令和2年10月13日(火)
|
|
銀杏拾い 昨日は朝方はどんよりと曇っておりましたが、間もなく雨に変わりました。 しかし雨は直ぐに上がり、その後はほぼ晴れの良い天気でした。 我が家には柿の木が2本ありますが、今年はカラスに多くやられましたので早めに収穫しました。 夕刻は約90分近隣を散策しました、お蔭で体重が1kgばかり減りました。 雨が降らない限り、運動は続けたいと思っております。 本日は久しぶりに朝から太陽が出ております。 午前6時公園の銀杏拾いに出かけましたが、先客がいたこともありますがほとんどありませんでした。 今度は雨が降った翌日を狙って行きたいと思っております。 |
|
学術会議候補、複数の除外を首相に事前報告 官房副長官 朝日新聞の記事です。 日本学術会議が推薦した会員候補のうち6人を任命しなかった問題をめぐり、菅義偉首相が複数の任命除外者が出るとの報告を事前に受けていたことが12日、わかった。 首相は朝日新聞などのインタビューで除外前の推薦者名簿を「見ていない」としていたが、除外方針については把握し、了承していたことになる。 政府関係者によると、杉田和博官房副長官が事前に首相に対し、「任命できない候補者がいる」という趣旨の報告を行った。 首相は決裁時にも同様の説明を受け、決裁の判断をしたという。 官邸幹部は「首相は(除外された候補者の)個人名は知らなかったかもしれないが、何人かが任命されないことは説明されていた」と語った。(以下、省略) 学術会議側が推薦した105人分の名簿は「見ていない」と述べておりましたが、事前に6人の任命を外すことは知っていたようです。 いずれにしても、責任者たる者がみていなかったなどというのは恥ずかしいことではないでしょうか。 「すべて私の責任でやった」と言えば、済むことではないでしょうか、そしてその理由をしっかりと述べることです。 |
|
第3のビール、9月は18%増 値上がり前に駆け込み 朝日新聞の記事です。 ビール大手4社が12日発表した9月の販売実績で、「第3のビール」の売れ行きは、前年に比べて18%増えた。 酒税法の見直しに伴う10月1日の値上がりを前に駆け込み需要があった。 昨年9月には消費増税前の駆け込みがあったが、それを大きく上回った。 「第3」は、350ミリリットルあたりで約10円の増税になった。 直前の9月、「第3」の販売数量は、キリンビールでは前年の同じ月に比べて17%増、サントリービールで15%増、サッポロビールで36%増。 アサヒビールでは販売額が20%ほど増えた。(以下、省略) 酒の愛好家にとっては、当然の行為です。 注意することは、買い溜めして得したと思い、多く飲んだのでは何の得にもなりません。 |
|
9月下旬、ドン・キホーテ中目黒本店は「第3のビール」の駆け込み需要を見込んで売り場を広げた =東京都目黒区 |
|
平等院鳳凰堂、平安時代の扉に菩薩 専門家「国宝級」 朝日新聞の記事です。 世界遺産の寺院、平等院(京都府宇治市)は12日、鳳凰(ほうおう)堂の創建時のものとされる平安時代の木製中央扉に、菩薩(ぼさつ)が描かれた絵を確認したと発表した。 堂内の扉絵や壁画は国宝で、江戸時代に交換された現在の中央扉もその一部になっており、今回の扉絵も国宝級だと専門家は評価する。 扉は2枚一組の観音開きで、1枚は縦約4・7メートル、横約1・6メートル。鳳凰堂東側の正面中央にあったが、1670年に交換され、保管されてきた、という記録が平等院に残る。(以下、省略) 記事によると、肉眼では分からないが、斜めから光を当てた特殊な写真によって、描線を示すわずかな凹凸が、建物内部側から見つかったそうです。 詳しく調べると、一方の扉(北扉)の中央付近で、飛来する菩薩が複数見つかったとのことです。 |
|
![]() 平等院ミュージアムにある鳳凰堂内部の再現。 正面中央の扉絵(上品上生図(じょうぼんじょうしょうず))は判明していなかったので、描いていない。左に上品中生図(じょうぼんちゅうしょうず)、右に上品下生図(じょうぼんげしょうず)を復元した =2020年10月9日午後5時32分、京都府宇治市、小西良昭撮影 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1513年 相良晴広 (さがら はるひろ) [戦国時代] ・1859年 片岡直温 (かたおか なおはる) [実業家] ・1861年 中橋徳五郎 (なかはし とくごろう) [実業家] ・1872年 キッド・マッコイ [ボクシング] ・1874年 平山清次 (ひらやま きよつぐ) [天文学者] ・1876年 ルーブ・ワッデル [野球] ・1885年 原敬太郎 (はら けいたろう) [軍人] ・1887年 アイラ・ダヴェンポート [野球] ・1887年 今村荒男 (いまむら あらお) [医学者] ・1887年 小出楢重 (こいで ならしげ) [画家] ・1887年 石川武美 (いしかわ たけよし) [実業家] ・1893年 結城哀草果 (ゆうき あいそうか) [作家] ・1894年 田中冬二 (たなか ふゆじ) [作家] ・1896年 山本親雄 (やまもと ちかお) [軍人] ・1901年 寿岳しづ (じゅがく しづ) [作家] ・1905年 大村英之助 (おおむら えいのすけ) [実業家] ・1908年 松野幸泰 (まつの ゆきやす) [実業家] ・1910年 岸井明 (きしい あきら) [俳優] ・1910年 榊原仟 (さかきばら しげる) [医学者] ・1911年 朝田静夫 (あさだ しずお) [実業家] ・1920年 ラレイン・デイ (ラレイン・デイ) [俳優] ・1921年 塩川正十郎 (しおかわ まさじゅうろう) [政治家] ・1925年 中村雄二郎 (なかむら ゆうじろう) [哲学者] ・1926年 エディ・ヨスト [野球] ・1926年 レイ・ブラウン (Ray Brown) [野球] ・1928年 埴渕一 (はにぶち はじめ) [実業家] ・1930年 有川正治 (ありかわ まさはる) [俳優] ・1931年 エディ・マシューズ [野球] ・1931年 レイモン・コパ (Raymond Kopaszewski) [サッカー] ・1931年 中村靖之介 (なかむら せいのすけ) [声優] ・1931年 石井光三 (いしい みつぞう) [実業家] ・1932年 ジョン・G・トンプソン [数学者] ・1932年 ドゥシャン・マカヴェイエフ [映画監督] ・1937年 向井真理子 (むかい まりこ) [声優] ・1938年 野口ふみえ (のぐち ふみえ) [声優] ・1942年 杉田力之 (すぎた かつゆき) [実業家] ・1945年 デシ・ボーターセ [国家元首] ・1945年 樋口久子 (ひぐち ひさこ) [ゴルフ] ・1945年 石田芳弘 (いしだ よしひろ) [政治家] ・1947年 荘村清志 (しょうむら きよし) [クラシック] ・1948年 朝田照男 (あさだ てるお) [実業家] ・1949年 村石米齋 (むらいし べいさい) [画家] ・1950年 佐藤良明 (さとう よしあき) [翻訳家] ・1950年 大和田獏 (おおわだ ばく) [俳優] ・1950年 磯部勉 (いそべ つとむ) [声優] ・1951年 北炭生 (きたずみ せい) [歌手] ・1951年 南木佳士 (なぎ けいし) [作家] ・1952年 樋口康雄 (ひぐち やすお) [作曲家] ・1953年 佐々木省三 (ささき しょうぞう) [声優] ・1954年 荻原弘子 (おぎわら ひろこ) [アナウンサー] ・1954年 金田明夫 (かねだ あきお) [声優] ・1956年 アンディ・ビーン (Andy Beene) [野球] ・1957年 白井三津雄 (しらい みつお) [サッカー] ・1958年 まつもと泉 (まつもと いずみ) [漫画家] ・1958年 加門亮 (かもん りょう) [歌手] ・1958年 森昌子 (もり まさこ) [歌手] ・1959年 玉城デニー (たまき でにー) [政治家] ・1960年 橋爪淳 (はしづめ じゅん) [俳優] ・1960年 生瀬勝久 (なませ かつひさ) [声優] ・1961年 アブデラマン・シサコ [映画監督] ・1961年 デレック・ハーパー [バスケットボール] ・1961年 村田大介 (むらた だいすけ) [実業家] ・1961年 松田岳夫 (まつだ たけお) [サッカー] ・1961年 福本伸一 (ふくもと しんいち) [声優] ・1962年 ジェリー・ライス (Jerry Lee Rice) [フットボール] ・1962年 筒井真理子 (つつい まりこ) [俳優] ・1963年 ヒロ・カナガワ (Hiro Kanagawa) [声優] ・1964年 大川明子 (おおかわ あきこ) [俳優] ・1964年 小野坂昌也 (おのさか まさや) [歌手] ・1964年 荒井幸雄 (あらい ゆきお) [野球] ・1964年 西川光一 (にしかわ こういち) [実業家] ・1965年 太平まさひこ (たいへい) [芸人] ・1965年 窪田隆二 (くぼた りゅうじ) [作曲家] ・1966年 黒岩宇洋 (くろいわ たかひろ) [政治家] ・1967年 スコット・クーパー [野球] ・1967年 トレバー・ホフマン [野球] ・1967年 ハビエル・ソトマヨル [陸上競技] ・1967年 加藤乃利勝 (かとう のりかつ) [俳優] ・1967年 岸本浩右 (きしもと こうすけ) [サッカー] ・1968年 藤田優 (ふじたまさる) [実業家] ・1969年 アンドレイ・ブシュコフ [フィギアスケート] ・1969年 ダミアン・ミラー [野球] ・1969年 デール・ウェスターマン (Dale Westerman) [ボクシング] ・1969年 ナンシー・ケリガン (Nancy Kerrigan) [フィギアスケート] ・1969年 ヒュー・マッカーチョン [バレーボール] ・1969年 野田朱美 (のだ あけみ) [サッカー] ・1970年 黄川田仁志 (きかわだ ひとし) [政治家] ・1971年 吉本多香美 (よしもと たかみ) [俳優] ・1971年 吉村奈見 (よしむら なみ) [俳優] ・1972年 塩屋紀克 (しおや ただよし) [アナウンサー] ・1972年 戸田尚伸 (とだ たかのぶ) [漫画家] ・1972年 村越周司 (むらこし しゅうじ) [芸人] ・1972年 篠崎浩子 (しのざき ひろこ) [陸上競技] ・1973年 マット・ヒューズ (Matt Hughes) [格闘家] ・1973年 天神英貴 (てんじん ひでたか) [声優] ・1973年 松嶋菜々子 (まつしま ななこ) [ファッションモデル] ・1974年 ゲイリー・バーナム・ジュニア [野球] ・1974年 内田量子 (うちだ りょうこ) [俳優] ・1974年 島崎みゆき (しまさき みゆき) [バレーボール] ・1974年 樅野太紀 (もみの たいき) [芸人] ・1974年 華倫変 (かりんぺん) [漫画家] ・1975年 ソロモン・ハウモノ (Solomon Haumono) [ボクシング] ・1975年 松島ウォルターブラウン (まつしま ―ウォルターブラウン) [バスケットボール] ・1975年 海保知里 (かいほ ちさと) [アナウンサー] ・1975年 秋葉忠宏 (あきば ただひろ) [サッカー] ・1975年 西内洋行 (にしうち ひろゆき) [トライアスロン] ・1976年 真飛聖 (まとぶ せい) [俳優] ・1977年 ポール・ピアース (Paul Anthony Pierce) [バスケットボール] ・1978年 ジャーメイン・オニール [バスケットボール] ・1978年 衿沢世衣子 (えりさわ せいこ) [漫画家] ・1978年 鳥羽潤 (とば じゅん) [俳優] ・1979年 ウェズ・ブラウン [サッカー] ・1979年 ルシファー吉岡 [芸人] ・1979年 寺田椿 (てらだ つばき) [ファッションモデル] ・1979年 氏家裕子 (うじいえ ゆうこ) [芸人] ・1979年 荒木巴 (あらき ともえ) [芸人] ・1980年 Salyu (サリュ) [歌手] ・1980年 スコット・パーカー [サッカー] ・1980年 デビッド・ヘイ (David D. Haye) [ボクシング] ・1980年 藤原務 (ふじはら つとむ) [サッカー] ・1981年 一戸奈美 (いちのへ なみ) [俳優] ・1981年 嶋村一輝 (しまむら いっき) [野球] ・1981年 澤岻直人 (たくし なおと) [バスケットボール] ・1981年 真田慶子 (さなだ けいこ) [俳優] ・1982年 イアン・ソープ [水泳] ・1982年 パソ・コン太郎 (ぱそ・こんたろう) [芸人] ・1982年 佳山三花 (かやま みか) [俳優] ・1982年 皆川麻由美 (みながわ まゆみ) [競馬] ・1982年 肘井美佳 (ひじい みか) [俳優] ・1982年 近江知永 (おうみ ともえ) [声優] ・1983年 クリス・セッドン [野球] ・1983年 北野良栄 (きたの よしはる) [競輪] ・1983年 宮崎有香 (みやざき ゆか) [サッカー] ・1983年 旗手真也 (はたて しんや) [サッカー] ・1983年 木下健生 (きした たつき) [サッカー] ・1983年 高田秀一 (たかだ しゅういち) [バスケットボール] ・1984年 misono (みその) [歌手] ・1984年 ヘイデン・ペン (Hayden Andrew Penn) [野球] ・1984年 高山智至 (たかやま さとし) [競艇] ・1985年 土本恭平 (つちもと きょうへい) [野球] ・1985年 成瀬善久 (なるせ よしひさ) [野球] ・1985年 戸田比呂子 (とだ ひろこ) [俳優] ・1985年 益若つばさ (ますわか つばさ) [ファッションモデル] ・1986年 ゲイブリエル・アグボナラホー [サッカー] ・1986年 上野大樹 (うえの ひろき) [野球] ・1986年 岩田啓佑 (いわた けいすけ) [サッカー] ・1986年 染矢一樹 (そめや かずき) [サッカー] ・1986年 若月翔太 (わかつき しょうた) [サッカー] ・1987年 テレサ・ルー (盧 曉晴) [ゴルフ] ・1987年 栃ノ心剛 (とちのしん つよし) [相撲] ・1987年 河田晃兵 (かわた こうへい) [サッカー] ・1988年 新村純平 (しんむら じゅんぺい) [サッカー] ・1988年 橘章斗 (たちばな あきと) [サッカー] ・1988年 澤山璃奈 (さわやま りな) [フィギアスケート] ・1989年 村野友希 (むらの ゆうき) [俳優] ・1989年 神岡実羅乃 (かみおか みらの) [俳優] ・1989年 飯塚由衣 (いいづか ゆい) [俳優] ・1992年 加地千尋 (かじ ちひろ) [俳優] ・1992年 高山侑子 (たかやま ゆうこ) [俳優] ・1993年 石川界人 (いしかわ かいと) [声優] ・1994年 大塚尚仁 (おおつか たかひと) [野球] ・1994年 山崎奈々 (やまざき なな) [俳優] ・1994年 渡邊雄太 (わたなべ ゆうた) [バスケットボール] ・1995年 奥ノ矢佳奈 (おくのや かな) [俳優] ・1995年 星輝ありさ (ほしき ありさ) [プロレス] ・1997年 山本舞香 (やまもと まいか) [俳優] |