令和2年09月10日(木)
|
|
昨日も朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れの良い天気でした。 気温も32℃くらいまで上がって暑い一日となりました。 国家試験電験三種の予想問題を昨日で3年間分「YouTube」へアップを終えました。 受験者の間では、700ページあまり見てくれております。 試験は今度の日曜日(13日)に行われます。 次回は来年度の受験者に向けて、11月頃から始める予定です。 電験三種は専門家の一部に限られますので、読者を増やすために私自作の「漢字クイズ」を「YouTube」へアップすることにしました。 本日も朝から太陽が出ております。 |
|
ドコモ口座、自ら設けず被害 新規登録を一斉停止 預金の状況、確認呼びかけ 朝日新聞の記事です。 地方銀行などに預けられていたお金が、NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座(こうざ)」を使って不正に引き出されていた問題で、ドコモは9日、ドコモ口座と銀行口座のやりとりを始める新規登録をとめると発表した。 被害は少なくとも34件、合計で約1千万円に上るという。 ドコモ口座を自らは設けていない人の被害も、朝日新聞の取材で判明した。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 手口は、銀行のホームページを真似た偽の画面で操っていた(フィッシングという)ようです。 大手の銀行ではセキュリティーが厳しいので、地方銀行を狙ったようです。 |
|
![]() |
|
106大学、入試方法変更へ コロナ影響、実技中止も 朝日新聞・河合塾共同調査 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、少なくとも106大学が、来春入学者向けの個別試験の実施方法を変更する方針であることが、朝日新聞と河合塾による「ひらく 日本の大学」緊急調査でわかった。 英語民間試験の活用見送りなどで大揺れしてきた新入試。 未曽有のコロナ禍という不安要素を抱え、先頭を切って15日、総合型選抜(旧AO入試)の出願が始まる。(以下、省略) 受験生はそれでなくとも神経が高ぶっているところでしょう、入試方法が変わると言われても戸惑うばかりではないでしょうか。 一日も早くコロナが治まってくれることを願うばかりです。 受験生の皆さんは、健康管理を十分にして受験に臨んでください。 |
|
![]() |
|
コロナワクチンの治験中断、日本に影響?危うい開発競争 朝日新聞の記事です。 新型コロナウイルス感染症の予防用のワクチンについて、英製薬大手アストラゼネカは8日、最終段階に入っていた臨床試験(治験)の一時中断を明らかにした。 副反応(副作用)かどうかなど詳細は明らかになっていないが、国内外で急ピッチで開発が進む中、慎重さを求める声が強まっている。(以下、省略) 世界各国でコロナワクチンの開発にしのぎをけずっているようです。 安全性を十分に確認する暇がないようです。 たとえ1年後になってもよいので、やはり十分に安全が確認されてからにしてほしいものです。 |
|
![]() 「新型コロナウイルスワクチン」とラベルが貼られた小瓶=ロイター |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1659年 ヘンリー・パーセル [作曲家] ・1704年 平田靱負 (ひらた ゆきえ) [江戸時代] ・1714年 ニコロ・ヨンメッリ (Niccolo Jommelli) [作曲家] ・1842年 野村靖 (のむら やすし) [江戸時代] ・1857年 ジェームズ・エドワード・キーラー [天文学者] ・1866年 トール・アウリン (Tor Aulin) [作曲家] ・1886年 小平重吉 (こだいら じゅうきち) [実業家] ・1887年 ジョヴァンニ・グロンキ [国家元首] ・1889年 山田幸五郎 (やまだ こうごろう) [軍人] ・1890年 熊谷一弥 (くまがい いちや) [テニス] ・1891年 岡部平太 (おかべ へいた) [柔道] ・1892年 アーサー・コンプトン [ノーベル賞] ・1892年 鍋島俊策 (なべしま しゅんさく) [軍人] ・1893年 原信子 (はら のぶこ) [声楽家] ・1893年 小川貫爾 (おがわ かんじ) [軍人] ・1893年 津上退助 (つがみ たいすけ) [実業家] ・1894年 渡辺順三 (わたなべ じゅんぞう) [作家] ・1897年 ウィリアム・グリーブス [天文学者] ・1899年 村岡四郎 (むらおか しろう) [実業家] ・1905年 柘植秀臣 (つげ ひでおみ) [医学者] ・1910年 平井康三郎 (ひらい こうざぶろう) [作曲家] ・1910年 湧永満之 (わくなが まんじ) [実業家] ・1911年 家城巳代治 (いえき みよじ) [映画監督] ・1914年 ロバート・ワイズ (ロバート・ワイズ) [映画監督] ・1916年 岡野良定 (おかの よしさだ) [サッカー] ・1917年 木村政彦 (きむら まさひこ) [プロレス] ・1920年 伊達得夫 (だて とくお) [実業家] ・1923年 後藤秀夫 (ごとう ひでお) [ボクシング] ・1926年 江草安彦 (えぐさ やすひこ) [医学者] ・1928年 横森久 (よこもり ひさし) [声優] ・1928年 畑英次郎 (はた えいじろう) [政治家] ・1929年 アーノルド・パーマー [ゴルフ] ・1929年 矢代秋雄 (やしろ あきお) [作曲家] ・1931年 秋山喜久 (あきやま よしひさ) [実業家] ・1932年 佐藤精一 (さとう せいいち) [ゴルフ] ・1932年 山田康雄 (やまだ やすお) [声優] ・1934年 アレムダール・カラマーノフ [作曲家] ・1934年 ロジャー・マリス (Roger Eugene Maris) [野球] ・1934年 樋口陽一 (ひぐち よういち) [法学者] ・1935年 北橋修二 (きたはし しゅうじ) [競馬] ・1935年 南州太郎 (なんしゅう たろう) [俳優] ・1936年 真田健一郎 (さなだ けんいちろう) [俳優] ・1939年 村松克己 (むらまつ かつみ) [俳優] ・1940年 ボブ・チャンス (Robert "Bob" Chance) [野球] ・1941年 クリストファー・ホグウッド [クラシック] ・1941年 横井軍平 (よこい ぐんぺい) [実業家] ・1943年 松岡佑子 (まつおか ゆうこ) [翻訳家] ・1944年 網走五郎 (あばしり ごろう) [俳優] ・1945年 山田修爾 (やまだ しゅうじ) [アナウンサー] ・1946年 ジム・ハインズ (James Ray Hines) [フットボール] ・1946年 小早川光郎 (こばやかわ みつお) [法学者] ・1947年 ラリー・ネルソン (Larry Nelson) [ゴルフ] ・1947年 石床幹雄 (いしどこ みきお) [実業家] ・1948年 チャーリー・ウォータース [フットボール] ・1948年 内舘牧子 (うちだて まきこ) [脚本家] ・1948年 島英司 (しま えいじ) [声優] ・1948年 志乃原良子 (しのはら よしこ) [俳優] ・1949年 欧陽菲菲 (オウヤン フイフイ) [歌手] ・1950年 ジョー・ペリー (Joe Perry) [フットボール] ・1951年 倉本裕基 (くらもと ゆうき) [クラシック] ・1951年 南喜陽 (みなみ よしはる) [柔道] ・1952年 ブルーノ・ジャコメリ [F1] ・1952年 小林光一 (こばやし こういち) [囲碁] ・1952年 藁科れい (わらしな) [翻訳家] ・1953年 塩山芳明 (しおやま よしあき) [実業家] ・1955年 亀岡偉民 (かめおか よしたみ) [政治家] ・1956年 坂田雅彦 (さかた まさひこ) [俳優] ・1958年 クリス・コロンバス (クリス・コロンバス) [映画監督] ・1958年 高沢秀昭 (たかざわ ひであき) [野球] ・1961年 伊藤美由紀 (いとう みゆき) [俳優] ・1962年 山下訓史 (やました のりふみ) [陸上競技] ・1962年 西井里佳 (にしい りか) [俳優] ・1963年 ランディ・ジョンソン [野球] ・1963年 柴田秀一郎 (しばた しゅういちろう) [写真家] ・1963年 雨蘭咲木子 (うらん さきこ) [声優] ・1964年 水島武蔵 (みずしま むさし) [サッカー] ・1966年 後藤敏博 (ごとう としひろ) [バスケットボール] ・1966年 斉藤由貴 (さいとう ゆき) [俳優] ・1967年 堀孝史 (ほり たかふみ) [サッカー] ・1967年 新本一 (あらもと かず) [俳優] ・1967年 新本一真 (あらもと かずま) [俳優] ・1967年 西谷亮 (にしたに あきら) [実業家] ・1968年 ガイ・リッチー (Guy Ritchie) [映画監督] ・1968年 旭豊勝照 (あさひゆたか かつてる) [相撲] ・1968年 福田転球 (ふくだ てんきゅう) [俳優] ・1968年 綾部美紀 (あやべ みき) [俳優] ・1970年 ジュリー・アラール=デキュジス [テニス] ・1970年 李鐘浩 (リ・ジョンホ) [俳優] ・1970年 葉山智昭 (はやま ともあき) [格闘家] ・1971年 櫻井智 (さくらい とも) [声優] ・1971年 菊田早苗 (きくた さなえ) [プロレス] ・1972年 ライオ田原 (田原勝也) [スノーボード] ・1972年 大蔵哲士 (おおくら てつし) [アナウンサー] ・1972年 有沢比呂子 (ありさわ ひろこ) [俳優] ・1972年 渡辺毅 (わたなべ たけし) [サッカー] ・1972年 阿部良則 (あべ よしのり) [サッカー] ・1974年 ベン・ウォーレス (Ben Camey Wallace) [バスケットボール] ・1974年 ミルコ・クロコップ (Mirko Cro Cop) [格闘家] ・1974年 ライアン・フィリップ (ライアン・フィリップ) [俳優] ・1974年 長谷川憲司 (はせがわ けんじ) [アナウンサー] ・1974年 鬼頭明 (きとう あきら) [卓球] ・1975年 山田暢久 (やまだ のぶひさ) [サッカー] ・1976年 グスタボ・クエルテン (Gustavo Kuerten) [テニス] ・1976年 山口健太郎 (やまぐち けんたろう) [バスケットボール] ・1976年 眞野裕子 (まの ゆうこ) [俳優] ・1978年 吉開清人 (よしかい きよひと) [声優] ・1978年 植松直哉 (うえまつ なおや) [格闘家] ・1979年 大倉弘也 (おおくら ひろや) [俳優] ・1979年 時天空慶晃 (ときてんくう よしあき) [相撲] ・1979年 松尾直人 (まつお なおと) [サッカー] ・1979年 鈴木くるみ (すずき くるみ) [俳優] ・1981年 キャメロン・ロー (Kameron David Loe) [野球] ・1981年 横粂勝仁 (よこくめ かつひと) [政治家] ・1981年 水町亮介 (みずまち りょうすけ) [バスケットボール] ・1981年 海津知香 (かいづ ちか) [俳優] ・1981年 阿部巧也 (あべ たくや) [サッカー] ・1982年 スティーヴン・マクマナス (Stephen McManus) [サッカー] ・1982年 服部泰卓 (はっとり やすたか) [野球] ・1982年 石崎チャベ太郎 (いしざき チャベたろう) [俳優] ・1984年 内間安路 (うちま やすみち) [サッカー] ・1984年 渡辺正嗣 (わたなべ まさし) [サッカー] ・1984年 若林翔子 (わかばやし しょうこ) [俳優] ・1985年 アンソニー・スウォーザック [野球] ・1985年 万波奈穂 (まんなみ なお) [囲碁] ・1985年 上木彩矢 (かみき あや) [歌手] ・1985年 松井謙弥 (まつい けんや) [サッカー] ・1985年 松田翔太 (まつだ しょうた) [野球] ・1985年 白井珠希 (しらい たまき) [俳優] ・1986年 上山竜司 (かみやま りゅうじ) [俳優] ・1986年 内博貴 (うち ひろき) [歌手] ・1986年 内田ゆか (うちだ ゆか) [俳優] ・1986年 酒井藍 (さかい あい) [芸人] ・1987年 ポール・ゴールドシュミット [野球] ・1987年 谷村奈南 (たにむら なな) [歌手] ・1987年 阿井莉沙 (あい りさ) [歌手] ・1987年 黒岩信允 (くろいわ のぶみつ) [スピードスケート] ・1988年 徳島えりか (とくしま えりか) [アナウンサー] ・1992年 高山璃奈 (たかやま りな) [俳優] ・1993年 クレイジー・マリー・ドブソン [プロレス] ・1993年 西野友毬 (にしの ゆうき) [フィギアスケート] ・1994年 二瓶翼 (にへい つばさ) [サッカー] ・1995年 加藤茜 (かとうあかね) [俳優] ・1995年 小代優華 (しょうだい ゆうか) [俳優] ・1995年 笘篠和馬 (とましの かずま) [俳優] ・2004年 木村聖哉 (きむら せいや) [俳優] |