令和2年12月27日(日)
|
|
昨日は朝から太陽が出ましたが日差しは弱く、やはり冬のバージョンでした。 太陽が出て気持ちはよかったのですが、外気は冷たく寒さを感じました。 卸売センタに酒のつまみの購入に出かけました。 この卸売センタは食品関係の卸売の店なんですが、一般の人にも販売をしております。 年末を迎えて業者の方々の車で超満員でした。 本日はどんよりと曇った朝を迎えました。 |
|
全世界からの入国緩和、停止 あすから ビジネス系一部継続 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの変異種発見を受け、政府は26日、全世界を対象にとってきた二つの出入国緩和策を28日から一時停止すると発表した。 すでに英国と南アフリカは対象から除いていたが、除外対象を全世界に広げる。 停止期間は来年1月末までとするが、感染状況次第で延長する可能性もある。 一方で中韓など11カ国・地域を対象としたビジネス往来の仕組みは維持する。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 国内の感染者数は全国で3883人、東京都で949人と最大を更新中です。 世界からの入国を制限することは無論ですが、国内で一人ひとりが注意することが重要です。 |
|
![]() |
|
再稼働へ東電・国、根回し着々 事故処理費用、柏崎刈羽カギ 朝日新聞の記事です。 肌を刺すような冷たい風に小雪が舞った14日、東京電力の柏崎刈羽原発を東京商工会議所の三村明夫会頭(日本製鉄名誉会長)ら経済界の視察団が訪れていた。 敷地内では、7号機の再稼働に向け、原子力規制委員会から求められた安全対策工事が急ピッチで進む。(以下、省略) 原発の再稼働が水面下で着々と進められております。 新エネルギーによる発電(風力、太陽光など)を進め、原発は廃止の方向へ向かうべきではないでしょうか。 原発は発電単価が安いと言われておりましたが、廃炉の費用を考えると決して安くありません。 |
|
全国の感染者、過去最多の3872人 4日連続の更新 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの国内の感染者数は26日午後7時現在で、新たに3872人が確認され、過去最多を4日連続で更新した。 東京都では新たに949人の感染者を確認。 1日あたりの感染者数としては、24日の888人を上回り、過去最多となっていた。 東京のほか、1日あたりの感染者数では、宮城(56人)、栃木(42人)、滋賀(49人)、京都(135人)の4府県で過去最多となった。(以下、省略) 感染者が東京では1000人に近づきました。 そろそろピークを脱してもよいのではないかと考えますが、これから年末年始を迎えてなお心配です。 国民一人ひとりの感染防止対策が必要です。 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) 1571年 ヨハネス・ケプラー (Johannes Kepler) [天文学者]
・1639年 渋川春海 (しぶかわ はるみ) [天文学者] ・1654年 ヤコブ・ベルヌーイ (Jakob Bernoulli) [数学者] ・1829年 来原良蔵 (くるはら りょうぞう) [江戸時代] ・1841年 香川敬三 (かがわ けいぞう) [江戸時代] ・1883年 高田保馬 (たかた やすま) [作家] ・1892年 岡崎義恵 (おかざき よしえ) [作家] ・1898年 浅沼稲次郎 (あさぬま いねじろう) [政治家] ・1899年 山下澄子 (やました すみこ) [俳優] ・1910年 赤松秀雄 (あかまつ ひでお) [化学者] ・1911年 セルヴァーンスキ・エンドレ [作曲家] ・1915年 河村喜典 (かわむら よしぶみ) [実業家] ・1922年 岡部冬彦 (おかべ ふゆひこ) [漫画家] ・1925年 佃実夫 (つくだ じつお) [作家] ・1931年 ジョン・チャールズ [サッカー] ・1934年 ラリサ・ラチニナ [体操] ・1943年 ロイ・ホワイト (Roy Hilton White) [野球] ・1943年 加藤登紀子 (かとう ときこ) [歌手] ・1943年 勝又進 (かつまた すすむ) [漫画家] ・1944年 ボブ・ブラウン [フットボール] ・1949年 テリー伊藤 (テリー いとう) [実業家] ・1950年 ロベルト・ベッテガ (Roberto Bettega) [サッカー] ・1950年 奈美悦子 (なみ えつこ) [俳優] ・1950年 福士敬章 (ふくし ひろあき) [野球] ・1951年 今井詔二 (いまい しょうじ) [脚本家] ・1952年 マーク・ブダスカ (Mark David Budaska) [野球] ・1952年 岩原紳作 (いわはら しんさく) [法学者] ・1952年 石川セリ (いしかわ せり) [歌手] ・1953年 長友達也 (ながとも たつや) [俳優] ・1954年 加瀬次郎 (かせ じろう) [柔道] ・1955年 橘家富蔵 (たちばなや とみぞう) [落語家] ・1955年 辻泰弘 (つじ やすひろ) [政治家] ・1956年 服部雅春 (はっとり まさはる) [競輪] ・1956年 青柳政司 (あおやぎ まさし) [プロレス] ・1957年 ティム・ウィザスプーン (Tim Witherspoon) [ボクシング] ・1958年 トニー・タッカー (Tony Craig Tucker) [ボクシング] ・1958年 中津信雄 (なかつ のぶお) [スキー] ・1958年 真柴ひろみ (ましば ひろみ) [漫画家] ・1958年 都志見隆 (つしみ たかし) [作曲家] ・1959年 北村優子 (きたむら ゆうこ) [俳優] ・1960年 井之上隆志 (いのうえ たかし) [俳優] ・1960年 堤大二郎 (つつみ だいじろう) [俳優] ・1960年 鈴木英治 (すずき えいじ) [作家] ・1962年 三浦堅治 (みうら けんじ) [競馬] ・1963年 ギャスパー・ノエ (Gaspar Noe) [映画監督] ・1963年 塚田一郎 (つかだ いちろう) [政治家] ・1963年 田端信之 (たばた のぶゆき) [ボクシング] ・1965年 マイク・バートン (Mike Polchlopek) [格闘家] ・1965年 橘高文彦 (きつたか ふみひこ) [歌手] ・1965年 西冬彦 (にし ふゆひこ) [映画監督] ・1966年 ビル・ゴールドバーグ (Bill Goldberg) [フットボール] ・1966年 楠美聖寿 (くすみ せいじゅ) [俳優] ・1966年 福田正博 (ふくだ まさひろ) [サッカー] ・1967年 久賀健治 (くが けんじ) [声優] ・1968年 ディーン・パーマー [野球] ・1968年 ルネ・オリュニク [スキー] ・1968年 濱田マリ (はまだ まり) [声優] ・1969年 ジャン=クリストフ・ブイヨン [F1] ・1971年 松本佳介 (まつもと よしゆき) [将棋] ・1972年 中里優子 (なかさと ゆうこ) [競艇] ・1972年 土屋圭輔 (つちや けいすけ) [俳優] ・1972年 土屋大輔 (つちや だいすけ) [声優] ・1972年 堀川早苗 (ほりかわ さなえ) [俳優] ・1972年 末国愛里 (すえくに あいり) [バレーボール] ・1972年 権野元 (ごんの はじめ) [映画監督] ・1972年 池田剛 (いけだ たけし) [映画監督] ・1972年 酒井哲也 (さかい てつや) [政治家] ・1972年 長尾謙一郎 (ながお けんいちろう) [漫画家] ・1972年 青山祐子 (あおやま ゆうこ) [アナウンサー] ・1973年 ベルト・アッペルモント (Bert Appermont) [作曲家] ・1973年 金山栄治 (かなやま えいじ) [競輪] ・1974年 仁多見史隆 (にたみ ふみたか) [ボクシング] ・1974年 折笠富美子 (おりかさ ふみこ) [声優] ・1974年 黒史郎 (くろ しろう) [作家] ・1975年 B.J.ライアン (Robert Victor Ryan) [野球] ・1976年 クーロ・トーレス (Curro Torres) [サッカー] ・1976年 国崎恵美 (くにさき えみ) [芸人] ・1976年 竹原ピストル (たけはら ピストル) [歌手] ・1976年 西義之 (にし よしゆき) [翻訳家] ・1976年 高里椎奈 (たかさと しいな) [作家] ・1977年 ダニエル・アカーシオ (Daniel Acacio) [格闘家] ・1977年 安藤優也 (あんどう ゆうや) [野球] ・1977年 安西陽太 (あんざい ようた) [アナウンサー] ・1978年 アンドレア・サーラ (Andrea Sala) [バレーボール] ・1978年 増川洋一 (ますかわ よういち) [声優] ・1978年 川島陽子 (かわしま ようこ) [俳優] ・1978年 杉山育美 (すぎやま いくみ) [声優] ・1979年 デヴィッド・ダン [サッカー] ・1979年 白濱孝次 (しらはま こうじ) [俳優] ・1980年 江口啓二 (えぐち けいじ) [ボクシング] ・1980年 池田信太郎 (いけだ しんたろう) [バトミントン] ・1981年 デビッド・アーズマ [野球] ・1982年 マイケル・ボーン [野球] ・1982年 小山拓土 (こやま たくと) [サッカー] ・1982年 小野心 (おの しん) [ボクシング] ・1982年 柄崎将寿 (つかざき まさとし) [競馬] ・1982年 牛水里美 (うしみず さとみ) [俳優] ・1982年 高山都 (たかやま みやこ) [ファッションモデル] ・1983年 コール・ハメルズ [野球] ・1983年 森本友 (もりもと とも) [陸上競技] ・1983年 長谷川晃誉 (はせがわ てるたか) [俳優] ・1984年 ジル・シモン (Gilles Simon) [テニス] ・1984年 中島康晴 (なかじま やすはる) [声楽家] ・1984年 菊地康朗 (きくち やすあき) [競馬] ・1985年 アディル・ラミ (Adil Rami) [サッカー] ・1985年 ジェローム・ダンブロシオ [F1] ・1985年 伊東大貴 (いとう だいき) [スキー] ・1985年 水谷沙織 (みずたに さおり) [俳優] ・1985年 西田優香 (にしだ ゆか) [柔道] ・1987年 鷲尾修斗 (わしお しゅうと) [俳優] ・1988年 アディソン・リード (Addison Devon Reed) [野球] ・1988年 テギョン [歌手] ・1988年 リック・ポーセロ [野球] ・1988年 山田大記 (やまだ ひろき) [サッカー] ・1989年 久野吹雪 (くの ふぶき) [サッカー] ・1989年 佐藤和馬 (さとう かずま) [サッカー] ・1989年 内田真礼 (うちだ まあや) [声優] ・1989年 満原優樹 (みつはら ゆうき) [バスケットボール] ・1990年 ミロシュ・ラオニッチ (Milos Raonic) [テニス] ・1990年 国分優作 (こくぶん ゆうさく) [競馬] ・1990年 国分恭介 (こくぶん きょうすけ) [競馬] ・1991年 浅田梨紗 (あさだ りさ) [水泳] ・1992年 バーンズ勇気 (ユウキ バーンズ) [俳優] ・1993年 内田眞由美 (うちだ まゆみ) [歌手] ・1993年 内田真由美 (うちだ まゆみ) [ゴルフ] ・1994年 みなみ飛香 (みなみ ひかり) [プロレス] ・1994年 海鋒拓也 (かいほこ たくや) [声優] </font></b></font> |