令和2年12月26日(土)
|
|
昨日は薄曇りの朝を迎えましたが、間もなく太陽が出てきました。 その後も一時太陽が顔を隠しましたが、比較的に良い天気が続きました。 ほぼ一日中、パソコンで国家試験問題つくりに集中しました。 夕刻は、90分間のウォーキングに出かけ体力の維持に努めております。 |
|
安倍前首相、核心答えず 「桜」夕食会、補填の詳細不明 事実と違う答弁、謝罪 国会で質疑 朝日新聞の記事です。 安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」の前日に開いた夕食会の費用を補填(ほてん)していた問題で、安倍氏は25日、衆参両院の議院運営委員会に出席し、首相在任時の国会答弁が事実と異なることを認め、謝罪した。 ただ、補填の詳細な仕組みなど疑惑の核心は答えないままで、真相は明らかにならなかった。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 結局秘書を悪者にして、かたをつけようとしました。 秘書の責任は安倍氏の責任です。 秘書は相当のやり手であったようですが、今回の補填は独断でやったとは考えられません。 |
|
コロナ変異種、国内初確認 英から到着の5人 羽田・関空 朝日新聞の記事です。 厚生労働省は25日、英国から到着した10歳未満から60代の男女5人が、新型コロナウイルスの変異種に感染していたことがわかったと発表した。 国内で変異種の感染者が確認されたのは初めて。 5人は18〜21日に英国から羽田、関西両空港に到着。 空港検疫で感染が確認され、検体を国立感染症研究所で分析し、判明した。(以下、省略) イギリスで発見されたコロナ変異種が、日本でも確認されました。 さらに新しい変異種が確認されております。 ウイルスは生き物ですから、ワクチンに対応するようにさらに強いウイルスに変化します。 |
|
ワクチン接種、2月開始へ準備 優先対象の医療従事者から 新型コロナ 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省は25日、優先接種の対象者が、高齢者や持病のある人ら約5千万人になるとの見通しを明らかにした。 高齢者は「来年度中に65歳以上となる人」としている。 接種は2月下旬、医療従事者の一部から始める方向で準備を進める。(以下、省略) ワクチンで収まってくれればいいのですが、諸外国の例を見てもウイルスが急減はしていないようです。 しかし一日でも早く接種の機会が来ることを祈っております。 このような状況で来年オリンピック・パラリンピックは実施されるのでしょうか。 ボランティアに対して、eラーニングによる研修は進められております。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1823年 南摩綱紀 (なんま つなのり) [江戸時代]
・1827年 エティエンヌ・レオポール・トルーヴェロ [天文学者] ・1855年 鈴木藤三郎 (すずき とうざぶろう) [実業家] ・1863年 森槐南 (もり かいなん) [作家] ・1869年 伊沢多喜男 (いざわ たきお) [政治家] ・1872年 ラルフ・ノーマン・エンジェル [ノーベル賞] ・1874年 久保猪之吉 (くぼ いのきち) [医学者] ・1883年 モーリス・ユトリロ (Maurice Utrillo) [画家] ・1888年 菊池寛 (きくち かん) [作家] ・1893年 毛沢東 (もう たくとう) [国家元首] ・1897年 上原正吉 (うえはら しょうきち) [実業家] ・1897年 大蛇山酉之助 (おろちやま とりのすけ) [相撲] ・1897年 岸田正次郎 [実業家] ・1897年 海野十三 (うんの じゅうざうんの じゅうぞう) [作家] ・1900年 稲垣足穂 (いながき たるほ) [作家] ・1901年 中根龍太郎 (なかね りゅうたろう) [俳優] ・1905年 並河亮 (なみかわ りょう) [翻訳家] ・1906年 内藤良一 (ないとう りょういち) [実業家] ・1920年 モーリス・ジャンドロン (Maurice Gendron) [クラシック] ・1923年 太宰久雄 (だざい ひさお) [声優] ・1927年 藤沢周平 (ふじさわ しゅうへい) [作家] ・1930年 渡部和 (わたなべ ひとし) [実業家] ・1931年 滝田ゆう (たきた ゆう) [漫画家] ・1933年 渡辺健 (わたなべたけし) [声優] ・1934年 谷口安平 (たにぐち やすへい) [法学者] ・1938年 佐々木勉 (ささき べん) [作詞家] ・1940年 エドワード・プレスコット [ノーベル賞] ・1940年 フリオ・リナレス [野球] ・1940年 宮本輝紀 (みやもと てるき) [サッカー] ・1941年 ダニエル・シュミット (Daniel Schmid) [映画監督] ・1941年 橋本功 (はしもと いさお) [俳優] ・1942年 西川公也 (にしかわ こうや) [政治家] ・1943年 岡崎二朗 (おかざき じろう) [俳優] ・1944年 ラインホルト・バハラー (Reinhold Bachler) [スキー] ・1944年 北井一夫 (きたい かずお) [写真家] ・1945年 デイヴィッド・R・ホルジンガー [作曲家] ・1945年 尾崎英外 (おざき ひでと) [実業家] ・1946年 近江友介 (おうみ ゆうすけ) [サッカー] ・1947年 カールトン・フィスク [野球] ・1948年 クリス・チャンブリス [野球] ・1948年 浦雅春 (うら まさはる) [翻訳家] ・1949年 柴田昌弘 (しばた まさひろ) [漫画家] ・1949年 音無美紀子 (おとなし みきこ) [俳優] ・1951年 松尾銀三 (まつお ぎんぞう) [声優] ・1952年 セルジオ・アサド (Sergio Assad) [クラシック] ・1952年 ムタバルーカ (Mutabaruka) [詩人] ・1952年 佐藤仁哉 (さとう じんや) [俳優] ・1953年 トーマス・イルヴェス [国家元首] ・1953年 五十嵐洋 (いがらし ひろし) [作曲家] ・1953年 紅晴美 (くれない はるみ) [歌手] ・1954年 オジー・スミス (Osborne Earl Smith) [野球] ・1958年 グレート義太夫 (グレート ぎだゆう) [芸人] ・1958年 原田美枝子 (はらだ みえこ) [俳優] ・1958年 福田豊和 (ふくだ とよかず) [サッカー] ・1958年 蔡安邦 (さい あんぽう) [物理学者] ・1959年 八木弘和 (やぎ ひろかず) [スキー] ・1959年 平野義和 (ひらの よしかず) [声優] ・1960年 エスパー伊東 (エスパーいとう) [芸人] ・1960年 佐藤丈樹 (さとう たけじゅ) [声優] ・1960年 金石昭人 (かねいし あきひと) [実業家] ・1961年 ジム・トレーバー [野球] ・1961年 仁村徹 (にむら とおる) [野球] ・1961年 川原和久 (かわはら かずひさ) [声優] ・1962年 上月良祐 (こうづき りょうすけ) [政治家] ・1962年 辻陽 (つじ よう) [作曲家] ・1963年 ビル・ウェニントン [バスケットボール] ・1963年 板倉雄一郎 (いたくら ゆういちろう) [実業家] ・1964年 岡川恵美子 (おかがわ えみこ) [テニス] ・1964年 水上竜士 (みずかみ りゅうし) [俳優] ・1964年 酒井健太郎 (さかい けんたろう) [俳優] ・1966年 カネコアツシ (兼子 篤) [漫画家] ・1966年 大熊政彦 (おおくま まさひこ) [柔道] ・1966年 庄司哲郎 (しょうじ てつお) [俳優] ・1967年 本原克己 (もとはら かつみ) [実業家] ・1967年 石野卓球 (いしの たっきゅう) [歌手] ・1967年 麻田あおい (あさだ あおい) [俳優] ・1968年 玄海桃太郎 (げんかい ももたろう) [相撲] ・1969年 トム・ハワード [格闘家] ・1969年 トーマス・リンケ (Thomas Linke) [サッカー] ・1970年 小川圭二 (おがわ けいじ) [競輪] ・1971年 カルロス・バルデス (Carlos Valdez) [野球] ・1971年 小鴨由水 (こかも ゆみ) [陸上競技] ・1972年 ジェロム・レ・バンナ [格闘家] ・1972年 田中モトユキ (たなか もとゆき) [漫画家] ・1973年 中川里江 (なかがわ りえ) [声優] ・1973年 中江有里 (なかえ ゆり) [俳優] ・1973年 京極圭 (きょうごく けい) [声優] ・1973年 松中信彦 (まつなか のぶひこ) [野球] ・1973年 濱口純一 (はまぐち じゅんいち) [バレーボール] ・1974年 イーちゃん [芸人] ・1974年 コリー・リー (Corey Wayne Lee) [野球] ・1974年 井上博和 (いのうえ ひろかず) [漫画家] ・1975年 小山展弘 (こやま のぶひろ) [政治家] ・1975年 建山義紀 (たてやま よしのり) [野球] ・1975年 田沼隆志 (たぬま たかし) [政治家] ・1975年 高瀬耕造 (たかせ こうぞう) [アナウンサー] ・1976年 アレックス・スティーブリング [格闘家] ・1977年 フレデリック・ダンビエ [フィギアスケート] ・1977年 石井希和 (いしい きわ) [アナウンサー] ・1978年 緒沢凛 (おざわ りん) [俳優] ・1978年 菅山かおる (すがやま かおる) [バレーボール] ・1978年 藤森祥平 (ふじもり しょうへい) [アナウンサー] ・1979年 仲村由佳 (なかむら ゆか) [プロレス] ・1979年 瀬口昌代 (せぐち まさよ) [声優] ・1979年 長尾浩志 (ながお ひろし) [バレーボール] ・1980年 ダン・ホーンバックル (Dan Hornbuckle) [格闘家] ・1980年 北浦貴之 (きたうら たかゆき) [声優] ・1980年 田畑智子 (たばた ともこ) [声優] ・1980年 高木建太 (たかぎ けんた) [サッカー] ・1981年 宇都宮まき (うつのみや まき) [芸人] ・1982年 小栗旬 (おぐり しゅん) [映画監督] ・1982年 藤澤恵麻 (ふじさわ えま) [ファッションモデル] ・1983年 吉野典秀 (よしの のりひで) [ボクシング] ・1983年 大村孝佳 (おおむらたかよし) [歌手] ・1983年 岡本秀雄 (おかもと ひでお) [サッカー] ・1983年 手嶋智子 (てしま ともこ) [俳優] ・1983年 越山元貴 (こしやまげんき) [歌手] ・1983年 高橋優 (たかはし ゆう) [歌手] ・1984年 RiRiKA (りりか) [俳優] ・1984年 ダリン・ダウンズ (Darin Burton Downs) [野球] ・1984年 吉村智洋 (よしむら ともひろ) [競馬] ・1984年 坂田記一 (さかた のりかず) [サッカー] ・1984年 小島くるみ (こじま くるみ) [芸人] ・1985年 ゴンゾー [芸人] ・1985年 城田優 (しろた ゆう) [俳優] ・1985年 関口訓充 (せきぐち くにみつ) [サッカー] ・1985年 麻生周一 (あそう しゅういち) [漫画家] ・1986年 イリヤ・トカチェンコ [フィギアスケート] ・1986年 ウーゴ・ロリス (Hugo Lloris) [サッカー] ・1986年 三門雄大 (みかど ゆうた) [サッカー] ・1986年 安座間美優 (あざま みゅう) [ファッションモデル] ・1987年 ファン・カルロス・ブルゴス [ボクシング] ・1987年 山口智大 (やまぐち ともひろ) [声優] ・1987年 山田尚幸 (やまだ なおゆき) [サッカー] ・1987年 山田康二 (やまだ こうじ) [競艇] ・1988年 ヴェロニカ・エーベルレ (Veronika Eberle) [クラシック] ・1988年 小川志保 (おがわ しほ) [サッカー] ・1988年 新保聰太朗 (しんぼ そうたろう) [サッカー] ・1988年 森田彩華 (もりた あやか) [俳優] ・1988年 王亜辰 (おう あしん) [バレーボール] ・1988年 能登有沙 (のと ありさ) [歌手] ・1989年 城南海 (きずき みなみ) [歌手] ・1989年 岩佐亮佑 (いわさ りょうすけ) [ボクシング] ・1989年 徳井青空 (とくい そら) [声優] ・1989年 木戸愛 (きど めぐみ) [ゴルフ] ・1989年 田中恵太 (たなか けいた) [サッカー] ・1989年 秋山依里 (あきやま えり) [声優] ・1990年 アーロン・ラムジー (Aaron James Ramsey) [サッカー] ・1990年 下村尚文 (しもむら なおふみ) [サッカー] ・1990年 太田岳志 (おおた がくじ) [サッカー] ・1990年 富山貴光 (とみやま たかみつ) [サッカー] ・1990年 川原一馬 (かわはら かずま) [俳優] ・1990年 松島庄汰 (まつしましょうた) [俳優] ・1990年 館山健太 (たてやま けんた) [バスケットボール] ・1991年 佐香智久 (さこう ともひさ) [歌手] ・1991年 渡辺千晴 (わたなべちはる) [俳優] ・1991年 西原信裕 (にしはら のぶひろ) [声優] ・1995年 飯原成美 (いいはら なるみ) [俳優] ・1996年 山谷花純 (やまや かすみ) [俳優] ・1996年 松井愛莉 (まつい あいり) [ファッションモデル] ・1996年 荒木次元 (あらき じげん) [俳優] ・1997年 ゆっぴ [歌手] ・1998年 川添拓海 (かわぞえ たくみ) [俳優] ・2002年 MIYUU (みゆう) [歌手] |