1939年 荒木伸吾 (あらき しんご) [実業家]
・1940年 九里一平 (くり いっぺい) [漫画家]
・1940年 加藤一二三 (かとう ひふみ) [将棋]
・1940年 本多晋 (ほんだ しん) [俳優]
・1940年 若天龍祐三 (わかてんりゅう ゆうぞう) [相撲]
・1940年 草原タカオ (くさはら タカオ) [漫画家]
・1941年 ジョゼフ・ベサラ (Joseph Bessala) [ボクシング]
・1941年 マーティン・エヴァンズ [ノーベル賞]
・1941年 市野紀生 (いちの のりお) [実業家]
・1941年 沓掛良彦 (くつかけ よしひこ) [翻訳家]
・1941年 盛山毅 (もりやま たけし) [アナウンサー]
・1942年 アラサン・ワタラ [国家元首]
・1942年 ブルーノ・アルカリ (Bruno Arcari) [ボクシング]
・1942年 安藤国威 (あんどう くにたけ) [実業家]
・1942年 将軍KYワカマツ [プロレス]
・1942年 板東里視 (ばんどう さとみ) [野球]
・1942年 淡路剛久 (あわじ たけひさ) [法学者]
・1942年 荻田伍 (おぎた ひとし) [実業家]
・1942年 西山由之 (にしやま よしゆき) [実業家]
・1942年 顧冠仁 (こ かんじん) [作曲家]
・1943年 佐藤元彦 (さとう もとひこ) [歌手]
・1943年 堀内昶 (ほりうち ひさし) [物理学者]
・1943年 尾崎紀世彦 (おざき きよひこ) [歌手]
・1943年 広野ただし (ひろの ただし) [政治家]
・1943年 長谷川憲正 (はせがわ けんせい) [政治家]
・1944年 オマル・アル=バシール [国家元首]
・1944年 国貞泰汎 (くにさだ やすひろ) [実業家]
・1944年 小林興起 (こばやし こうき) [政治家]
・1944年 山崎正 (やまざき ただし) [アナウンサー]
・1944年 工藤明子 (くどう あきこ) [俳優]
・1944年 野中和夫 (のなか かずお) [競艇]
・1944年 額賀福志郎 (ぬかが ふくしろう) [政治家]
・1944年 飯島秀雄 (いいじま ひでお) [陸上競技]
・1944年 高嶋達佳 (たかしま たつよし) [実業家]
・1945年 ジャッキー・イクス [F1]
・1945年 熊谷貞俊 (くまがい さだとし) [政治家]
・1946年 ウノ・カマキリ [漫画家]
・1946年 タチヤナ・ジュク [フィギアスケート]
・1946年 ロベルト・リベリーノ (Roberto Rivelino) [サッカー]
・1946年 槇大輔 (まき だいすけ) [声優]
・1946年 河野栄子 (こうの えいこ) [実業家]
・1946年 海野一幸 (うみの かずゆき) [実業家]
・1947年 城島光力 (じょうじま こうりき) [政治家]
・1947年 小野川公三郎 (おのがわ こうざぶろう) [俳優]
・1947年 政岡としや (まさおか としや) [漫画家]
・1947年 根岸一正 (ねぎし かずまさ) [俳優]
・1947年 楠本見江子 (くすもと みえこ) [俳優]
・1948年 今井浩三 (いまい こうぞう) [医学者]
・1948年 佐藤正雄 (さとう まさお) [競馬]
・1948年 北條元子 (ほうじょう もとこ) [翻訳家]
・1948年 阿野鉱二 (あの こうじ) [実業家]
・1949年 千田正穂 (せんだ まさほ) [アナウンサー]
・1949年 吉田克己 (よしだ かつみ) [法学者]
・1949年 星光子 (ほし みつこ) [俳優]
・1949年 沢田亜矢子 (さわだ あやこ) [俳優]
・1949年 若林久 (わかばやし ひさし) [実業家]
・1949年 薄井ゆうじ (うすい ゆうじ) [作家]
・1949年 高田渡 (たかだ わたる) [歌手]
・1950年 根岸雄一 (ねぎし ゆういち) [声優]
・1951年 ハンス=ヨアヒム・スタック [F1]
・1951年 内田国夫 (うちだ くにお) [競馬]
・1951年 夢枕獏 (ゆめまくら ばく) [作家]
・1951年 小林一枝 (こばやし かずえ) [アナウンサー]
・1951年 小野沢良子 (おのざわ りょうこ) [スピードスケート]
・1951年 武宮正樹 (たけみや まさき) [囲碁]
・1951年 福井裕子 (ふくい ゆうこ) [俳優]
・1951年 竹中裕紀 [実業家]
・1951年 風見潤 (かざみ じゅん) [翻訳家]
・1951年 高橋源一郎 (たかはし げんいちろう) [作家]
・1953年 国友やすゆき (くにとも やすゆき) [漫画家]
・1954年 ぶるうたす [芸人]
・1954年 廣木隆一 (ひろき りゅういち) [映画監督]
・1954年 武者野勝巳 (むしゃの かつみ) [将棋]
・1955年 ボブ・オーチンコ [野球]
・1955年 ラマー・ホイト [野球]
・1955年 鈴木政一 (すずき まさかず) [サッカー]
・1956年 大友康平 (おおとも こうへい) [俳優]
・1956年 役所広司 (やくしょ こうじ) [俳優]
・1956年 神野正博 (かんの まさひろ) [実業家]
・1956年 荒木秀夫 (あらき ひでお) [実業家]
・1956年 高畑俊一 (たかはた しゅんいち) [実業家]
・1957年 伊藤公人 (いとう こうじん) [競輪]
・1957年 巻島康一 (まきしま こういち) [声優]
・1957年 清嶋彰一 (きよしま あきかず) [バレーボール]
・1957年 野呂一生 (のろ いっせい) [作曲家]
・1958年 しりあがり寿 (しりあがり ことぶき) [漫画家]
・1958年 石井浩 (いしい ひろし) [俳優]
・1959年 一木ひろし (いちき ひろし) [芸人]
・1959年 山本貴嗣 (やまもと あつじ) [漫画家]
・1959年 牧野たかお (まきの たかお) [政治家]
・1960年 佐藤元 (さとう げん) [漫画家]
・1960年 塚本晋也 (つかもと しんや) [映画監督]
・1960年 太田あや子 (おおた あやこ) [俳優]
・1960年 好井ひとみ (よしい ひとみ) [俳優]
・1960年 小金澤篤子 (こがねざわ あつこ) [声優]
・1960年 柳下正明 (やなぎした まさあき) [サッカー]
・1960年 梁邦彦 (りょう くにひこ) [作曲家]
・1960年 青沼貴子 (あおぬま たかこ) [漫画家]
・1961年 伴野豊 (ばんの ゆたか) [政治家]
・1961年 星里もちる (ほしさと もちる) [漫画家]
・1961年 笑福亭岐代松 (しょうふくてい きよまつ) [落語家]
・1961年 高野浩幸 (たかの ひろゆき) [俳優]
・1962年 徳永エリ (とくなが エリ) [実業家]
・1962年 森浩二 (もり こうじ) [政治家]
・1963年 ジャン=マルク・グーノン [F1]
・1963年 福良伴昭 (ふくら ともあき) [実業家]
・1963年 菊地一浩 (きくち かずひろ) [声優]
・1963年 西村寿一 (にしむら としかず) [声優]
・1964年 ぴろき [芸人]
・1964年 ジミー大西 (ジミーおおにし) [芸人]
・1964年 土家歩 (つちや あゆみ) [俳優]
・1964年 増田明美 (ますだ あけみ) [陸上競技]
・1965年 北川剛 (きたがわ たけし) [俳優]
・1965年 東野美紀 (ひがしの みき) [作曲家]
・1965年 永福一成 (えいふく いっせい) [漫画家]
・1965年 舛成孝二 (ますなり こうじ) [映画監督]
・1966年 北勝鬨準人 (きたかちどき はやと) [相撲]
・1966年 溝口誠 (みぞぐち まこと) [政治家]
・1967年 中島徳至 (なかしま とくし) [実業家]
・1967年 中嶋宏幸 (なかじま ひろゆき) [俳優]
・1967年 北川みゆき (きたがわ みゆき) [漫画家]
・1967年 安藤美保 (あんどう みほ) [俳優]
・1967年 岡嶋和幸 (おかじま かずゆき) [写真家]
・1968年 ガイ・メッツァー (Guy Mezger) [格闘家]
・1968年 伊崎寿克 (いざき ひさよし) [声優]
・1969年 鮪男 (まぐを) [俳優]
・1971年 山田泰誠 (やまだ たいせい) [競馬]
・1971年 川口正 (かわぐち ただし) [競輪]
・1971年 草場道輝 (くさば みちてる) [漫画家]
・1972年 リリアン・テュラム [サッカー]
・1972年 堀伸浩 (ほり のぶひろ) [アナウンサー]
・1972年 山本剛正 (やまもと ごうせい) [政治家]
・1972年 日吉正和 (ひよし まさかず) [競馬]
・1972年 榎本憲志郎 (えのもと けんしろう) [俳優]
・1973年 四月朔日義昭 (わたぬき よしあき) [作曲家]
・1973年 庵谷鷹志 (いおたに“でびるまん”たかし) [格闘家]
・1973年 鈴木慶江 (すずき のりえ) [声楽家]
・1974年 ケビン・バーン (Kevin Patrick Beirne) [野球]
・1975年 久路あかり (くじ あかり) [俳優]
・1975年 尾田栄一郎 (おだ えいいちろう) [漫画家]
・1975年 真瀬樹里 (まなせ じゅり) [俳優]
・1976年 佐藤春詠 (さとう はるえ) [サッカー]
・1976年 光岡映二 (みつおか えいじ) [格闘家]
・1976年 庄司智春 (しょうじ ともはる) [歌手]
・1976年 成田郁久美 (なりた いくみ) [バレーボール]
・1976年 臺光章 (うてな みつあき) [バレーボール]
・1977年 田中聖二 (たなか せいじ) [ボクシング]
・1977年 黒瀬友美 (くろせ ともみ) [俳優]
・1978年 カリカナタ (田中利佳) [芸人]
・1978年 三崎千香 (みさき ちか) [俳優]
・1978年 富岡晃一郎 (とみおか こういちろう) [声優]
・1978年 益田正洋 (ますだ まさひろ) [クラシック]
・1979年 堂本光一 (どうもと こういち) [歌手]
・1981年 オスカル・ミニャンブレス [サッカー]
・1981年 ゾルト・バウムガルトナー [F1]
・1981年 森永淳 (もりなが じゅん) [競艇]
・1981年 瀬田元吾 (せた げんご) [サッカー]
・1981年 藤野素宏 (ふじの もとひろ) [バスケットボール]
・1982年 ダビド・ナルバンディアン [テニス]
・1984年 須上佳名子 (すがみ かなこ) [俳優]
・1985年 高橋健史 (たかはし けんじ) [サッカー]
・1986年 パブロ・クエバス (Pablo Cuevas) [テニス]
・1986年 マツセダイチ [漫画家]
・1986年 丹佳夫 (たん よしお) [芸人]
・1986年 小森亮介 (こもり りょうすけ) [格闘家]
・1987年 JUNO (ジュノ) [歌手]
・1987年 ジュンス [歌手]
・1987年 メリル・デイヴィス [フィギアスケート]
・1987年 石川優実 (いしかわ ゆみ) [俳優]
・1988年 アレックス・ラファエル [サッカー]
・1988年 ダラス・カイケル (Dallas Keuchel) [野球]
・1988年 梅舟惟永 (うめふね ありえい) [俳優]
・1988年 香月亜耶乃 (かつき あやの) [俳優]
・1989年 江成正元 (えなり まさもと) [俳優]
・1989年 田平謙 (たびら ゆずる) [サッカー]
・1990年 ゼイビア・エイブリー [野球]
・1990年 土田瑞起 (つちだ みずき) [野球]
・1992年 ジャック・ウィルシェア (Jack Wilshere) [サッカー]
・1992年 何可欣 (かかきん) [体操]
・1992年 山田由梨 (やまだ ゆり) [俳優]
・1992年 広瀬麻百合 (ひろせ まゆり) [俳優]
・1993年 原嶋元久 (はらしま もとひさ) [俳優]
・1993年 谷村聡美 (たにむら さとみ) [俳優]
・1993年 麻田健人 (あさだ けんと) [俳優]
・1996年 北澤鞠佳 (きたざわ まりか) [俳優]
・1996年 水石亜飛夢 (みずいし あとむ) [俳優]
・1998年 中村絵梨香 (なかむら えりか) [俳優]
・1998年 佐藤未来 (さとう みく) [俳優]

   日記の目次へ   トップページへ