令和2年09月09日(水)
|
|
昨日は朝から太陽が出ておりましたが、一時雨がぱらつくなど不安定な一日でした。 午前中はある会の役員会へ参加しましたが、コロナのためいろいろと縮小された計画が提案されました。 帰宅後、午後からはパソコンをやりました。 夕刻はスポーツジムで汗を流してきましたが、腰の痛みが少しずつ和らいでいるように思いました。 本日も朝から太陽が出ております。 |
|
菅氏支持、議員の8割 格差是正か・路線継承か・リセットか 自民総裁選告示、14日投開票 朝日新聞の記事です。 自民党総裁選が8日告示された。石破茂元幹事長(63)、菅義偉官房長官(71)、岸田文雄政調会長(63)の3氏が立候補し、論戦をスタートさせた。 朝日新聞社の調べでは、党所属国会議員の菅氏への支持が8割近くに上る勢いだ。 安倍晋三首相(党総裁)の後継を決める総裁選は、14日に投開票される。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 正式に3人が立候補しました。 結果が分かっているようで、あまり興味がありませんが、最終的にだれが何票とれるのか楽しみです。 菅氏のど根性を発揮してもらいたいものです。 |
|
![]() 自民党総裁選が告示され、共同記者会見に臨む(右から)石破茂元幹事長、菅義偉官房長官、岸田文雄政調会長=8日午後3時31分、東京・永田町、遠藤啓生撮影 |
|
ドコモ口座悪用、預金被害 地銀など17行、連携中断 朝日新聞の記事です。 NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った預金の不正な引き出しが、全国の地方銀行で相次いでいることが明らかになった。 ドコモは9日未明までに、地銀など17の銀行の口座とドコモ口座の連携を中断したと発表。 被害はさらに広がる可能性がある。 ドコモは本人確認が不十分だったと認め、セキュリティーを強化するとしている。(以下、省略) 具体的なことは分かりませんが、知識のある人であれば悪用できるものと思われます。 私は深入りしないようにしております。 スマートフォンは便利なことは分かっておりますが、今のところ導入するつもりはありません。 |
|
イベント制限、19日にも緩和 5000人・定員50%内、見直し 政府検討 朝日新聞の記事です。 政府は8日、新型コロナウイルス感染症対策で9月末までとしているイベントの開催制限を緩和する検討に入った。 11日にも開く政府の分科会で専門家らの理解を得られれば、4連休初日の19日ごろから、前倒しで緩和したい考えだ。(以下、省略) 感染者が全国的に減少方向にありますので、良いのではないかと思います。 下の画像にありますが、全国で感染者が498人、東京は170人(全国の34.1%)でした。 死亡者が16人と、死亡者の多いのが気になります。 |
|
![]() |
|
本日が誕生日の有名人・芸能人・歴史上の人物 https://www.tanjoubi.org/(出典) ・1466年 足利義材 (あしかが よしたね) [室町時代] ・1466年 足利義稙 (あしかが よしたね) [室町時代] ・1546年 長連龍 (ちょう つらたつ) [戦国時代] ・1618年 ジョアン・セレロールス [作曲家] ・1737年 ルイージ・ガルヴァーニ (Luigi Galvani) [物理学者] ・1854年 山川健次郎 (やまかわ けんじろう) [物理学者] ・1855年 稲田秀太郎 (いなだ ひでたろう) [実業家] ・1857年 アブナー・ダルリンプル [野球] ・1859年 三輪徳寛 (みわ よしひろ) [医学者] ・1859年 平賀敏 (ひらが さとし) [実業家] ・1876年 フランク・チャンス (Frank Leroy Chance) [野球] ・1884年 小泉親彦 (こいずみ ちかひこ) [医学者] ・1886年 ドッツ・ミラー [野球] ・1889年 吉良俊一 (きら しゅんいち) [軍人] ・1892年 青木鶴子 (あおき つるこ) [俳優] ・1895年 中村敬之進 (なかむら けいのしん) [実業家] ・1898年 フランキー・フリッシュ [野球] ・1899年 ウェイト・ホイト (Waite Charles Hoyt) [野球] ・1900年 坊野寿山 (ぼうの じゅざん) [作家] ・1901年 小熊秀雄 (おぐま ひでお) [作家] ・1902年 坪井忠二 (つぼい ちゅうじ) [物理学者] ・1904年 東坊城恭長 (ひがしぼうじょう やすなが) [俳優] ・1905年 ヘンリー大川 (へんりー おおかわ) [俳優] ・1910年 児嶋恒吉 (こじま つねきち) [実業家] ・1912年 石母田正 (いしもだ ただし) [作家] ・1914年 今西壽雄 (いまにし としお) [実業家] ・1918年 オスカル・ルイージ・スカルファロ [国家元首] ・1918年 小沼丹 (おぬま たん) [作家] ・1918年 高橋圭三 (たかはし けいぞう) [アナウンサー] ・1920年 藤井桑正 (ふじい そうしょう) [実業家] ・1921年 石橋信夫 (いしばし のぶお) [実業家] ・1922年 ハンス・デーメルト (Hans Georg Dehmelt) [ノーベル賞] ・1923年 ダニエル・カールトン・ガジュセック [ノーベル賞] ・1923年 鄭承博 [作家] ・1924年 椎野英之 (しいの ひでゆき) [実業家] ・1924年 米沢外秋 (よねざわ そとあき) [実業家] ・1927年 ジョニー・ブラットン (Johnny Bratton) [ボクシング] ・1932年 小室直樹 (こむろ なおき) [法学者] ・1932年 湯山昭 (ゆやま あきら) [作曲家] ・1933年 三木弘子 (みき ひろこ) [俳優] ・1933年 平林己佐男 (ひらばやし みさお) [競輪] ・1934年 小中陽太郎 (こなか ようたろう) [翻訳家] ・1935年 兼田敏 (かねだ びん) [作曲家] ・1935年 岩城雄次郎 (いわき ゆうじろう) [翻訳家] ・1935年 平井道子 (ひらい みちこ) [声優] ・1935年 料治直矢 (りょうじ なおや) [アナウンサー] ・1938年 ジェイ・ワード [野球] ・1938年 平山正実 (ひらやま まさみ) [医学者] ・1941年 ゆうき哲也 (てつや) [俳優] ・1941年 名取幸政 (なとり ゆきまさ) [声優] ・1943年 佃和夫 (つくだ かずお) [実業家] ・1943年 佐竹誠 (さたけ まこと) [実業家] ・1946年 加藤雅信 (かとう まさのぶ) [法学者] ・1946年 福井友信 (ふくい とものぶ) [俳優] ・1946年 谷隼人 (たに はやと) [俳優] ・1947年 弘兼憲史 (ひろかね けんし) [漫画家] ・1947年 本田明彦 (ほんだ あきひこ) [実業家] ・1948年 村西とおる (むらにし とおる) [実業家] ・1949年 ジョン・カリー (John Curry) [フィギアスケート] ・1949年 桂歌春 (かつら うたはる) [落語家] ・1949年 池上哲二 (いけがみ てつじ) [競艇] ・1951年 桐木千寿 (きりき・ちず) [実業家] ・1952年 尾崎隆 (おざき たかし) [登山家] ・1953年 難波弘之 (なんば ひろゆき) [歌手] ・1955年 倉本昌弘 (くらもと まさひろ) [ゴルフ] ・1956年 和田源二 (わだ げんじ) [アナウンサー] ・1956年 村上之宏 (むらかみ ゆきひろ) [野球] ・1957年 ピエール=ローラン・エマール [クラシック] ・1958年 長江英和 (ながえ ひでかず) [俳優] ・1959年 宮本賢治 (みやもと けんじ) [野球] ・1959年 月亭ハッチ (つきてい はっち) [落語家] ・1959年 樋口士郎 (ひぐち しろう) [サッカー] ・1960年 アルビン・デービス (Alvin Glenn Davis) [野球] ・1961年 岸慎治 (きし しんじ) [アナウンサー] ・1961年 斧アツシ (おの あつし) [声優] ・1962年 高杢禎彦 (たかもく よしひこ) [俳優] ・1962年 黒岩よしひろ (くろいわ よしひろ) [漫画家] ・1963年 ロベルト・ドナドーニ (Roberto Donadoni) [サッカー] ・1963年 村上正典 (むらかみ しょうすけ) [映画監督] ・1963年 田村善之 (たむら よしゆき) [法学者] ・1963年 長尾一徳 (ながお かずのり) [実業家] ・1964年 リアン・サトウ (Liane Lissa Sato) [バレーボール] ・1965年 ダン・マーリー [バスケットボール] ・1965年 トッド・ジール (Todd Edward Zeile) [野球] ・1965年 有賀さつき (ありが さつき) [アナウンサー] ・1967年 B・J・アームストロング [バスケットボール] ・1967年 坂本慎太郎 (さかもと しんたろう) [歌手] ・1968年 山本志保 (やまもと しほ) [アナウンサー] ・1970年 ダン・ミセリ (Daniel "Dan" Miceli) [野球] ・1970年 中山祐一朗 (なかやま ゆういちろう) [俳優] ・1970年 村岡希美 (むらおか のぞみ) [俳優] ・1970年 東野智弥 (ひがしの ともや) [バスケットボール] ・1971年 TAKUYA (タクヤ) [歌手] ・1971年 ロビンソン・チェコ [野球] ・1971年 上岡亮 (かみおか あきら) [アナウンサー] ・1971年 木下桂 (きのした けい) [サッカー] ・1972年 マイク・ハンプトン [野球] ・1972年 ミリアム・オレマンス (Miriam Oremans) [テニス] ・1972年 山田規三生 (やまだ きみお) [囲碁] ・1972年 重松朋 (しげまつ とも) [声優] ・1974年 宇田麻衣子 (うだ まいこ) [アナウンサー] ・1974年 葛西純 (かさい じゅん) [プロレス] ・1975年 ドロタ・シュデク [フィギアスケート] ・1975年 三村和也 (みむら かずや) [政治家] ・1975年 美香 (みか) [ファッションモデル] ・1976年 本美奈子 (もと みなこ) [声優] ・1976年 松風雅也 (まつかぜ まさや) [声優] ・1976年 深川栄洋 (ふかがわ よしひろ) [映画監督] ・1976年 牧島有希 (まきしま ゆき) [声優] ・1977年 カイル・スナイダー (Kyle Ehren Snyder) [野球] ・1977年 坪倉由幸 (つぼくら よしゆき) [芸人] ・1978年 吉岡和也 (よしおか かずや) [スキー] ・1978年 和田三四郎 (わだ さんしろう) [俳優] ・1978年 坪谷隆寛 (つぼやたかひろ) [俳優] ・1979年 シェーン・バティエ [バスケットボール] ・1979年 堀之内紀代子 (ほりのうち きよこ) [競艇] ・1979年 幸田昌明 (こうだ まさあき) [声優] ・1980年 ニッキー・キャンベル [ゴルフ] ・1981年 ポアイ菅沼 (Poai Suganuma) [格闘家] ・1981年 川島亮 (かわしま りょう) [野球] ・1982年 ウェリサ・ゴンザーガ (Welissa Gonzaga) [バレーボール] ・1982年 塩沢勝吾 (しおざわ しょうご) [サッカー] ・1982年 大塚愛 (おおつか あい) [歌手] ・1982年 川島勝 (かわしま まさる) [競輪] ・1982年 房哲平 (ふさ てっぺい) [サッカー] ・1982年 梨本威温 (なしもと たけあつ) [歌手] ・1982年 鶴田達也 (つるた たつや) [サッカー] ・1983年 エドウィン・ジャクソン (Edwin Jackson) [野球] ・1983年 ゾーイ・カザン (ゾーイ・カザン) [俳優] ・1984年 谷桃子 (たに ももこ) [俳優] ・1985年 山中浩史 (やまなか ひろふみ) [野球] ・1985年 河野直人 (こうの なおと) [サッカー] ・1985年 篠宮沙絵子 (しのみや さえこ) [声優] ・1986年 ジョゼ・アルド (Jose Aldo) [格闘家] ・1986年 マイケル・ボウデン [野球] ・1986年 奥平貴也 (おくひら たかや) [バスケットボール] ・1986年 小澤絵理菜 (おざわ えりな) [俳優] ・1986年 松浦麻琴 (まつうら まこと) [バレーボール] ・1986年 藤井祐伍 (ふじい ゆうご) [俳優] ・1987年 アンドレア・ペトコビッチ (Andrea Petkovic) [テニス] ・1987年 ユージ [ファッションモデル] ・1987年 井端珠里 (いはた じゅり) [声優] ・1987年 佐々木左之介 (ささき さのすけ) [ボクシング] ・1987年 佐藤由将 (さとう よしのぶ) [サッカー] ・1988年 ミリアン・サムソン [フィギアスケート] ・1988年 下野佐和子 (しもの さわこ) [プロレス] ・1988年 加隈亜衣 (かくま あい) [声優] ・1988年 岡田亮太 (おかだ りょうた) [サッカー] ・1988年 清水理沙 (しみず りさ) [声優] ・1990年 鴇田周作 (ときた しゅうさく) [サッカー] ・1991年 亀井拓 (かめい たく) [歌手] ・1992年 宮城夏実 (みやぎ なつみ) [ファッションモデル] ・1992年 渡辺はるか (わたなべ はるか) [俳優] ・1992年 田中みいや (たなか みいや) [俳優] ・1992年 飯田友子 (いいだ ゆうこ) [声優] ・1994年 堀米悠斗 (ほりごめ ゆうと) [サッカー] ・1994年 豊川雄太 (とよかわ ゆうた) [サッカー] ・1995年 三田麻央 (みた まお) [歌手] ・1995年 新里宏太 (しんざと こうた) [歌手] ・1996年 荒井健太郎 (あらい けんたろう) [俳優] ・1997年 井阪美紅 (いさかみく) [俳優] ・1997年 日向ななみ (ひなた ななみ) [声優] ・1999年 高橋晃 (たかはし あきら) [俳優] |