令和2年12月20日(日)
|
|
昨日も朝から太陽が出て、午前中は晴れましたが午後より曇り気味となりました。 昨日も読書の一日でした。 午後3時半より運動に出かけ5時に帰宅しました。 スポーツジムが閉館され自主トレ(近隣の散策)が続いております。 高い費用(月約1万円)を支払っていたのが馬鹿らしく思えるこの頃です。 しかしスポーツジムで仲間が増えた事を考えると、外交の苦手な私にとってはスポーツジムは有益だったのではないかと考えたりします。 |
|
全国で新たに2993人感染 埼玉は2日連続で最多更新 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの国内感染者は19日午後10時30分現在で、新たに2993人が確認された。 東京都は736人と過去2番目に多く、埼玉県は226人と2日連続で最多を更新した。 死者は40人で、重症者は11人減って598人だった。 都内の感染者数は、17日の822人に次いで多く、600人を超えるのは4日連続だ。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事では、「武漢強権下の市中感染ゼロ」のタイトルで武漢では普段の生活をしている様子が伝えられています。 そのために、徹底した対策がとられているようです。 |
|
![]() |
|
関越道の通行止め、ようやく解除 除雪が難航 朝日新聞の記事です。 日本海側を中心に19日も続いた降雪で、交通機関に影響が出た。 関越自動車道では、NEXCO東日本が19日朝の通行止め解除をめざしていたが、朝から雪の勢いが強まり、ずれこんだ。 除雪車80台で作業しても、終わった場所にすぐ雪が積もる状態になり、通行止めとなっていた小出インターチェンジ(IC、新潟県魚沼市)―月夜野IC(群馬県みなかみ町)では、午後9時半にようやく上下線ともに解除された。 日本航空は、雪や強い風の影響で同日午後6時現在で36便が欠航し、約970人に影響が出た。 三沢空港では、全便が欠航になった。 秋田空港や函館空港の発着便でも欠航が相次いだ。 全日空では、計6便が欠航、約190人に影響が出た。 JR東日本は、今後の降雪量によっては「列車の遅れや運休が発生する場合がある」として、注意を呼び掛けている。(以下、省略) 自然の力にはかないません。 雪下ろしのために死亡者も出ております。 |
|
南極待望の野菜や卵も抱え 62次観測隊が昭和基地到着 朝日新聞の記事です。 南極の昭和基地に19日朝、62次観測隊が到着した。 観測船しらせに乗って先月20日に神奈川県横須賀市を出発し、新型コロナウイルス感染予防のため、初めて寄港も燃料や食料の補給もなしで南極まで直行した。 午前8時(日本時間午後2時)過ぎ、氷海に停泊中のしらせから、62次隊員を乗せたヘリコプターの第1便が飛び立った。 昭和基地上空を旋回してヘリポートに着陸。 61次越冬隊員たちは「ようこそ昭和基地へ」と書いた横断幕を広げ、手を振って歓迎した。 62次隊の橋田元(げん)隊長は「1年間お疲れ様でした」と61次越冬隊の青山雄一隊長と握手を交わした。 医薬品、生野菜や生卵なども次々空輸が始まった。 61次越冬隊員は「生卵だ」「キャベツが来たぞ」と運び込みながら1年ぶりに届く生の食材に喜んでいた。(以下、省略) 南極越冬隊も62次となりました。 若いころ私は越冬隊にあこがれたことがあります。 しかし年を取った現在は全く意欲はありません。 |
|
![]() 南極観測船しらせのヘリコプターで昭和基地入りした62次隊(右)を歓迎する61次越冬隊。 生野菜や生卵なども届いた =2020年12月19日午前8時20分(日本時間同日午後2時20分)、南極・昭和基地、中山由美撮影 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1786年 ピエトロ・ライモンディ (Pietro Raimondi) [作曲家]
・1841年 フェルディナン・ビュイソン [ノーベル賞] ・1852年 大森治豊 (おおもり はるとよ) [医学者] ・1858年 ヤン・トーロップ [画家] ・1864年 竹内栖鳳 (たけうち せいほう) [画家] ・1867年 中村是公 (なかむら よしこと) [実業家] ・1873年 白石葭江 (しらいし よしえ) [軍人] ・1876年 ウォルター・シドニー・アダムズ [天文学者] ・1880年 山川均 (やまかわ ひとし) [作家] ・1881年 ブランチ・リッキー [野球] ・1884年 曄道文芸 (てるみち ぶんげい) [実業家] ・1886年 橋田東声 (はしだ とうせい) [作家] ・1888年 フレッド・マークル [野球] ・1889年 早川孝太郎 (はやかわ こうたろう) [作家] ・1890年 ヤロスラフ・ヘイロフスキー [ノーベル賞] ・1891年 エリック・アルムレーブ (Erik Almlof) [陸上競技] ・1891年 上野敬三 (うわの けいぞう) [軍人] ・1896年 佐野保 (さの たもつ) [医学者] ・1896年 尾崎翠 (おさき みどり) [作家] ・1896年 福田邦三 (ふくだ くにぞう) [医学者] ・1897年 呉茂一 (くれ しげいち) [作家] ・1899年 高田稔 (たかだ みのる) [俳優] ・1900年 ギャビー・ハートネット [野球] ・1901年 保利茂 (ほり しげる) [政治家] ・1902年 團徳麿 (だん とくまろ) [俳優] ・1904年 正岡容 (まさおか いるる) [作家] ・1904年 藤本定義 (ふじもと さだよし) [実業家] ・1905年 アルバート・デッカー (アルバート・デッカー) [俳優] ・1907年 藤枝静男 (ふじえだ しずお) [作家] ・1912年 栗田英男 (くりた ひでお) [実業家] ・1912年 飯田三郎 (いいだ さぶろう) [作曲家] ・1913年 宮下秀洋 (みやした ひでひろ) [囲碁] ・1920年 市村俊幸 (いちむら としゆき) [声優] ・1921年 五味康祐 (ごみ やすすけ) [作家] ・1922年 ジョージ・ロイ・ヒル (George Roy Hill) [映画監督] ・1925年 秋本俊一 (あきもと しゅんいち) [物理学者] ・1927年 金泳三 (キム・ヨンサム) [国家元首] ・1929年 カルロ・ファッシ (Carlo Fassi) [フィギアスケート] ・1930年 植竹繁雄 (うえたけ しげお) [政治家] ・1932年 谷川禎次郎 (たにかわ ていじろう) [水泳] ・1934年 藤井克彦 (ふじい かつひこ) [政治家] ・1935年 沢りつお (さわ りつお) [声優] ・1935年 豊崎光一 (とよさき こういち) [翻訳家] ・1938年 広瀬襄 (ひろせ じょう) [映画監督] ・1940年 サッド・ティロット [野球] ・1940年 サッド・ティロットソン [野球] ・1942年 ボブ・ヘイズ [フットボール] ・1942年 岩尾正隆 (いわお まさたか) [俳優] ・1942年 江川嘉孝 (えがわ よしたか) [バスケットボール] ・1942年 金子一義 (かねこ かずよし) [政治家] ・1945年 小嶋由紀代 (こじま ゆきよ) [バレーボール] ・1945年 黒澤久雄 (くろさわ ひさお) [実業家] ・1946年 浦野千賀子 (うらの ちかこ) [漫画家] ・1947年 大矢明彦 (おおや あきひこ) [野球] ・1948年 内田光子 (うちだ みつこ) [クラシック] ・1948年 河燦錫 (ハ・チャンソク) [囲碁] ・1949年 オスカー・ギャンブル [野球] ・1949年 セシル・クーパー [野球] ・1949年 加藤初 (かとう はじめ) [野球] ・1950年 光川環世 (みつかわ たまよ) [俳優] ・1950年 本郷直樹 (ほんごう なおき) [俳優] ・1950年 西村康博 (にしむら やすひろ) [競輪] ・1952年 飯嶋和一 (いいじま かずいち) [作家] ・1954年 グティ・エスパダス (Guty Espadas) [ボクシング] ・1955年 野田秀樹 (のだ ひでき) [俳優] ・1956年 ムハンマド・ウルド・アブデルアズィーズ [国家元首] ・1957年 新宅雅也 (しんたく まさなり) [陸上競技] ・1958年 はやみけい [声優] ・1958年 河合夕子 [歌手] ・1959年 中山竹通 (なかやま たけゆき) [陸上競技] ・1959年 立川利明 (たちかわ としあき) [実業家] ・1959年 草上仁 (くさかみ じん) [作家] ・1960年 キム・ギドク (キム・ギドク) [映画監督] ・1960年 桑田茂 (くわた しげる) [政治家] ・1960年 鈴木綜馬 (すずき そうま) [俳優] ・1961年 くらはしかん (くらはし かん) [漫画家] ・1961年 白仁鉄 (ペク・インチョル) [ボクシング] ・1963年 ユルグ・ブットゲライト (ゆるぐ・ぶっとげらいと) [映画監督] ・1963年 三井比佐子 (みつい ひさこ) [俳優] ・1964年 マーク・コールマン (Mark Coleman) [格闘家] ・1964年 斎藤歩 (さいとう あゆむ) [声優] ・1964年 新井つねひろ (あらい つねひろ) [俳優] ・1965年 赤星政尚 (あかほし まさなお) [脚本家] ・1966年 冬馬由美 (とうま ゆみ) [声優] ・1966年 葛城七穂 (かつらぎ ななほ) [声優] ・1967年 淺川誠二 (あさかわ せいじ) [ボクシング] ・1967年 烏野賢太 (うの けんた) [競艇] ・1968年 カール・ヴェンドリンガー (Karl Wendlinger) [F1] ・1968年 荒巻圭子 (あらまき けいこ) [漫画家] ・1969年 小川忠晴 (おがわ ただはる) [バスケットボール] ・1969年 横山智佐 (よこやま ちさ) [声優] ・1969年 池森秀一 (いけもり しゅういち) [歌手] ・1969年 荻原健司 (おぎわら けんじ) [スキー] ・1969年 荻原次晴 (おぎわら つぎはる) [スキー] ・1970年 浜菜みやこ (はまなみやこ) [俳優] ・1971年 マーク・バルデス [野球] ・1971年 片岡礼子 (かたおか れいこ) [俳優] ・1971年 麻奈未 (まなみ) [俳優] ・1972年 クリスティアン・モーザー (Christian Moser) [スキー] ・1972年 丹羽秀樹 (にわ ひでき) [政治家] ・1972年 力櫻猛 (りきおう たけし) [相撲] ・1972年 力皇猛 (りきおう たけし) [プロレス] ・1972年 山中アラタ (やまなか あらた) [俳優] ・1972年 新井田雅樹 (あらいだ まさき) [声優] ・1973年 桜井幸子 (さくらい さちこ) [俳優] ・1973年 森貞文則 (もりさだ ふみのり) [声優] ・1973年 浅越ゴエ (あさごえ ゴエ) [芸人] ・1976年 オーブリー・ハフ (Aubrey Lewis Huff) [野球] ・1976年 小田川肇 (おだがわ はじめ) [アナウンサー] ・1976年 延増静美 (えんそう きよみ) [俳優] ・1977年 松嶋啓介 (まつしま けいすけ) [実業家] ・1978年 村田一誠 (むらた いっせい) [競馬] ・1978年 梯篤司 (かけはし あつし) [声優] ・1978年 清水愛美 (しみず まなみ) [俳優] ・1978年 矢野良子 (やの りょうこ) [バスケットボール] ・1979年 デビッド・デヘスース [野球] ・1979年 小泉智朗 (こいずみ ともお) [声優] ・1980年 アシュリー・コール (Ashley Cole) [サッカー] ・1980年 フィッツ・ホール (Fitz Hall) [サッカー] ・1980年 マルティン・デミチェリス [サッカー] ・1980年 吉田あい (よしだ あい) [バレーボール] ・1981年 クリス・ナーブソン [野球] ・1981年 ジェームズ・シールズ [野球] ・1981年 ジュリアン・ベネトー (Julien Benneteau) [テニス] ・1981年 及川英香 (おいかわ えいか) [バレーボール] ・1981年 橋田聡司 (はしだ さとし) [サッカー] ・1982年 テミストクレス・レフテリス [フィギアスケート] ・1982年 デビッド・ライト (David Allen Wright) [野球] ・1982年 中原太陽 (なかはら たいよう) [格闘家] ・1982年 倉貫匡弘 (くらぬき まさひろ) [俳優] ・1983年 YOSHIKA (ヨシカ) [歌手] ・1983年 ジョナ・ヒル (ジョナ・ヒル) [俳優] ・1983年 吉田隼人 (よしだ はやと) [競馬] ・1983年 大島崇行 (おおしま たかゆき) [野球] ・1983年 寺島拓篤 (てらしま たくま) [歌手] ・1983年 岡本秀明 (おかもと ひであき) [バレーボール] ・1983年 河村了 (かわむら りょう) [競艇] ・1984年 アンドレイ・マキシミーシン [フィギアスケート] ・1984年 ファン・カルロス・サルガド [ボクシング] ・1984年 ミラン・ペピチ [バレーボール] ・1984年 桝見咲智子 (ますみ さちこ) [陸上競技] ・1985年 西村歩 (にしむら あゆみ) [競艇] ・1985年 鈴木智幸 (すずき ともゆき) [サッカー] ・1985年 関綾乃 (せき あやの) [ファッションモデル] ・1986年 大西祐 (おおにし ゆう) [競輪] ・1986年 笹本れいか (ささもと れいか) [俳優] ・1986年 長野仁美 (ながの ひとみ) [バレーボール] ・1987年 大塚豊 (おおつか ゆたか) [野球] ・1987年 安田理大 (やすだ みちひろ) [サッカー] ・1987年 雪ノREN (ゆきのれん) [声優] ・1988年 三原一晃 (みはら かずあき) [プロレス] ・1988年 山下翔央 (やました しょおん) [歌手] ・1990年 山根恵里奈 (やまね えりな) [サッカー] ・1990年 橘杏里 (たちばな あんり) [俳優] ・1990年 水田航生 (みずたこうき) [俳優] ・1993年 久馬悠 (きゅうま はるか) [陸上競技] ・1993年 久馬萌 (きゅうま もえ) [陸上競技] ・1993年 木下有希子 (きのした ゆきこ) [歌手] ・1993年 西村優奈 (にしむら ゆな) [俳優] ・1994年 倉益悠希 (くらます ゆうき) [俳優] ・1994年 服部杏奈 (はっとり あんな) [俳優] ・1994年 村崎真彩 (むらさき まあや) [俳優] ・1997年 中元すず香 (なかもと すずか) [歌手] ・2002年 杉山優奈 (すぎやま ゆうな) [俳優] |