令和2年10月10日(土)
|
|
昨日も朝から雨が降って、一日中降り続きました。 気温は全く上がらず、寒い一日となりました。 また昨日に続いて家から外へは全く出ないで、読書、パソコンでした。 日ごとに体重が増えております。 スポーツジムが閉館になって以来10日目となります。 近くにスポーツジムがあるのですが、非常に混んでいること、値段が高いことで行く気が起こりません。 本日も朝から雨が降っております。 どうやら台風はそれて東京には来ないようです。 |
|
6人除外前の名簿「見ていない」 菅首相インタビュー 朝日新聞の記事です。 菅義偉首相は9日、朝日新聞などのインタビューに応じ、日本学術会議が推薦した会員候補のうち6人を任命しなかった判断について、安倍前政権ではなく現政権で下したと説明した。 一方、6人を除外する前の推薦者名簿は「見ていない」と述べた。 首相が名簿を確認した段階で、すでに6人は除外されていたとした。 首相は任命除外をめぐる判断の過程の一部を明らかにしたが、除外の理由は具体的に語らなかった。 首相は決定の経緯について「最終的に決裁を行ったのは9月28日。 会員候補のリストを拝見したのはその直前」としたうえで、「現在の会員となった方が、そのままリストになっていたと思う」と説明した。(以下、省略) 記事によると、菅首相は人選には関わらなかったということでしょうか。 だから除外した理由がわからないというのでしょうか。 責任者として、調査をして経過を述べるべきではないでしょうか。 |
|
ANA、社員の副業を大幅拡大へ 他社で雇用契約OK 朝日新聞の記事です。 全日本空輸(ANA)が社員の副業範囲を大幅に広げる方針を固めたことが9日わかった。 従業員が勤務以外の時間を活用して、ほかの会社とも雇用契約を結べるようにする。 新型コロナウイルスの影響で航空需要が落ち込む中、収入の増加やスキルアップにつなげる狙いで、実現すれば大手航空会社では初となる。 労働組合側に方針を示した。 詳細は今後詰めていく。 ANAはこれまで、勤務時間外に家庭教師をするなど個人事業主の立場での副業は認めてきたが、あまり浸透していなかった。 今回の案ではANAで働きつつ、ほかの会社ともアルバイトやパートなどとして雇用契約を結べる。(以下、省略) コロナの影響でいろいろな職場で業績が落ち込んでいるようですが、特に航空関係は大変なようです。 GoToトラベルで少しずつ回復しているようですが、正常になるには相当の期間がかかるようです。 |
|
全国で新たに603人感染 都内の大学運動部で集団感染 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの国内感染者は9日午後9時現在で、新たに603人が確認された。 死者は6人増。 東京都では203人を確認し、2日連続で200人を上回った。 都によると、都内の大学の運動部で集団感染が発生。 この日までに都に報告のあった2人を含め、計23人の陽性が判明しているという。 試合に向かうバスでの移動時に広まったとみられている。 また、足立区の大内病院の認知症病棟で院内感染が起き、報告のあった5人を含めて計28人の感染者が出ている。(以下、省略) 東京の感染者は203人で全国の33.7%です。 これ以上増えなければいいのですが、東京のGoToトラベルが始まって2週間になる残り4日間が心配です。 この4日間で急増しなければ、収束していくのではないかと思っております。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1684年 アントワーヌ・ヴァトー [画家] ・1731年 ヘンリー・キャヴェンディッシュ [物理学者] ・1813年 ジュゼッペ・ヴェルディ [作曲家] ・1828年 松平春嶽 (まつだいら しゅんがく) [江戸時代] ・1831年 佐川官兵衛 (さがわ かんべえ) [江戸時代] ・1854年 ヘロニモ・ヒメネス (Jeronimo Gimenez) [作曲家] ・1855年 寺尾寿 (てらお ひさし) [天文学者] ・1858年 佐竹義理 (さたけ よしさと) [実業家] ・1859年 川原茂輔 (かわはら もすけ) [実業家] ・1861年 フリチョフ・ナンセン [ノーベル賞] ・1862年 アルテュール・デ・グレーフ [クラシック] ・1872年 ディオニシオス・カスダリス [テニス] ・1874年 池上秀畝 (いけがみ しゅうほ) [画家] ・1881年 福島喜三次 (ふくしま きそうじ) [実業家] ・1890年 金易二郎 (こん やすじろう) [将棋] ・1893年 黒島亀人 (くろしま かめと) [軍人] ・1894年 橘外男 (たちばな そとお) [作家] ・1896年 香川良介 (かがわ りょうすけ) [俳優] ・1899年 ブライアン・ノートン (Brian Norton) [テニス] ・1900年 ヘレン・ヘイズ (ヘレン・ヘイズ) [俳優] ・1901年 アルベルト・ジャコメッティ (アルベルト・ジャコメッティ) [画家] ・1901年 羅門光三郎 (らもん みつさぶろう) [俳優] ・1901年 鶴丸睦彦 (つるまる むつひこ) [俳優] ・1902年 坊田かずま (坊田 寿眞) [作家] ・1903年 石山健二郎 (いしやま けんじろう) [俳優] ・1905年 田中千禾夫 (たなか ちかお) [作家] ・1906年 ポール・クレストン (Paul Creston) [作曲家] ・1907年 愛知揆一 (あいち きいち) [政治家] ・1908年 イリヤ・フランク [ノーベル賞] ・1909年 太田三郎 (おおた さぶろう) [翻訳家] ・1910年 田崎一二 (たさき いちじ) [医学者] ・1911年 本名武 (ほんな たけし) [政治家] ・1911年 秦野章 (はたの あきら) [政治家] ・1913年 クロード・シモン (Claude Simon) [ノーベル賞] ・1915年 伏見信子 (ふしみ のぶこ) [俳優] ・1916年 水久保澄子 (みずくぼ すみこ) [俳優] ・1918年 櫻町公子 (さくらまち きみこ) [俳優] ・1919年 大内淳義 (おおうち あつよし) [実業家] ・1921年 橘公子 (たちばな きみこ) [俳優] ・1924年 エド・ウッド (エド・ウッド) [映画監督] ・1928年 曾我廼家鶴蝶 (そがのや つるちょう) [俳優] ・1928年 羽仁進 (はにすすむ) [映画監督] ・1930年 イヴ・ショーヴァン (Yves Chauvin) [ノーベル賞] ・1930年 ハロルド・ピンター (Harold Pinter) [ノーベル賞] ・1930年 北川幸比古 (きたがわ さちひこ) [翻訳家] ・1930年 野坂昭如 (のさか あきゆき) [作家] ・1931年 村木毅 (むらき たけし) [医学者] ・1932年 椎原邦彦 (しいはら くにひこ) [声優] ・1932年 高千穂ひづる (たかちほ ひづる) [実業家] ・1934年 岩橋邦枝 (いわはし くにえ) [作家] ・1934年 花房正義 (はなぶさ まさよし) [実業家] ・1935年 倉橋由美子 (くらはし ゆみこ) [作家] ・1936年 ゲルハルト・エルトゥル (Gerhard Ertl) [ノーベル賞] ・1936年 金川英雄 (かねかわ ひてお) [バスケットボール] ・1938年 八村義夫 (はちむら よしお) [作曲家] ・1938年 森山大道 (もりやま だいどう) [写真家] ・1940年 丹羽洋介 (にわ ようすけ) [サッカー] ・1940年 早田卓次 (はやた たくじ) [体操] ・1940年 渡辺紀征 (わたなべ のりゆき) [実業家] ・1940年 田辺清 (たなべ きよし) [ボクシング] ・1942年 チャチャイ・チオノイ (Chartchai Chionoi) [ボクシング] ・1944年 内沼映二 (うちぬま えいじ) [実業家] ・1944年 渚まゆみ (なぎさ まゆみ) [俳優] ・1946年 栗和田榮一 (くりわだ えいいち) [実業家] ・1946年 荒戸源次郎 (あらと げんじろう) [映画監督] ・1946年 菅直人 (かん なおと) [政治家] ・1948年 椎橋金司 (しいはし きんじ) [将棋] ・1949年 ロイヤル小林 (ロイヤルこばやし) [ボクシング] ・1952年 ジークフリート・ストール (Siegfried Stohr) [F1] ・1954年 金洪才 (キム・ホンジェ) [指揮者] ・1955年 むつ利之 (としゆき) [漫画家] ・1955年 アミノテツロー [映画監督] ・1955年 松井茂記 (まつい しげのり) [法学者] ・1956年 掛田誠 (かけだ まこと) [俳優] ・1957年 コヒエミオコ (こひえ みおこ) [声優] ・1957年 高橋留美子 (たかはし るみこ) [漫画家] ・1959年 ブラッドリー・ウィットフォード [俳優] ・1959年 土井俊明 (どい としあき) [声優] ・1960年 久我直子 (くが なおこ) [俳優] ・1960年 渡瀬弥太郎 (わたせ やたろう) [スキー] ・1960年 萩奈穂美 (はぎ なほみ) [俳優] ・1961年 フェルディナンド・デジョルジ [バレーボール] ・1961年 山本拓夫 (やまもと たくお) [歌手] ・1961年 真柴幸平 (ましば こうへい) [俳優] ・1961年 神風英男 (じんぷう ひでお) [政治家] ・1962年 桂蝶六 (かつら ちょうろく) [落語家] ・1962年 田鍋友啓 (たなべ ともひろ) [俳優] ・1962年 藤川孝幸 (ふじかわ たかゆき) [サッカー] ・1962年 風見しんご (かざみ しんご) [歌手] ・1963年 岸田真弥 (きしだ しんや) [俳優] ・1965年 Toshi (トシ) [歌手] ・1965年 Toshl (トシ) [歌手] ・1965年 坂井徹 (さかい とおる) [俳優] ・1965年 坂本くんぺい (さかもと くんぺい) [声優] ・1965年 大村麻理 (おおむらまり) [ゴルフ] ・1965年 大越慎一 (おおこし しんいち) [化学者] ・1965年 比企理恵 (ひき りえ) [俳優] ・1966年 トニー・アダムス [サッカー] ・1966年 フランシスコ・キャブレラ [野球] ・1967年 岡幸二郎 (おか こうじろう) [俳優] ・1968年 北出真也 (きたで しんや) [声優] ・1968年 広田一 (ひろた はじめ) [政治家] ・1969年 ブレット・ファーヴ (Brett Favre) [フットボール] ・1970年 村上睦子 (むらかみ ちかこ) [バスケットボール] ・1970年 森内俊之 (もりうち としゆき) [将棋] ・1971年 エフゲニー・キーシン (Evgeny Kissin) [クラシック] ・1971年 荻野晴朗 (おぎの せいろう) [声優] ・1972年 マイク・ホルツ (Michael James Holtz) [野球] ・1972年 ローレンス・ダラーリオ [ラグビー] ・1972年 中倉健太郎 (なかくら けんたろう) [俳優] ・1972年 中込佐知子 (なかごめ さちこ) [俳優] ・1972年 川浪ナミヲ (かわなみ なみを) [俳優] ・1972年 晴山さおり (はれやま さおり) [歌手] ・1972年 森訓久 (もり のりひさ) [声優] ・1972年 河北通 (かわきた とおる) [競馬] ・1973年 スタニスラフ・ディネイキン [バレーボール] ・1973年 小沢一敬 (おざわ かずひろ) [芸人] ・1973年 渡邉晋 (わたなべ すすむ) [サッカー] ・1973年 高森奈緒 (たかもり なを) [声優] ・1974年 フリオ・クルス (Julio Ricardo Cruz) [サッカー] ・1974年 角松かのり (かどまつ かのり) [俳優] ・1974年 豊田真由子 (とよた まゆこ) [政治家] ・1975年 エジソン・レイノソ (Edison Reynoso) [野球] ・1975年 ダニエル・サントス (Daniel Santos) [ボクシング] ・1976年 パット・バレル (Pat Burrell) [野球] ・1976年 影平隆一 (かげひら りゅういち) [声優] ・1977年 アルベルト・チゾーラ (Alberto Cisolla) [バレーボール] ・1977年 ブランドン・ヴェラ (Brandon Vera) [格闘家] ・1977年 中倉隆道 (なかくら りゅうどう) [アナウンサー] ・1978年 ミルトン・ヴィエイラ (Milton Vieira) [格闘家] ・1978年 森プロジェクト (もりプロジェクト) [芸人] ・1979年 ジョエル・プリジビラ [バスケットボール] ・1979年 ニコラス・マスー [テニス] ・1979年 フィリップ・ショッホ (Philipp Schoch) [スノーボード] ・1979年 ブラッド・ジーグラー [野球] ・1979年 中本順久 (なかもと のぶひさ) [声優] ・1979年 佐藤仁美 (さとう ひとみ) [アナウンサー] ・1979年 川久保賜紀 (かわくぼ たまき) [クラシック] ・1980年 テリー・マーティン (Terry Martin) [ボクシング] ・1980年 ノア・ロウリー (Noah Ryan Lowry) [野球] ・1980年 小谷野栄一 (こやの えいいち) [野球] ・1981年 上原チョー (うえはら チョー) [芸人] ・1981年 平田貴之 (ひらた たかゆき) [俳優] ・1981年 熊谷寛 (くまがい ひろし) [サッカー] ・1981年 石本康隆 (いしもと やすたか) [ボクシング] ・1981年 那須大亮 (なす だいすけ) [サッカー] ・1982年 タチアナ・フィロワ [陸上競技] ・1982年 中野大輔 (なかの だいすけ) [サッカー] ・1982年 川村りか (かわむら りか) [歌手] ・1982年 馬暁東 (ま ぎょうとう) [フィギアスケート] ・1983年 アブダラ・アハメド [バレーボール] ・1983年 井手正太郎 (いで しょうたろう) [野球] ・1983年 正岡大介 (まさおか だいすけ) [プロレス] ・1983年 蜜樹みこ (みつき みこ) [漫画家] ・1984年 トロイ・トゥロウィツキー [野球] ・1984年 市野育代 (いちの いくよ) [バスケットボール] ・1984年 栗山千明 (くりやま ちあき) [歌手] ・1984年 森田牧子 (もりた まきこ) [サッカー] ・1984年 細貝圭 (ほそがい けい) [歌手] ・1986年 アンドリュー・マカッチェン [野球] ・1986年 エセキエル・ガライ [サッカー] ・1986年 平井愛子 (ひらいあいこ) [俳優] ・1986年 西秋愛菜 (にしあき あいな) [俳優] ・1987年 ☆ぴょんぴょん☆ [芸人] ・1987年 森嵜美穂 (もりさき みほ) [声優] ・1987年 若竹竜士 (わかたけ りゅうじ) [野球] ・1989年 宮里美香 (みやざと みか) [ゴルフ] ・1990年 コルテン・ウォン (Kolten Kaha Wong) [野球] ・1990年 シェルビー・ミラー [野球] ・1990年 野村麻純 (のむら ますみ) [俳優] ・1992年 山下リオ (やました リオ) [俳優] ・1995年 篠原海優 (しのはら みゆう) [俳優] |