令和2年09月13日(日)
|
|
昨日はどんよりと曇った朝を迎えましたが、間もなく雨が降ってきました。 そしてほぼ一日中雨が降りました。 図書館で借りた本の、一日中読書となりました。 夕刻はスポーツジムで、しっかりと汗をかきましたがまだ本調子ではありません。 本日は朝から太陽が出てきました、予報では33℃くらいまで気温が上がるようです。 |
|
コロナワクチンの治験、英国で再開 当局が安全認める 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスのワクチンを開発している英製薬大手アストラゼネカと英オックスフォード大は12日、中断していた最終段階の臨床試験(治験)を英国で再開したと発表した。 治験参加者に神経系の症状が出て中断されていたが、監督当局から安全に継続できると認められたという。 アストラゼネカとオックスフォード大のワクチンは、治験段階にある35種のワクチン候補の中で最も先行しているものの一つ。 開発に成功した場合、日本政府は1億2千万回分の供給を受けることで基本合意している。(以下、省略) コロナに対するワクチンの開発が進められております。 現在35種類のワクチンが競争しているようです。 完全に認定されるまでには、数年かかるとも言われているようです。 |
|
![]() 英オックスフォード大で開発されている新型コロナウイルスのワクチン(同大提供) |
|
国内で新たに649人感染 那覇で救急医療が逼迫 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの国内の感染者は12日、新たに649人が確認され、死者は13人増えた。 東京都では226人の感染を確認。感染者数はピークを過ぎたとの見方があるものの、都内では10日も感染者が276人に上っており、引き続き高い水準で推移している。 東京都内では、ナイトクラブで従業員7人、放課後等デイサービスで10歳未満の児童4人が感染するなど、各地でクラスター(感染者集団)の発生が散見されるという。(以下、省略) 昨日の東京の感染者は226人で、全国の34.8%でした。 この調子では、東京都の感染者が9月末までに100人以下に落ち着く可能性はないようです。 東京2020は実施の方向で動いております。 |
|
![]() |
|
「安全運転」の菅氏が顔色を変えた場面は 総裁選討論会 朝日新聞の記事です。 自民党総裁選に立候補している石破茂元幹事長、菅義偉官房長官、岸田文雄政調会長が12日、日本記者クラブ主催の討論会に出席した。 「安倍政権の継承」を掲げる菅氏は実績を強調する一方、自身の考えを問われる場面では慎重な言いぶりを繰り返した。(以下、省略) 毎日、同じ内容の記事が掲載されております。 石破氏と岸田氏の2位争いが争点のようです。 |
|
![]() 自民党総裁選討論会で論戦を繰り広げる(左から)石破茂元幹事長、菅義偉官房長官、岸田文雄政調会長= 2020年9月12日午後1時13分、東京都千代田区の日本記者クラブ、諫山卓弥撮影 |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1729年 小野蘭山 (おの らんざん) [江戸時代] ・1819年 クララ・シューマン [クラシック] ・1824年 福住正兄 (ふくずみ まさえ) [実業家] ・1859年 響舛市太郎 (ひびきます いちたろう) [相撲] ・1863年 アーサー・ヘンダーソン (Arthur Henderson) [ノーベル賞] ・1863年 藤山雷太 (ふじやま らいた) [実業家] ・1870年 斎藤隆夫 (さいとう たかお) [政治家] ・1871年 信夫淳平 (しのぶ じゅんぺい) [法学者] ・1872年 幣原喜重郎 (しではら きじゅうろう) [政治家] ・1874年 アルノルト・シェーンベルク [作曲家] ・1878年 安藤正次 (あんどう まさつぐ) [作家] ・1879年 佐久間勉 (さくま つとむ) [軍人] ・1880年 津田青楓 (つだ せいふう) [作家] ・1885年 ジョン・ビーズリー [俳優] ・1886年 ロバート・ロビンソン (Robert Robinson) [ノーベル賞] ・1890年 森於菟 (もり おと) [医学者] ・1897年 阿久津川高一郎 (あくつがわ こういちろう) [相撲] ・1900年 大宅壮一 (おおや そういち) [作家] ・1910年 津田光男 (つだ みつお) [俳優] ・1913年 堀江忠男 (ほりえ ただお) [サッカー] ・1914年 久松三津枝 (ひさまつ みつえ) [俳優] ・1915年 松平千秋 (まつだいら ちあき) [翻訳家] ・1917年 ロバート・ウォード (Robert Ward) [作曲家] ・1918年 佐山俊二 (さやま しゅんじ) [俳優] ・1920年 和田夏十 (わだ なっと) [脚本家] ・1922年 エディ・ラダ (Edi Rada) [フィギアスケート] ・1924年 小田切進 (おだぎり すすむ) [作家] ・1926年 古屋安雄 (ふるや やすお) [翻訳家] ・1931年 山田洋次 (やまだ ようじ) [映画監督] ・1932年 山田彰 (やまだ あきら) [俳優] ・1932年 菊池孝 (きくち たかし) [政治家] ・1935年 宮内義彦 (みやうち よしひこ) [実業家] ・1937年 はかま満緒 (はかま みつお) [脚本家] ・1937年 シャチ横内 (しゃち よこうち) [プロレス] ・1938年 富士川義之 (ふじかわ よしゆき) [翻訳家] ・1939年 有田麻里 (ありた まり) [声優] ・1940年 オスカル・アリアス・サンチェス [ノーベル賞] ・1941年 井上大輔 (いのうえ だいすけ) [歌手] ・1941年 加藤良三 (かとう りょうぞう) [法学者] ・1943年 野村彰彦 [競馬] ・1944年 二之湯智 (にのゆ さとし) [政治家] ・1944年 阿久戸庸夫 (あくと つねお) [実業家] ・1946年 島木譲二 (しまき じょうじ) [芸人] ・1946年 浅田和茂 (あさだ かずしげ) [法学者] ・1947年 安藝清 (あき きよし) [実業家] ・1947年 志賀正浩 (しが まさひろ) [実業家] ・1948年 比嘉盛範 (ひが せいはん) [サッカー] ・1948年 金森哲治 (かなもり てつじ) [実業家] ・1948年 鳩山邦夫 (はとやま くにお) [政治家] ・1949年 芦原すなお (あしはら すなお) [作家] ・1951年 吾羽七朗 (ごう しちろう) [俳優] ・1952年 高木美智代 (たかぎ みちよ) [政治家] ・1953年 谷村ひとし (たにむら) [漫画家] ・1954年 吉田昌子 (よしだ しょうこ) [バレーボール] ・1954年 植木繁晴 (うえき しげはる) [サッカー] ・1955年 アンドレアス・シュタイアー (Andreas Staier) [クラシック] ・1957年 佐藤時啓 (さとう ときひろ) [写真家] ・1957年 蓮見惠司 (はすみ けいじ) [医学者] ・1958年 玉置浩二 (たまき こうじ) [歌手] ・1958年 芦川昌彦 (あしかわ まさひこ) [サッカー] ・1959年 田中力 (たなか ちから) [競馬] ・1960年 SION (シオン) [歌手] ・1960年 フーベルト・シュワルツ (Hubert Schwarz) [スキー] ・1960年 野火明 (のび あきら) [映画監督] ・1962年 伊藤孝夫 (いとう たかお) [法学者] ・1962年 松野博一 (まつの ひろかず) [政治家] ・1962年 江川央生 (えがわ ひさお) [声優] ・1962年 露のききょう (つゆのききょう) [俳優] ・1963年 伊藤勢 (いとう せい) [漫画家] ・1964年 三原じゅん子 (みはら じゅんこ) [政治家] ・1964年 池上裕次 (いけがみ ゆうじ) [競艇] ・1965年 崔煕庸 (チェ・ヒヨン) [ボクシング] ・1966年 むかい誠一 (むかい せいいち) [俳優] ・1966年 原真祐美 (はら まゆみ) [俳優] ・1967年 スロボダン・コバチ [バレーボール] ・1967年 マイケル・ジョンソン [サッカー] ・1967年 中島宏海 (なかじま ひろみ) [俳優] ・1967年 今泉清 (いまいずみ きよし) [ラグビー] ・1968年 デニー・ネーグル [野球] ・1968年 平仲信敏 (ひらなか のぶとし) [ボクシング] ・1970年 サンコンJr. (サンコンジュニア) [歌手] ・1970年 千葉進歩 (ちば すすむ) [声優] ・1970年 南省吾 (みなみ しょうご) [サッカー] ・1970年 松岡由貴 (まつおか ゆき) [声優] ・1971年 ゴラン・イワニセビッチ [テニス] ・1971年 ブレント・ブリード (Brent David Brede) [野球] ・1971年 ブレント・ブレイディー [野球] ・1971年 並木学 (なみき まなぶ) [作曲家] ・1971年 岩上智一郎 (いわかみ ともいちろう) [作家] ・1971年 稲垣雅之 (いながき まさゆき) [指揮者] ・1973年 ファビオ・カンナヴァーロ [サッカー] ・1973年 フィリップ・デュレボーン (Philip Dulebohn) [フィギアスケート] ・1973年 瀧澤宏臣 (たきざわ ひろおみ) [スキー] ・1973年 齋賀正和 (さいが まさかず) [俳優] ・1974年 出羽平真一 (でわたいら しんいち) [相撲] ・1974年 吉名崇朗 [芸人] ・1974年 旭天鵬勝 (きょくてんほう まさる) [相撲] ・1974年 木原丈裕 (きはら たけひろ) [バレーボール] ・1974年 疋田由香里 (ひきだ ゆかり) [声優] ・1975年 クリスチャン・ウェリッシュ [格闘家] ・1975年 上条明峰 (かみじょう あきみね) [漫画家] ・1975年 今野宏美 (こんの ひろみ) [声優] ・1975年 田中俊 (たなか しゅん) [俳優] ・1975年 竹岡和範 (たけおか かずのり) [芸人] ・1975年 西山聡 (にしやまさとし) [俳優] ・1976年 タミ・キウル [スキー] ・1976年 ニッキー・リトル (Nicky Little) [ラグビー] ・1976年 武田美保 (たけだ みほ) [水泳] ・1976年 水田月満 (みずた つきみつ) [サッカー] ・1976年 福元英恵 (ふくもと はなえ) [アナウンサー] ・1976年 芹沢直樹 (せりざわ なおき) [漫画家] ・1977年 荒木雅博 (あらき まさひろ) [野球] ・1977年 龍田梨恵 (たつた りえ) [アナウンサー] ・1978年 マテイ・チェルニック [バレーボール] ・1978年 松崎正泰 (まつざき まさひろ) [競馬] ・1978年 松田大作 (まつだ だいさく) [競馬] ・1978年 浅井僚馬 (あさい りょうま) [アナウンサー] ・1978年 深見智之 (ふかみ ともゆき) [格闘家] ・1978年 知桐京子 (ちきり きょうこ) [声優] ・1978年 石橋奈美 (いしばし なみ) [俳優] ・1978年 赤平大 (あかひら まさる) [アナウンサー] ・1979年 イバン・ミリュコビッチ [バレーボール] ・1979年 ウェイ・ユンジェ [ゴルフ] ・1979年 マヌエル・フリードリヒ (Manuel Friedrich) [サッカー] ・1979年 五藤幸範 (ごとう ゆきのり) [サッカー] ・1979年 小田エリカ (おだ えりか) [俳優] ・1979年 稲村透 (いなむら とおる) [声優] ・1981年 アントニオ・ロペス [サッカー] ・1981年 知野桂樹 (ちの けいじゅ) [声優] ・1982年 ハン・ジョンチョル (Han Jong Chol) [フィギアスケート] ・1982年 リッキー・ウィークス [野球] ・1982年 佐藤太輔 (さとう だいすけ) [俳優] ・1982年 十嶋くにお (としま くにお) [プロレス] ・1982年 大庭和弥 (おおば かずや) [競馬] ・1982年 畠山和洋 (はたけやま かずひろ) [野球] ・1984年 パーカー・ペニングトン [フィギアスケート] ・1984年 内山翔二郎 (うちやま しょうじろう) [彫刻家] ・1984年 須佐勝明 (すさ かつあき) [ボクシング] ・1985年 島崎和也 (しまざき かずなり) [競馬] ・1985年 平田香織 (ひらた かおり) [ファッションモデル] ・1985年 渡辺和貴 (わたなべ かずき) [俳優] ・1985年 瀬戸祐介 (せと ゆうすけ) [俳優] ・1985年 犬童千秋 (いんどう ちあき) [競艇] ・1985年 鈴木えみ (すずき えみ) [ファッションモデル] ・1986年 大澤真菜 (おおさわ まな) [競艇] ・1986年 小林可夢偉 (こばやし かむい) [F1] ・1986年 平井佳織 (ひらい かおり) [俳優] ・1987年 ツベタナ・ピロンコバ [テニス] ・1987年 フレイザー・キャンベル (Fraizer Campbell) [サッカー] ・1987年 中上真亜子 (なかがみ まあこ) [俳優] ・1987年 田中俊一 (たなか しゅんいち) [サッカー] ・1987年 茅野愛衣 (かやの あい) [声優] ・1988年 ヴィクトリア・ヘルゲソン [フィギアスケート] ・1988年 二関ひとみ (にせき ひとみ) [バスケットボール] ・1988年 木村文紀 (きむら ふみかず) [野球] ・1988年 石田雪乃 (いしだ ゆきの) [ファッションモデル] ・1988年 與坂唯 (よさか ゆい) [歌手] ・1988年 辻井伸行 (つじい のぶゆき) [クラシック] ・1989年 トーマス・ミュラー (Thomas Muller) [スキー] ・1990年 中別府葵 (なかべっぷ あおい) [ファッションモデル] ・1990年 中村充孝 (なかむら あつたか) [サッカー] ・1991年 松田凌 (まつだ りょう) [俳優] ・1992年 入矢麻衣 (いりや まい) [俳優] ・1994年 大橋彩香 (おおはし あやか) [声優] ・1995年 小清水一揮 (こしみず かずき) [声優] ・1995年 柴本優澄美 (しばもと ゆずみ) [俳優] ・1995年 長谷川優貴 (はせがわ ゆうき) [芸人] ・1997年 松井りさ (まつい りさ) [俳優] ・1999年 木村風太 (きむら ふうた) [俳優] |