令和2年11月11日(水)
|
|
昨日は朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れの良い天気でした。 気温は上がりませんでしたが、日に当たると暖かく感じるこの頃となりました。 日中は読書とパソコンに打ち込みました。 進路指導協会のホームページはほぼ完了しました。 3時半より散策に出かけ、途中でゲートボールでお世話になった山岸さんとばったり会いました。 私と同じように散歩して体力を養っておられるようです。 本日も朝から太陽が出ております。 |
|
バイデン氏、感染対策チーム トランプ氏が解任の専門家ら 朝日新聞の記事です。 米大統領選で当選を確実にした民主党のバイデン次期大統領(77)が、政権移行に向けた準備を開始した。 9日は、新型コロナウイルスの感染拡大収束に向けた専門家チームを設置し、トランプ政権と異なる姿勢で対策にあたると示したほか、カナダのトルドー首相と電話で話した。 ただ、トランプ大統領(74)は敗北を認めておらず、政権移行に向けた協力も拒んでいる。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 バイデン氏が動き出しました。 トランプ氏は未だ敗北を認めていないようです。 本当に往生際の悪い人間です。 |
|
![]() 9日、デラウェア州ウィルミントンで新型コロナウイルス対策チームとの打ち合わせを終えたバイデン氏=ロイター |
|
住宅ローン減免制度、頼ったが 朝日新聞の記事です。 階段を駆け上がった直後、ものすごい音とともに部屋が浮き上がった。 地震の後も「ここに津波は来ないべ」と、逃げずにいたのが間違いだった。 2階から上が津波に乗るようにして、周りの家や船と一緒に流されてゆく――。 長沼俊幸さん(58)、美雪さん(57)夫婦のマイホームは宮城県の港町、名取市閖上にあった。(以下、省略) 2200万円で建てた家ですが、1500万円の住宅ローンが残されているそうです。 そこで減免制度を頼ったのですが、条件を満たさず適用されなかったそうです。 |
|
東証、一時2万5000円 NYダウも3万ドルに迫る 朝日新聞の記事です。 10日の日経平均株価は、終値は前日比65円75銭高い2万4905円59銭だった。 一時はバブル経済崩壊後初めて2万5千円を超え、1991年11月以来の高値に。 新型コロナウイルスのワクチン開発への期待感から、経済の回復が進むとの見方が広がった。(以下、省略) いつまで値上がりが続くのでしょうか。 そろそろ値下がりに転ずるのではないかと思うのですが、値下がりの根拠が見当たりません。 私の株も値上がっておりますが、未だマイナスですので売れません。 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1743年 カール・ツンベルク [江戸時代] ・1857年 丸山名政 (まるやま なまさ) [実業家] ・1863年 ポール・シニャック [画家] ・1864年 アルフレッド・フリート [ノーベル賞] ・1868年 エドゥアール・ヴュイヤール [画家] ・1880年 大島正徳 (おおしま まさのり) [作家] ・1889年 渡辺勇次郎 (わたなべ ゆうじろう) [ボクシング] ・1891年 ラビット・モランビル [野球] ・1894年 佐佐木茂索 (ささき もさく) [作家] ・1897年 加世田哲彦 (かせだ てつひこ) [軍人] ・1898年 ルネ・クレール (Rene Clair) [映画監督] ・1899年 パイ・トレイナー [野球] ・1899年 奥野信太郎 (おくの しんたろう) [作家] ・1901年 木藤茂 (もくどう しげる) [俳優] ・1905年 藤田圭雄 (ふじた たまお) [作家] ・1907年 レフ・オボーリン [クラシック] ・1908年 沢村貞子 (さわむら さだこ) [作家] ・1911年 マルタ・ゲネンゲル (Martha Genenger) [水泳] ・1911年 ロベルト・マッタ [画家] ・1915年 石原吉郎 (いしはら よしろう) [作家] ・1918年 鳩山威一郎 (はとやま いいちろう) [政治家] ・1924年 勝山淳 [軍人] この方は亡くなられています。 ・1924年 厨川圭子 (くりやがわ けいこ) [翻訳家] ・1925年 ガンサー・シュラー (Gunther Schuller) [作曲家] ・1925年 ジョン・ギラーミン (John Guillermin) [映画監督] ・1926年 マリア・テレーザ・デ・フィリッピス [F1] ・1929年 平井イサク (ひらい いさく) [翻訳家] ・1931年 針木康雄 (はりき やすお) [実業家] ・1933年 塚原仲晃 (つかはら なかあきら) [医学者] ・1937年 ヴィットリオ・ブランビラ [F1] ・1937年 八木田宜子 (やぎた よしこ) [翻訳家] ・1937年 桑嶋功 (くわじま いさお) [化学者] ・1937年 養老孟司 (ようろう たけし) [医学者] ・1938年 山下治広 (やました はるひろ) [体操] ・1938年 松田治広 (やました はるひろ) [体操] ・1940年 池田駿介 (いけだ しゅんすけ) [実業家] ・1941年 ヘルガ・マストホフ (Helga Masthoff) [テニス] ・1942年 ロバート・ワインバーグ [医学者] ・1942年 三島憲一 (みしま けんいち) [哲学者] ・1942年 押田茂實 (おしだ しげみ) [医学者] ・1943年 高崎史彦 (たかさき ふみひこ) [物理学者] ・1944年 中村維夫 (なかむら まさお) [実業家] ・1944年 柳本卓治 (やなぎもと たくじ) [政治家] ・1945年 ダニエル・オルテガ [国家元首] ・1945年 佐々木憲昭 (ささき けんしょう) [政治家] ・1945年 宮谷一彦 (みやや かずひこ) [漫画家] ・1945年 横田順彌 (よこた じゅんや) [作家] ・1945年 藤間紀子 (ふじま のりこ) [実業家] ・1946年 柴田憲次 (しばた けんじ) [実業家] ・1947年 岡本勝 (おかもと まさる) [俳優] ・1949年 樹村みのり (きむら みのり) [漫画家] ・1950年 草間政一 (くさま せいいち) [実業家] ・1951年 高橋進 (たかはし すすむ) [アナウンサー] ・1952年 クリストファー・ロヤック [国家元首] ・1952年 吉幾三 (よし いくぞう) [歌手] ・1952年 宮澤一人 (みやざわ かずと) [作曲家] ・1954年 中岡京平 (なかおか きょうへい) [脚本家] ・1956年 見岳章 (みたけ あきら) [歌手] ・1957年 松田学 (まつだ まなぶ) [政治家] ・1958年 入不二基義 (いりふじ もとよし) [哲学者] ・1958年 南條竹則 (なんじょう たけのり) [翻訳家] ・1958年 龍居由佳里 (たつい ゆかり) [脚本家] ・1959年 フランク・ランペン [野球] ・1959年 山田ふしぎ (やまだ ふしぎ) [声優] ・1959年 田中美佐子 (たなか みさこ) [俳優] ・1960年 ダンプ松本 (ダンプまつもと) [プロレス] ・1960年 無良隆志 (むら たかし) [フィギアスケート] ・1962年 デミ・ムーア (デミ・ムーア) [俳優] ・1962年 ヴェガール・オパース (Vegard Opaas) [スキー] ・1963年 田中良生 (たなか りょうせい) [政治家] ・1963年 華村りこ (りこ) [声優] ・1964年 中西圭三 (なかにし けいぞう) [歌手] ・1964年 千葉誠治 (ちば せいじ) [映画監督] ・1964年 曽根麻矢子 (そね まやこ) [クラシック] ・1964年 梁英姫 (ヤン・ヨンヒ) [映画監督] ・1965年 オキサイド・パン (OXIDE PANG) [映画監督] ・1965年 上田滋夢 (うえだ しげむ) [サッカー] ・1965年 飯村真一 (いいむら しんいち) [アナウンサー] ・1966年 TOKMA [歌手] ・1966年 窪之内英策 (くぼのうち えいさく) [漫画家] ・1967年 宮坂学 (みやさか まなぶ) [実業家] ・1968年 ムアンチャイ・キティカセム [ボクシング] ・1968年 信太明 (しだ あきら) [実業家] ・1969年 谷川俊 (たにがわ しゅん) [俳優] ・1970年 沢村鐵 (さわむら てつ) [作家] ・1970年 高田景子 (たかだ・あきこ) [俳優] ・1971年 ライアン・ハンコック (Ryan Lee Hancock) [野球] ・1971年 吉原美穂子 (よしはら みほこ) [競艇] ・1971年 首藤康之 (しゅとう やすゆき) [俳優] ・1972年 ダニエル・リオス (Daniel Rios) [野球] ・1973年 マギー審司 (マギー しんじ) [芸人] ・1973年 山田みほ (やまだ みほ) [声優] ・1974年 デリシャ・ミルトン=ジョーンズ [バスケットボール] ・1974年 レオナルド・ディカプリオ (レオナルド・ディカプリオ) [俳優] ・1975年 大畑大介 (おおはた だいすけ) [ラグビー] ・1976年 ジェイソン・グリーリ [野球] ・1976年 氷室司 (ひむろ つかさ) [実業家] ・1977年 スクート・マクネイリー (スクート・マクネイリー) [俳優] ・1977年 マイク・バシック [野球] ・1977年 マニシェ (Maniche) [サッカー] ・1977年 中村みづほ (なかむら みづほ) [俳優] ・1977年 斉藤孝信 (さいとう たかのぶ) [アナウンサー] ・1977年 秋山実希 (あきやま みき) [俳優] ・1982年 東原亜希 (ひがしはら あき) [ファッションモデル] ・1982年 藍川あさ乃 (あいかわ あさの) [俳優] ・1983年 蒼井そら (あおい そら) [俳優] ・1984年 入江利和 (いりえ としかず) [サッカー] ・1984年 山下結穂 (やました ゆうほ) [俳優] ・1985年 上杉哲平 (うえすぎ てっぺい) [サッカー] ・1985年 佐藤義朗 (さとう よしあき) [アナウンサー] ・1985年 菅和範 (かん かずのり) [サッカー] ・1986年 マーク・サンチェス [フットボール] ・1986年 酒井香奈子 (さかい かなこ) [声優] ・1987年 愛星ゆうな (まなせ ゆうな) [プロレス] ・1987年 手越祐也 (てごし ゆうや) [歌手] ・1988年 小松未可子 (こまつ みかこ) [歌手] ・1988年 渋沢葉 (しぶさわ よう) [歌手] ・1988年 熊渕卓 (くまぶち すぐる) [声優] ・1988年 藤森麻由 (ふじもり まゆ) [俳優] ・1989年 アダム・リッポン [フィギアスケート] ・1989年 小見川千明 (おみがわ ちあき) [声優] ・1989年 田中れいな (たなか れいな) [歌手] ・1989年 藤澤亨明 (ふじさわ こうめい) [野球] ・1992年 チェ・ミンファン [歌手] ・1992年 北勝旺俊紀 (ほくとおう としき) [相撲] ・1992年 安川純平 (やすかわ じゅんぺい) [俳優] ・1996年 加賀崎航太 (かがさき こうた) [ゴルフ] ・1996年 菅なな子 (すが ななこ) [歌手] ・1998年 黒崎レイナ (くろさき れいな) [俳優] |